☆神田小川町の賃貸ビル|賃貸住戸の内装工事の様子

みなさま、こんにちは(^∇^*)/


11月に入ってしまいました(;'∀')

早いっ(;'∀')

今月もどうぞよろしくお願いします(*'∀')


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_9733.JPG


現場の様子の更新が空いてしまいました(;´Д`)

スミマセン。

今回は以前お伝えした 住戸の内装工事の様子

ご紹介したいと思います!

【→事務所の内装工事の様子はこちら】


IMG_9508.JPG


住戸の内装工事では、サッシの取り付け断熱材の吹き付けが済むと

配管工事が行われます。

このように、コンクリートの床に直に

配管を設置する方法を転がし配管といいます。

それぞれ、ガス・水・お湯・下水が通う配管です。

一番太いグレーの下水配管は逆流を防ぐため、

わずかながら勾配をつけて設置されております。


IMG_9517.JPG


続いてユニットバスが組立てられます。

その名の通りユニットバスはパーツを現場にて組み立てて設置しています。


IMG_9160.JPG


ユニットバスの設置が完了すると、間仕切りが行われます。


IMG_9514.JPG


軽天でも使用したLGSで間仕切りを行います。

天井や床にはコの字型をしたランナーというLGSを使用。

壁にはスタッドと呼ばれるLGSを縦に設置していきます。


IMG_3149.JPG


ランナーはスタッドよりわずかに大きいサイズを取り付けています。


IMG_3152.JPG


壁の間仕切りが完了すると、置床工事が行われます。

床材のパーティクルボード(木材のはへんを接着剤と混ぜ熱圧成型したボード)

が敷き込まれます。


photo10.png


床材自体は支持脚が支えています。

支持脚にはゴムがついていて衝撃を吸収するほか、

空間を作ることにより、保温性や防音性を生み出し、

下階への騒音を軽減するといった効果があります。


IMG_E3154.JPG


こうして前半にご紹介した転がし配管が床下に隠れました。


IMG_9506.JPG


各階、仕上げ工事が進んでおります!

それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




入居に関するお問い合わせ


(株)FROM

0800ー1118ー266

from.PNG




完成予想パース


正面3.jpg

2021年1月完成予定

地上11階建

1LDK 4世帯

2LDK 1世帯

店舗 1戸

事務所 5戸




朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方へ

注文住宅建設をお考えの方


朝日建設の公式Facebookページ

twitterでフォローしてください!