☆相模原市南区古淵の賃貸マンション|【躯体工事】3階配筋工事&型枠建て込み

みなさん、こんにちは!


1年の終わりが近づいてまいりました.......

みなさん大掃除の準備はできていますか!!!


32お掃除やるぞう君.jpg


お掃除のコツはこちらのブログを見たほうがよいですよっ

☆時短テク公開!年末大掃除のコツと豆知識


さて、現場の様子をご紹介します。

建築用語がわからない!という方のために、最後に用語集を用意してありますので、ぜひ最後までご覧ください!


IMG_1169.JPG


前回は2階コンクリート打設の様子をご紹介しました。

(前回の記事はこちら「☆相模原市南区古淵の賃貸マンション|【躯体工事】2階コンクリート打設」)


上棟までは、「配筋」→「型枠の建て込み」→「コンクリート打設」の繰り返しということで、配筋・型枠工事が次々と行なわれています。


IMG_1173.JPG


さて、躯体工事を進めていく中で、

コンクリートの壁や床をどのようにして厚みがばらばらにならないように一定に保っているのか、

みなさんご存じでしょうか.......


答えはこちら。


IMG_1171.JPG


その名も「Pコン」と「セパレーター」といいます!

外側の型枠と内側の型枠の距離が一定になるように設置されています。


Pコン.jpg


このようにして距離が一定となっている型枠の中に生コンを流すと、

厚みにばらつきがないコンクリート壁や床が出来上がるのです!


今回はこのへんで。

次回の更新もお楽しみに!



セパレーター・・・型枠の間隔を一定に保つために壁や柱梁の側面に仕様する金物。

Pコン・・・セパレータと型枠の間に入る切断円錐状の埋めもの


【完成予想パース】

現場日記用.jpg

〇賃貸経営をご検討の方はこちら

〇見学会情報はこちら

〇朝日建設はSDGs活動に取り組んでいます!

  詳細はこちら






朝日建設の公式Facebookページ

twitterでフォローしてください!