仕上工事の最近のブログ記事

◎タイルが貼られました

皆さま、こんにちは(*゚▽゚*)

 

 

お天気、相変わらず風が強いですが、なんとか晴れて良かった!

にしても、暑いですねsweat02

 

ちなみに明日はまた、寒くあるみたいですよorz

 

 

 

気を取り直して。

 

当物件、完成に向けて工事が着々と進んでいますーpaper

外壁にタイルが貼られました!

 

ピンクーーーーheart01

 

DSCN2309.JPG

 

 

まだ足場がかかっています。 実は足場というのはですね。。。

 

躯体に孔をあけてアンカーボルトを打ち込み、そのボルトと足場を固定しているため

一部のタイルは貼ることができないのですflair(他物件の写真ですが、このようになります)

 

IMG_5639.JPG

 

 

この箇所のタイルは、後ほどの足場解体時にタイル屋さんが貼っていくことになりますsign01

忙しいですね・・・

 

それにしてもピンクがかわいらしいヽ(*´∀`)ノ 黄色も入っています!!

 

IMG_8304.JPG

 

 

 

 

続きましてこちら、内装工事の様子をご紹介っpaper

一面ビニールで覆われていますが、一体全体どうしたって言うんでしょうか??

 

実はですね・・・。

 

吹付け塗装のため、ビニールで養生をしているのです!

 

IMG_8298.JPG

 

 

IMG_8297.JPG

 

 

 

 

最後に、屋上へ。sun

 

屋上は、シンダーコンクリートが打設されたようですsign01通常の物よりも比重の軽いコンクリート^^

 

屋上防水の上に保護のために用いたりするコンクリートなので、

あまり強度を必要としない場合に使われますeye

 

IMG_8293.JPG

 

 

 

以上!

 

今回はここまでになりますー(*゚▽゚*)

 

DSCN2291.JPG

 

 

みたけ保育園HP

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

 

 

◎パテ処理

皆さま、こんにちは(´∀`)

 

 

2月3日は節分の日でしたが、ちゃんと豆まきはやりましたか??

 

弊社営業部では、鬼役(2人)決めて、思いっきりの全力で(笑)豆まきをしましたよーhappy01

 

その様子は、写真ブログにてご紹介しておりますので、ぜひ見てくださいねsearch

豆まきの様子

 

 

 

 

では、工事の様子をご紹介します!!

完成に向けて、工事は着々と進んでいますよーーrun

 

前回はLGSでの間仕切工事、その後の石膏ボード張りまでをお伝えしましたsign01

あ、間に挟んであるのは断熱材でしたよね?グラスウール。^^

 

P1000526.JPG

 

 

DSCN2300.JPG

 

 

石膏ボードを張り終えたあとは、、、いよいよクロスshine

 

といきたいトコロですが、その前に下地処理を行いますpaper

パテを使って、ボードのつなぎ目やビスのネジ頭などの表面の凸凹を埋めていく作業です!

 

DSCN2292.JPG

 

 

DSCN2293.JPG

 

 

なんか不思議ですよねー、何もないところから工事が始まって

建物が完成していくにつれてどんどん形になって、

それが目に見えて分かるので、現場日記の更新ってやっていてホントに面白いなーって(笑)

 

 


 

 

こちらも、以前にご紹介致しましたが。ウレタンフォームの断熱材flair

左側はまだコンクリートとなっておりますね!

 

断熱材を吹き付ける厚さも決まっていますので、「均等に!ムラなく!」が大切paper

 

DSCN2296.JPG

 

 

以上になります!

ちなみに今日から、外部の足場解体となっておりますよーーーeye

 

次回もお楽しみにchick

 

DSCN2290.JPG

 

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

 

 

◎イメージパース

皆さま、こんにちは( ノ゚Д゚)

 

 

この度、当園のイメージパースが出来上がりましたsign01

 

パースとは・・??

 

「この土地にこんな感じの建物が建ちますよー」と、お知らせする絵(図)のことをいいます(*゚∀゚*)

 

ほぉ・・・。このような保育園が出来上がるわけですねhappy02

 

肝心のパースはこちら。

 

HP.jpg

 

 

 

さて、工事の様子はというと。

 

職人さんはLGSを使い、間仕切りを行っていましたnote

お部屋の骨組みをつくっているんです!

 

間仕切墨を躯体に行ったあと、立て込んでいきますrun

 

P1000538.JPG

 

 

 

 

天井・床にはU字型のランナーを打ち付け、そりょり約1cmほど短く切断したスタッド

ランナーに差し込み立てますsign01

 

詳細図はこちら。

 

間仕切(スタッド・ランナー).JPG

 

 

この時、石膏ボードの幅に合わせてLGSの間隔を決めますflair

 

通常のものであれば、910mm。

この910mmの間に2本(303mm間隔)入れますsign01

 

 

 

 

その石膏ボードというのが、こちら。

 

耐火・防火・遮音・断熱性能があり、室内の仕上げ材として使用されますshine

このボードの上にクロスが貼られるのですよッ

 

P1000536.JPG

 

 

 

 

この黄色いのは断熱材eye

 

グラスウールといって、短いガラス繊維でできた綿状の断熱材になります!

吸音効果があるので、スピーカー等や防音室の素材として用いられることも。

 

この画像、一部分には石膏ボードが貼られていますね。^^

 

P1000526.JPG

 

 

 

 

以上!

 

今回はここまでになりますheart02次回もお楽しみにー

 

 

みたけ保育園

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

 

 

◎内装工事が始まりました

皆さま、こんにちは(´・ω・`)

 

 

良いお天気ですねーsunポカポカして気持ちが良いですッ

今日・明日で見学会を開催しておりますよーpaper

 

ぜひ足を運んでみてくださいね☆見学会情報

 

 

さて!

先日のブログで、無事に上棟しました様子をご紹介sign01

内装工事も始まっていますので、今日はお伝えしていこうと思います(´∀`)

 

 

外観はこちら。以前と変わりありませんが。。。

さっそく中へrunrun

P1000525.JPG

 

 

サッシ枠が付きましたねーeyeこんな大きな窓がたくさん!

まだコンクリートの状態でありますが、この上にはきっと可愛らしいクロスが貼られるんでしょうねー

楽しみですッshine

IMG_7419.JPG

 

 

こちらの職人さんは、サッシ枠にコーキングwrench

 

コーキングは、防水性・気密性を確保する目的で行います。

コーキングガンで、ブチューーーーっと(笑)ちょっとやってみたい気もしますcoldsweats01

IMG_7413.JPG

 

 

こっちにはサッシが付いていますsign03

P1000530.JPG

 

 

配管工事も行われましたflair

このように、床下での配管をコロガシ配管といいます。

 

青(給水)  赤(給湯)  グレー(排水) 分かりやすいように色分けされています。

なんか、迷路みたいですね(笑)

P1000545.JPG

 

 

ちょーっと暗くて申し訳ありませんがsweat02

 

躯体が薄い緑色になっているのです!これは吹付けタイプの断熱材、ウレタンですnotes

一定の厚さを確保しないと外気が入ってきてしまいますので、厚さの確認をします。

P1000547.JPG

 

 

以上!

今回はここまでになりますheart02次回もお楽しみにー

 

 

みたけ保育園

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る