内装工事の最近のブログ記事
★フローリングと建具の設置
みなさま、こんにちは
昨日階段から落ちました。笑
よく階段から落ちる?階段でこける?ので、
私にとっては日常茶飯事ではあるのですが・・・・・
周りから心配されるので、そろそろ日常茶飯事から卒業したいです(; ・`д・´)笑
では、工事の様子をご紹介いたします。
フローリングと建具の設置が行われました(*'▽')
設置前のフローリングとドア。
設置後のお部屋(._.)
クロスとフローリングの間には、巾木(はばき)が設置されます。
巾木は、掃除機をかけたり、家具を置いたりなどの、
生活していて傷つきやすい部分を守ってくれる役目があります。
1月にお引渡しを迎えるので、最終仕上げ工事に入っております(`・ω・´)ゞ
今回はここまで。次回もお楽しみにーーー。
★お知らせ★
2022年1月15.16日(土.日)に完成見学会を開催いたします。
【構造見学会】とは違い、
外観・内装・共用部分など、建物すべてが完成した状態の見学会となっております。
ご入居を希望されている方、高性能・省エネのRC造建物に興味がある方、是非ご来場ください。
★クロスとキッチンパネルの貼り付け作業
みなさま、こんにちは
んーーーーー。
なんかあまり実感ないんですが、
もうすぐ2021年終わってしまうんですよね( ;∀;)
毎年1年が早く感じています...
来年は気兼ねなくお出かけできるようになると良いですね
では、工事の様子をご紹介いたします。
【内装間仕切り工事・吹き付け塗装】の日記で、
ボード貼り、パテ処理についてご紹介しました(/・ω・)/
その後の内装工事では、
パテ処理を終えたボードにクロスを貼り付けます。
パテ処理を行ったこともあり、
一切のシワや歪みのない壁が出来上がっていました
1面違う色のクロスで「アクセントクロス」にした、
住戸となっておりますね(´艸`*)
キッチンはクロスではなく、
キッチンパネルというツルツルした素材のパネルが設置されます。
キッチンにキッチンパネルを使用することにより、
料理中の油跳ねやにおいなどがつきにくく、
ツルツルした素材なので、お掃除も楽に出来ます(*´▽`*)
今回は以上です。
次回も内装工事の続きをご紹介いたします
★お知らせ★
2022年1月15.16日(土.日)に完成見学会を開催いたします。
【構造見学会】とは違い、
外観・内装・共用部分など、建物すべてが完成した状態の見学会となっております。
ご入居を希望されている方、高性能・省エネのRC造建物に興味がある方、是非ご来場ください。
★内装間仕切り工事・吹き付け塗装
みなさま、こんにちは
昨日も今日も、お洗濯日和!って感じですね。笑
お家にいたらかたっぱしからお洗濯するのになぁ・・・
では、現場の様子をご紹介いたします。
今回の日記でご紹介するのは内装工事です。
【前回の日記】でご紹介した軽量下地に壁となるボードが設置されました。
この茶色いボードは「プラスターボード」といい、
耐火・断熱・遮音性に優れたボードとなっております
このボードを壁・天井に貼り付けた後、
ボードとボードのつなぎ目やビス止めをした所などの、
凹凸部分へパテ処理を行い、凹凸をなくしていきます。
そのパテ処理後がこの写真( ゚Д゚)!!!
パテ処理を行った後は、クロスを貼り付ける工事が行われますよ(。-`ω-)
外壁は、タイル以外の場所へ吹き付け塗装を行いました
吹き付けて塗装を行う為、
吹き付け塗装以外の場所・階段や扉などの部分は、
ビニールでしっかりと養生を行っています
タイルの外壁は、
タイルとタイルの間の溝「目地」を目地埋め用のモルタルで埋めてありました。
目地を埋めることで、
綺麗な見た目のタイル貼りになりますね
今回は以上です!
★お知らせ★
2022年1月15.16日(土.日)に完成見学会を開催いたします。
【構造見学会】とは違い、
外観・内装・共用部分など、建物すべてが完成した状態の見学会となっております。
ご入居を希望されている方、高性能・省エネのRC造建物に興味がある方、是非ご来場ください。
★内装工事*配線・配管・軽量下地の設置をおこないました
みなさま、こんにちは
肩こり・首こりに悩まされている今日この頃です。
痛いんです(;_:)
どうしたら良いのですか・・・・・・・・(T_T)
たすけてくださーーーーーい。
工事の様子をご紹介します。
今回は内装工事の様子をご紹介したいと思います。
サポートや型枠などをばした内装は、コンクリートと断熱材の壁におおわれ、
何もない状態から内装工事が始まります。
まず、天井で、電気線通す作業が行われます。
天井で丸くくくられている線が電気線です。
床では配管工事が行われます。
このように、
コンクリートの床へ直接配管をすることを「転がし配管」と言います。
ちなみに、グレーは排水・青は水・ピンクがお湯・白がガスの通る配管となっています。
配管を行った後、ユニットバスを設置します。
その後行われるのが、間切り工事の為の軽量下地の設置です。
シルバーの格子状に設置されているのが軽量下地「LGS」です。
この後も内装工事は続きます。
今回はここまで、次回の日記も見て下さい(/・ω・)/
★お知らせ★
2022年1月15.16日(土.日)に完成見学会を開催いたします。
【構造見学会】とは違い、
外観・内装・共用部分など、建物すべてが完成した状態の見学会となっております。
ご入居を希望されている方、高性能・省エネのRC造建物に興味がある方、是非ご来場ください。
★外壁工事スタート。来週末は見学会
みなさま、こんにちは
昨日、一昨日から急に寒くなりました( ゚Д゚)
気温差激しすぎてお布団・服装が追い付いてません。笑
明日は天気があまり良くなく、またさむくなりそうなので、
暖かいかっこうをしてお出かけください!
工事の様子をご紹介いたします。
上棟し屋上はこのようになっておりました
この後、防水作業などを行います(/・ω・)/
コンパネをばらした外壁は、
高圧洗浄をかけてタイルの貼り付けを行っておりました。
コンクリートの壁に傷が着くほどの高圧で洗浄していきます
黄色い糸は、すべてのタイルをまっすぐ綺麗に貼り付ける為の目印です
さらに、階段には墨だしがされていました(._.)
階段は、
モルタルで表面を整えたあと、長尺シートの貼り付けを行います。
また、来週末の構造見学会に向けて一部のお部屋では内装工事が進んでおります
どんな内装になるか、工事が進んでからのお楽しみですね(`・ω・´)ゞ
*お知らせ*
10月30.31日(土.日)構造見学会を開催いたします。
詳しい情報は【見学会日程詳細ページ】からご確認ください。