2014年5月アーカイブ

上棟いたしました!

みなさま、こんにちはhappy01

 

大変長らくお待たせいたしました。

当物件、めでたく上棟いたしましたので、今日はその様子を紹介しますsign03

 

かなりー足場が高くなりましたね。

 

P5170001.JPG

 

 

では、上棟に至るまでを。motorsportsmotorsportsmotorsports

 

型枠を建て込みまーす。

おなじみ黄色い板はコンクリートパネル

 

P4170001.JPG

 

型枠は、コンクリートの形状を一定の形状に固めて成型するもの。

建物の精度を高めるうえで最も重要なものになりますpunch

 

 

鉄筋が運ばれてきましたよー!!!

 

ものすごい量であります・・・。

 

P4190006.JPG

 

 

P5170025.JPG

 

 

 

からの、「スラブ配筋」です。

↓画像の、オレンジの線は電気配線ですpaper

 

P4280084.JPG

 

これは、CD管といいます。

耐燃性のない合成樹脂管です。管の色をオレンジ色に着色してPF管と区別していますrock

 

 

 

そして、「配筋検査」。

鉄筋がきちんと組まれているか、厳しいチェックが入りますよdanger

 

P4250053.JPG

 

 

 

検査に合格して、コンクリート打設へと・・・sign01

 

ポンプ車から生コン車へ。rvcardash

 

P5220033.JPG

 

 

 

 

「上棟」とは、最上階の鉄筋・型枠を組み、そこにコンクリートを流し込むことをいいますnotes

 

画像は、打設完了の様子。土間屋さんが綺麗に均した後です。shine

 

P5220040.JPG

 

 

 

 

っと、今回はここまでになりますup

 

次回は建物の中の状況もお知らせできればと思っておりますflair

 

お楽しみにーgood

 

 

 

6月の見学会情報はコチラ

 

朝日建設のHPに戻る

 

 

3階立ち上がり4階スラブコンクリート打設

皆さま、こんにちはpaper

 

5月がスタートしましたねーsign03

 

本日5月2日は、緑茶の日だそうですjapanesetea

詳しくはコチラから⇒search

お茶の日だからって、がぶ飲みする必要はありませんよーhappy01

でもでも、大分暑くなってきました。水分補給はマメに!

 

 

ではでは。

現場取材に行ってまいりましたので、進捗状況をお伝えしますっmotorsports

現場にはちょうど、生コン車!

 

DSCN4986.JPG

 

 

ポンプ車に圧送し、コンクリートを打設していきますpaper

ダァーバダバいっちゃいますhappy01

 

DSCN4989.JPG

 

 

3階立ち上がり・・・ということは、3階です。当たり前ですが。

階段を登って上まで行くというワケです。。。

 

中町のあの恐怖が甦ります・・→pencilpencil

 

 

 

ちゃんと上まで登って取材してきましたsign01

この日は全身、作業着フル装備で行ったので、怖いものなしsign01

下は見ませんsign01

 

DSCN5003.JPG

 

 

3階の天井、4階の床になる部分のコンクリートを打設していきますrock

位置が若干悪かったので、変な角度からの写真ですが・・・。

コンクリート打設は晴れの日が条件になりますよーsun

 

DSCN5006.JPG

 

 

打設後は、左官屋さんがキレイにならしていきますっshine

翌日には、墨出し作業が行われますgood

 

 

-----

 

外階段で、打設の状況を激写しようとした際に、パシャリcamera

コンクリートの打設による圧力で型枠が破壊しないように、単管パイプでしっかりと補強dash

 

DSCN5001.JPG

 

 

室内もサポートでしっかり補強していますsign03

コンクリートによる圧力は相当なもの。。。

このサポートは1トンの重さに耐えられる力持ちなお方なのですnote

 

DSCN5011.JPG

 

 

んっ!小薗(コゾノ)さんと大空課長notes

 

DSCN4999.JPG

 

課長が入社して、初めて現場に行った時からで、

かれこれ20年のお付き合いだそうだそうですsign03

 

こういう関係、羨ましいですねheart04

 

 

では、今回はこれにてpaperpaperpaper

 

 

 

 

5月の見学会情報はこちらから

 

朝日建設のHPに戻る