2016年6月アーカイブ
*上棟致しました!
皆さまこんにちは(´・ω・`)
午後から一気に晴れて暑くなりました、相模原
朝に長靴を履いて行こうか迷いましたが、履いてこなくて正解でしたよ◎
外仕事の方、これからの季節は熱中症にお気をつけ下さいm(_ _)m
さて。
当現場は無事に、、、
上 棟 を 致 し ま し た !
それでは、上棟までの華麗なる軌跡をご紹介したいと思います
前回のブログ(最上階の躯体工事)という内容で更新をしました(・∀・)
スタットボードをスラブに敷き込む所まででしたね。
そして、スラブ配筋を行います
普段なら柱の配筋が縦方向に伸びているのが見えますが、もう見えないのですねー(つд⊂)
スラブの配筋は2段に組まれています⇒何 故 2 段 な の か
それにしても綺麗に配筋されていますねー(゚∀゚)
お次は配筋検査を行います。
配筋検査の主な項目はこちら。↓
.配筋量(鉄筋の径・太さ・本数)
.スラブ配筋の網目幅チェック
.鉄筋のかぶり厚さの確認
.補強筋
とっても大事な検査になります。
この検査に合格しないとコンクリート打設をする事ができないのです(´・ε・`)
そしてコンクリートの打設。
が終了し、土間屋さんがコテを使って押さえを行っています
コンクリートは押さえは、仕上げの程度によって押さえる回数を決めます。
コンクリート素地の場合、押さえを3回行うそうです。
今度、現場監督さんに聞いてみますねー(*´・ω・)(・ω・`*)
押さえた後の状況でゴザイマス。
表面がなめらかでキレイすぎますぅうううう凄いですよね、職人さんって。
最近知ったプチ情報。
画像真ん中の凸は、点検口といいます!(ダメ穴と勘違いしていました私)
屋上に上がるための開口部になります。
以上!
上棟までの軌跡をお伝えしました
次回もよろしくお願い致します( ^ω^)
*3階躯体工事(最上階)
皆さまこんにちは(´・ω・`)
いやぁー、参りました。一日雨だと辛いですね
でも天気が良かった昨日は無事に!
ソフトボール大会が行われ、見事優勝致しましたー( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ
大会の様子は近日社員ブログで公開致しますので、ぜひご覧下さい
---
当現場、工事の状況をお伝えしますー(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ
工事は3階の躯体工事を行っております
いよいよ最上階まで来ましたねー!!
では早速、型枠の建て込みからです使用するのは、コンクリートパネル。
コンクリート表面から短い鉄筋がニョキと出ていますが、これは2階の壁配筋です。
これらとからめて3階の壁配筋を組んでいきます
壁の配筋状況デス。
鉄筋は二重に組まれますダブル配筋です。
二重にする事により、
コンクリートを打設した際、コンクリートの厚さが厚くなり、強度が増します(-∀-)
この配筋たちを挟むように、スタットボードを建て込みます
スタットボードは断熱型枠材。
内側の型枠を新たに建て込む必要が無いので、
環境にやさしい&工期短縮で工事の効率UPですね( ^ω^ )
同様にスラブにもスタットボードの敷き込みを。
普段でしたら、この段階でも柱や壁の配筋が顔を出していますが
最上階の躯体工事になりますので、ここでもう終わりでゴザイマス
あとは、梁・スラブの配筋を組みます
最上階のコンクリートを打設し、上棟となります(∩´∀`)∩
その様子は次回にお伝えできればと
ではでは、今日はここら辺で失礼致しますm(_ _)m
*構造見学会のお知らせ
皆さま、こんにちは
梅雨入りしました関東
ジメジメしていて嫌な季節ですねーつ´Д`)つ
気持ちまで憂鬱になってしまいますが、、、一日頑張ろうと思いますorz
- - キリトリ- - -
当物件の構造見学会開催日程が決定致しました
7月16・17日(土・日)10:30から16:00
2日間の開催を予定しておりますー☆-(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノイエーイ
現在、3階の躯体工事中
構造見学会では、建設途中の建物内を見学する事ができます
断熱型枠材のスタットボードが見れる貴重なチャンス!
どのようにして建物が出来上がっていくのか・・・、気になる方はぜひ
現地にはスタッフが常駐しております!
建物に関する疑問点は、どんどん質問しちゃって下さい( ^ω^ )
当物件は3階建・賃貸マンションとなっております
間取は人気の1LDK。
ち・な・みに。。。
当物件の外壁はコンクリート打放しとなりますー
完成も合わせて楽しみですよねー!
ちょっぴり早い告知ですが・・・、ぜひご来場くださいませ(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ
皆さまのご来場心よりお待ちしております