躯体工事の最近のブログ記事

☆完成したら見えない部分を覗き見!3階躯体工事

 

みなさま、こんにちは!!

 

今朝は日本上空をついにミサイルが飛びましたね・・・

Jアラートも発令したそうですが、私は夢の中でした・・・

時間が時間だと、発令されても逃げれませんよね・・・

怖いなぁ・・・

 

さてそれでは現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_6246.JPG

 

前回、2階が立上がりました当現場。

現場へ足を運ぶと3階躯体工事に入っておりましたpaper

 

IMG_6252.JPG

 

壁の配筋が行われ、スタットボードの立込みが行われておりました!!

 

IMG_6264.JPG

 

2階躯体工事の際にチラリとご紹介したスタットボード

こちらは断熱材型枠、両方を担っているボードになりますsign03

 

IMG_6276.JPG

 

南極昭和基地でも仕様されたスタットボード、40年経っても劣化することがありません!!

 

この断熱兼型枠材のスタットボードを使用することで、弊社賃貸マンション自慢の

夏涼しく 冬暖かい お部屋がつくられます!!

 

dannetu-k.gif

 

また、断熱材としてだけでなく型枠材としての役割を担いますので、

施工後の廃材が出ることがなくなり、環境に優しいほか

工期短縮・コストダウンに繋がったりと、

住む人オーナー様環境にもいいことだらけの断熱兼型枠材になりますflair

こちらの立込み作業は、まずコンパネ(コンクリートパネル)が立込まれ、

そこにこのようなものが取り付けられますeye

 

IMG_6272.JPG

 

コンパネ側についている白い物がピーコン

そこから伸びた棒がセパレーター

そのセパレータの先についているのが断熱パットになりますwrench

 

セパレーターは、外側の型枠と内側のスタットボード(型枠)の間隔を

一定の幅にするもので、

ピーコン断熱パットはセパレーターの先端で型枠やスタットボードが

内側へ入ってきて壁の厚さが変わってしまわないようにする役割がございますflair

 

これがなければいくら配筋がしっかりしていても建物が歪んでしまうので、

小さいながらとても重要な役割を担っていますsign03

そして、スタットボードが立込まれますrock

 

IMG_6276.JPG

 

立込まれたスタットボードにも何か付きましたねeye

同じものがコンパネの外側にもついています。

 

DSCN0257.JPG

 

こちらはフォームタイというものになりますwrench

ピーコン断熱パットの先についたネジ部分をコンパネ・スタットボードに通し、

貫通して出てきたネジ部分にフォームタイを装着します

 

IMG_6256.JPG

 

その後、立込んだコンパネ・スタットボードフォームタイ

鳥の翼のような部分との間に単管パイプを固定し、

コンクリート打設の際に圧力で型枠やスタットボードが崩れたりすることがないよう、

しっかりホールドしますsign03

 

このようにしてコンパネ・スタットボードの立込みが行われていきます!!

今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

cloud完成予想パースcloud

 

神田神保町1丁目(A)web.jpg

2018年1月完成予定

 

地上5階建

1K 12世帯

1LDK 2世帯

店舗 2戸

 

 

入居に関するお問い合わせはコチラ

(株)FROM

0800ー1118ー266

from.PNG

 


 

朝日HP

イベント・見学会情報

現場日記一覧

 

くわしいお問い合わせはこちら

☆完成したら見えない部分を覗き見!2階コン打設

 

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

夏季休暇を頂き、17日より通常業務がスタートいたしましたsun

お盆休み、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか?

わたくしは初日から39度の熱を出し、寝盆となってしまいました…coldsweats01

 

ようやく元気に復活致しましたので

現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_6028.JPG

 

2階配筋、型枠建込み工事が完了し

今回は2階立上がりのコンクリート打設になります!!

 

IMG_6154.JPG

 

生コン車がやってきました!!

ポンプ車と連結し、躯体にコンクリートが流し入れられますrock

 

と、その前に今回もこれまで同様スランプ検査を行い、

検査合格に打設となります!!

 

IMG_6152.JPG

 

IMG_6151.JPG

 

打設完了( ̄^ ̄)ゞ

 

これにて2階が立ち上がりました!!

次回より3階躯体工事が始まります!

短いですが今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

cloud完成予想パースcloud

 

神田神保町1丁目(A)web.jpg

2018年1月完成予定

 

地上5階建

1K 12世帯

1LDK 2世帯

店舗 2戸

 


 

入居に関するお問い合わせはコチラ

(株)FROM

0800ー1118ー266

from.PNG

 


 

朝日HP

イベント・見学会情報

現場日記一覧

 

くわしいお問い合わせはこちら

 

☆完成したら見えない部分を覗き見!2階躯体工事

 

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

明日から夏季休暇を頂きます!!

夏季休暇のお知らせ

 

もうすでにお盆休みに入られている方も、

これから休暇に入る方も、

このお休みはどのように過ごされますでしょうか?confident

ちなみに私は母の実家へ帰省予定ですnote

 

さて、それでは本日現場へ行って参りましたので

工事の様子をご紹介致します(・_・  )ゞ

 

IMG_6027.JPG

 

こちら建物正面になります。

裏へ回りますと・・・run

 

IMG_6029.JPG

 

隣の建物の9階から10階辺りまで伸びたこちらは、

ラフターと呼ばれる荷揚げの際に使用する車になりますflair

 

足場を上がりますと3階スラブの配筋工事を行っておりましたeye

 

IMG_6036.JPG

 

IMG_6040.JPG

 

また2階躯体内に入りますと、こちらはサポートのジャングルでした!!笑

 

IMG_6046.JPG

 

IMG_6049.JPG

 

この「ASAHI」と描かれた壁の型枠は

スタットボードという型枠兼断熱材になりますflair

スタットボードの詳しい説明は3階躯体工事の際に

じっくりとご紹介したいと思います( ̄^ ̄)ゞ

 

さて、先日立上がりました1階は依然サポートの付いた状態でしたeye

 

IMG_6033.JPG

 

サポートは既定の強度が確認されるまではこのままの状態になります。

その強度をどのように確かめるかというと、

コンクリート打設の際に少量のコンクリートをテストピースとして採収し、

そのテストピースを検査場に運び養生時間を置いてから試験をして強度を確かめますflair

 

このようにして躯体は上は上へと伸びて行きます!!

今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

cloud完成予想パースcloud

 

神田神保町1丁目(A)web.jpg

2018年1月完成予定

 

地上5階建

1K 12世帯

1LDK 2世帯

店舗 2戸

 


 

入居に関するお問い合わせはコチラ

(株)FROM

0800ー1118ー266

from.PNG

 


 

朝日HP

イベント・見学会情報

現場日記一覧

 

くわしいお問い合わせはこちら

☆完成したら見えない部分を覗き見!1階コン打設

 

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

先日は大変な大雨に見舞われ、ここ数日は太陽も夏休みのようで

過ごしやすい日が続いております、相模原市です。

 

この先も曇りが続くそうなので

少し夏の陽気が待ち遠しいく感じます。。。coldsweats01

 

さてそれでは、現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_5734.JPG

 

1階躯体を覆う高さの足場が組み上がっておりましたeye

中に入りますと配筋工事と共に型枠・断熱材の立込みが完了しておりました!!

 

IMG_5741.JPG

 

こちらが2階スラブ(=床)となります!!

この鉄筋と断熱材との間に無数にあるグレーのもの。

近くで見るとこんな感じになっていますeye

 

IMG_5743.JPG

 

こちら、以前ご紹介いたしましたスペーサーになります!!

壁の配筋の際に取り付けていたのはドーナツ型でしたが

こちらはスラブ用のタワー型スペーサーになりますflair

スペーサーの配置には決まりがあり、

スラブのような構造物の底面については1平米につき4個以上と定められております。

 

IMG_5742.JPG

 

また、このスラブに通っているオレンジの管はCD管というもので

この中を配線が通いますflair

 

また躯体内はこのようになっておりますeye

 

IMG_5737.JPG

 

1本で1トンもの荷重を支えることのできるサポートが立ち、

コンクリートの重さや打設時の圧力に耐えらえるよう、

ガッチリと固定されております!!!

 

IMG_5738.JPG

 

そして配筋・型枠工事が完了するとコンクリート打設です!!

基礎コン打設の時と同じ流れで打設が行われます!!

 

打設に立ち会えませんでしたので、監督から頂きました現場写真で失礼します…sweat01

 

KIMG0029.JPG

 

これにて無事1階が立上がりましたので、次回より2階躯体工事になります!!

今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

cloud完成予想パースcloud

 

神田神保町1丁目(A)web.jpg

2018年1月完成予定

 

地上5階建

1K 12世帯

1LDK 2世帯

店舗 2戸

 


 

入居に関するお問い合わせはコチラ

(株)FROM

0800ー1118ー266

from.PNG

 


 

朝日HP

イベント・見学会情報

現場日記一覧

 

くわしいお問い合わせはこちら

☆完成したら見えない部分を覗き見!1階躯体工事

 

みなさまこんにちは(^∇^*)/

 

本日7月14日は語呂合わせで「内視鏡の日」だそうですcamera

内視鏡を初めて体の中に入れたのは

剣を飲み込む大道芸人だったそうです。。。

 

それでは現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_5294.JPG

 

前回コンクリート打設が行われました当現場。

無事、打設完了いたしました( ̄^ ̄)ゞ

 

基礎CON?.jpg

 

これより躯体工事に入りますpaper

 

IMG_5297.JPG

 

こちらは杭から続く主筋になります。

主筋は圧接を繰り返し屋上まで継ぎ足されていきます。

その周りの鉄筋はフープ筋と呼ばれるもので、主筋の補強の役割をしています。

 

IMG_5304.JPG

 

鉄筋は結束線で固定されますwrench

 

IMG_5303.JPG

 

この時ハッカーという道具を使いクルクルっと一瞬で固定されます。

(コンピューターをハッキングする人とは関係ありません。笑)

 

IMG_5308.JPG

 

配筋がされると、このような丸いものが付けられます。

こちらはスペーサーと言って、鉄筋につけることで

鉄筋同士の間隔や型枠、断熱材のとの間隔を一定に保つことができますflair

今取り付けられているのは、その形ゆえにドーナツ型スペーサーというものになります

 

このようにして配筋工事が行われていきます!!

 

また、躯体の周りには足場屋さんが足場の設置を行っておりました!!

 

IMG_5305.JPG

 

これからどんどん上へ伸びて行きますよぉーーーbuildingup

 

今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

cloud完成予想パースcloud

 

神田神保町1丁目(A)web.jpg

2018年1月完成予定

 

地上5階建

1K 12世帯

1LDK 2世帯

店舗 2戸

 


 

入居に関するお問い合わせはコチラ

(株)FROM

0800ー1118ー266

from.PNG

 


 

朝日HP

イベント・見学会情報

現場日記一覧

 

くわしいお問い合わせはこちら

<  前のページ