・基礎配筋の様子


皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは



今日もまた夕方から雨が降るとのことですが、、、

まぁ暑いですね本当に(´;ω;`)ムシムシと嫌な季節です・・・


熱中症になるリスクが今年は例年よりも高いそうなので、

十分に気を付けましょう


では!吉祥寺の現場日記を更新いたします__

地上5階建ての店舗併用賃貸マンションを建設中でございます(・∀・)


IMG_E4695.JPG



ただいま基礎工事ということで。

捨てコン打設から工事が進み、基礎配筋へと進みました


IMG_E4693.JPG



まず先に、捨てコン上に基礎エースを打ち付けます。(赤丸で囲んだ物です)

基礎エースは鉄筋受け金物で、主筋を支える物になります。

太い鉄筋が主筋で、その周りを囲うように細い鉄筋の帯筋が組まれています


IMG_E4690 - コピー.JPG



帯筋と主筋が重なり合う箇所は、結束線で固く結び固定されています(´▽`)


IMG_E4691.JPG



鉄筋の間に白く丸い物、そして茶色の筒のような物、、、挟まっていますね。


白い物はスペーサーといい、鉄筋のかぶり厚さを確保するためのもの、

筒状はボイド管といい、スラブ・梁・壁といった躯体を貫通する穴(スリーブ)を

空ける時に使用する紙管になります。


コンクリートを流し込んで壁をつくる前に、

水道管や電線管などの管を通すスリーブの型をつくってしまうのが、ボイド管の役割です。


IMG_E4688.JPG



以上!基礎配筋の様子をご紹介いたしましたー(^ω^)

次回のブログもよろしくどうぞ。



- - hairsalonキリトリ - - -


武蔵野市吉祥寺本町にて、店舗併用賃貸マンションを建設中デスbuilding

地上5階建、賃貸の間取は1K・1LDKとなっております。(´ー`)


完成は2021年3月を予定しておりますので、どうぞ宜しくお願い致しますchick


(仮称)吉祥寺本町2丁目マンション新築工事

賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

・店舗併用賃貸マンション│間取・仕様・設備のご紹介


皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは



梅雨入りもまもなくですよねー。

あの嫌なジメジメ時期がやってきますが、気を落とさずに頑張りましょーう。



では!吉祥寺の現場日記を更新いたします__

今日は工事の様子はお休みとし、当物件についてのご紹介をしたいと思います。


吉祥寺本町.jpg



鉄筋コンクリート造の地上5階建て、店舗併用賃貸マンションになります

一部メゾネットタイプのお部屋もございますよ(・∀・)


1F.PNG

2F.PNG


3F.PNG

4F.PNG


5F.PNG




続きまして気になる仕様・設備は下記の通りです(全て写真はイメージになります。)


モニター付きオートロック

☆仕様紹介 - 朝日建設の現場日記 東京都新宿区 (仮称)新宿区矢来町 ...



宅配ボックス



防犯カメラ

IMG_4856.JPG IMG_4858.JPG



エアコン

DSC04044 - コピー.JPG



・浴室乾燥換気暖房機

0481-戸塚区矢部町ms-02-1K-27.JPG



温水洗浄便座

「朝日建設 温水洗浄便座」の画像検索結果



二重サッシ

☆建物の中の工事が始まりました - 朝日建設の現場日記 相模原市(仮称 ...



以上!

今回のブログはここまでになります(゜∀。)

次回のブログもおたのしみにい。



- - hairsalonキリトリ - - -


武蔵野市吉祥寺本町にて、店舗併用賃貸マンションを建設中デスbuilding

地上5階建、賃貸の間取は1K・1LDKとなっております。(´ー`)


完成は2021年3月を予定しておりますので、どうぞ宜しくお願い致しますchick


賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

・根伐・山留・捨てコン打設まで一気にご紹介


皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは



ムシムシといやぁーな季節がやってまいりましたね。

まもなく梅雨入りとなるのでしょうか・・・


しかし!緊急事態宣言が解除され、徐々にですが日常が戻ってきてまいりましたので、

それはそれで嬉しいです何が言いたいのか分からなくなってしまいました、すみません!


では!吉祥寺本町の現場日記を更新いたします__

山留め杭打設後、工事が結構進みました(^-^)


IMG_E4637.JPG



こちらが現場の状況でございます。

実は先日、捨てコンクリート打設を行いました


捨てコンの目的は主に2つありまして、

1つ目は墨出しです。基準線(目印)を設け、それに従って型枠建て込みや配筋作業など、工事が進んでいきます。

2つ目は作業性の向上です。作業箇所が平滑になることで、工事が進みやすくなります。


IMG_E4630.JPG



捨てコン打設前には、掘削作業が行われます。これを根伐工事といいます

写真のように重機で大きな穴を掘っていく作業で、基礎を作るスペース確保をしています。


DSCF7344.JPG

写真は別現場の物です




土砂崩れが起きないように、あらかじめ打設したH鋼の間に矢板を挟み、壁を作る工事です!!


IMG_E4631.JPG



根伐・山留が終わったら、捨てコン打設・・・という風に工程が進みます(^ω^)

そして、打設が完了し墨出しまで行われております

黒色の墨のほか、赤や青など色を使って分かりやすくしていますねえ


そしてポコッと顔を出しているのは、以前に打設しました鋼管杭になります。


IMG_E4632.JPG



このあとは基礎配筋が始まりますよー!

次回のブログもおたのしみに。


- - hairsalonキリトリ - - -


武蔵野市吉祥寺本町にて、店舗併用賃貸マンションを建設中デスbuilding

地上5階建、賃貸の間取は1K・1LDKとなっております。(´ー`)


完成は2021年3月を予定しておりますので、どうぞ宜しくお願い致しますchick


(仮称)吉祥寺本町2丁目マンション新築工事

賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

・山留めH鋼の打ち込みを行なっています


皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは



本日、緊急事態宣言がいよいよ解除されますね!!

待ちに待ったぁ!!!!といったところでしょうか。


でもここで調子に乗らないように気をつけたいと思います。



では!吉祥寺の現場日記を更新いたします__

なにやら大きな重機が現場内に( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )


IMG_4544.JPG



こちらの大きな重機は、山留め杭(H鋼)を打ち込む重機になります。


IMG_6101.JPG



H鋼というのがこちら。当たり前ですが、アルファベット「H」の形をしていますねえ

こちらを地中に打ち込んでいきます(・∀・)


IMG_6103.JPG



杭を打ち込む方法は、圧入工法になります。

振動や騒音を発生させずに、高精度に杭を地中に押し込む工法になります


地盤が硬かったりする場合は、重機に取り付けてあるスクリューで削孔しますが、

基本的には圧入工法でH鋼を押し込んでいきます。


IMG_6099.JPG



H鋼の打ち込みが始まりました!!赤矢印が指すのがH鋼です。

ではなぜこのH鋼を打ち込むのか・・・・

これは次回のブログでご紹介していきたいと思いますので、引き続き宜しくお願いいたします


IMG_4547 - コピー.JPG



- - hairsalonキリトリ - - -


武蔵野市吉祥寺本町にて、店舗併用賃貸マンションを建設中デスbuilding

地上5階建、賃貸の間取は1K・1LDKとなっております。(´ー`)


完成は2021年3月を予定しておりますので、どうぞ宜しくお願い致しますchick


(仮称)吉祥寺本町2丁目マンション新築工事

賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

・杭工事の様子(当現場は鋼管杭を使用しています)


皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは



雨ですねー、今週はずっとお天気が悪くて。

このまま梅雨入りしてしまうのではないかと心配です...


では!現場日記を更新いたします__

吉祥寺にて店舗併用の賃貸マンションを建設しております。


(仮称)吉祥寺本町2丁目マンション新築工事



工事は杭工事を行っております(-^〇^-)

そもそも杭というのは、建物の重さを支える基礎のひとつ

強くて固い地盤(支持層)の上に杭を設置して、建物を支える基礎をつくっています!!


工事004.jpg



杭にも色々と種類がありますが、当物件は鋼管杭を打ち込んでいきます

現場に杭が搬入されてきましたよー、当たり前ですが大きいですねえ(°д°)


KIMG0251.JPG


DSCF2158.JPG



ちなみに杭の先端は、写真のようにドリル状になっており。

掘削しながら打ち込みが行われていくのです!!


DSCF2157.JPG



ちなみに1本目は設計監理者が立ち会いのもと検査を行い、杭の打ち込みが始まります。

この杭は試験杭となり、それ以外の杭は本杭といいます(・∀・)

検査は規定の太さ・長さなどをチェックしていますよ。


KIMG0252.JPG


KIMG0254.JPG



ちなみに杭を打つ位置というのは決められており、その位置を杭芯といいます(^ω^)

杭を回転させながら、埋没していきますよーーーーーー


DSCF2151.JPG



長さが足りないので、杭を溶接してつなげていきますε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘


DSCF2153.JPG


DSCF2156.JPG



以上!

杭工事の様子をお伝えしました(^-^)次回のブログもよろしくどうぞ。



- - hairsalonキリトリ - - -


賃貸マンション建設をお考えの方へ

戸建住宅建設をお考えの方へ

着工中・着工準備中物件

見学会情報

朝日建設HP

<  前のページ   >