躯体工事の最近のブログ記事

◎上棟致しました!

皆さま、メリークリスマス(*゚▽゚*)heart01

 

 

にしても、寒い・・。

足元を重点的に温めておりますが、一向に温まる気配がありませんorz

 

風邪を引かないように気をつけて下さいねッ

 

 

さて!

当現場、上棟しそうですsign01

というのも、本日当現場の取材に行ってまいりまして、、、

 

IMG_7408.JPG

 

ちょうど!最上階(2階)のコンクリートを打設しておりましたnote

おそらく、もう打設し終えているところでしょう。

 

生コン車が現場に到着するのを、きちんとこの目で見てきましたeye

ミキサーがぐるぐると休みなく回転しているのは、生コン内の成分が分離しないようにする為です!

 

IMG_7425.JPG

 

 

IMG_7434.JPG

 

コンクリート打設をする際に型枠をガッチリ支える役目をもつ、

型枠支保工が無数に立っていましたsign03

 

1本で1トンの重さに耐えられる力持ちなものなんです。

 

では、実際にコンクリートを打設している部分はというと・・・

 

IMG_0425.JPG

 

 

おおおおお!!!やっておりますなぁヽ(´▽`)/

 

DSCN2195.JPG

 

DSCN2196.JPG

 

 

 

以上!

今回はここまでになります。

 

次回もお楽しみにーscissors

 

 

みたけ保育園

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

 

◎1階躯体工事

 

皆さま、こんにちは( ノ゚Д゚)

 

 

 

午後の業務が開始され、早2時間経過・・・。

睡魔との闘いの時間がやってまいりましたぁsweat02

 

・・・zzz(-_-)゜zzz…

 

イカン((((;゚Д゚))))現場日記を更新シマースpencilpencilpencil

 

 

 

 

さて、前回はというと。

 

1階の床つくりということで、コンクリートを打設!

その後、今後の工事に向けて(?)足場を組立てましたsign01

 

前回の様子はこちらからご覧頂けますよーーーー☆おさらいページ

 

 

 

さて、躯体工事へと進みますflair

 

型枠が建て込まれました!黄色い板をコンクリートパネルといい、

表面には剥離剤が塗ってありますヽ(*´∀`)ノ

 

剥離剤が塗ってあると、硬化コンクリートが型枠に固着するのを防ぐほか、

型枠の脱型も容易に行えますscissors

 

IMG_3083.JPG

 

 

ここで型枠を支える(押さえる)ためだけに存在する、

道具を3つ(3兄弟)ご紹介しますnote

 

画像ではすでに型枠3兄弟が働いておりますッッ

 

IMG_3096.JPG

 

 

 

 

apple セパレーター

両側先端にはネジが切ってあります。セパの先端には・・・

 

せぱ.jpg

 

 

 

 

apple ピーコン

セパの先端には、ピーコンが付くのです。

また、プラスチックカバーからネジまでの間が、コンパネの厚みに値します。

 

Pこん.jpg

 

 

 

 

apple フォームタイ

鳥の翼を広げたような部分に単管パイプを挟み、工具を使って締め上げて固定をします。

 

ふぉーむたい.jpg

 

 

 

こちらの画像!

単管パイプで型枠を抑えていますが、フォームタイで挟んでいるのですよeye

 

打設時にかかる圧力というのは、相当なものですbomb

ですので、しっかりと補強をしておかないと大変なことに!!

 

IMG_3094.JPG

 

 

 

 

以上!

 

今回はここまでになります(´∀`)

次回もお楽しみにーchick

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る