☆3階スラブ工事
みなさま、こんにちはう
昨日の女子パシュート、金メダルおめでとうございますッ
たくさんの国と対戦して、
勝利をつかむ姿は、どのスポーツでも感動致します
それでは、現場の様子をご紹介致します(^^♪♪♪
3階スラブ工事を行っておりました。
前回、少しご紹介しましたが、
配筋されている下に敷かれているのは【スタットボード】です
柱の鉄筋が、すごく伸びてきていますね。【柱があるのはラーメン構造】
配筋の様子をよく見てみましょう(●^o^●)
スラブ配筋を行っている時に使われている『スペーサー』
配筋している鉄筋の高さを一定にする為に、一定の距離を保って設置されています
1階スラブ配筋の時様子は【この現場日記】をご覧ください。
1階スラブで使われていたモノにくらべて、高さがあるみたいです
そして、配筋している下に張り巡らされている、オレンジ色のホース(..)
このホースは『CD管』と呼ばれるモノ。
コレは、電気線を通すためのホースなのですが、
コンクリート打設を行った後に電気線を通す作業が行われる為、
あらかじめ、その空間を確保する為に設置されています
3階スラブ工事が行われいる下の階(2階)では、
サポートが設置されていました。
このサポートは、『1本につき1トン』の重さを支える事が出来ます
その為、重いコンクリートもしっかりと硬化するまで、支える事が出来るのです(>_<)
外観も、だんだんと高さが増してきています
次回は、コンクリート打設の様子をご紹介致します(@^^)/