☆3次掘削
みなさま、こんにちは
明日は恐怖の注射の日です。
インフルエンザ予防の注射・・・・・・・・・
注射は小さいころから本当に苦手で、
出来ればやらないでおきたい。
本当に逃げたい(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
では、現場の様子をご紹介致します。
遂に、3次掘削に入りました
前回の掘削日記よりも、
深くまで掘り進んでいました(*'∀')☆
比べるた画像がコチラ
掘削を行っている地面を見てみると、
矢印の先にある丸いモノが出てきます。
以前の日記でご紹介しました『杭』です。
掘削は今回で終了です
次の作業は【捨てコン打設】を行います。
捨てコンについては、次回の日記でご紹介いたしますので、
次回の日記も楽しみにしてください
☆神保町2丁目ビルの場所
みなさま、こんにちは
お昼を食べたら、
なんだか眠くなってきました
お腹いっぱいで、ぽかぽかして、
お昼寝の時間が欲しいです(=_=)(=_=)(=_=)
本日の日記は、工事以外についてご紹介致しますッ!!!
【(仮称)神保町2丁目ビル】は、
「地下1階・地上5階建て」の「テナントビル」です。
店舗が3戸・事務所が6戸入る建物です
※完成予想パース2019年11月現在
最寄り駅は「神保町」駅
神保町駅は「半蔵門線」「三田線」「新宿線」が通っており、
交通の便がとても良い駅です
新宿駅までは7分
東京駅までは10分
秋葉原駅までは13分 で行くことが出来ます。
建物が建つ場所も「神保町」駅から徒歩1分
ととても近くにあるので、
立地はすごくいい場所に建設されていると思います
また、
神保町駅近くにはたくさんおいしそうな食べ物屋さんがあるので、
お昼や夜のみに行く。など困らなそうですよ(*´▽`*)
まだお昼を食べたことはないですが、
ラーメン屋さんやお蕎麦屋さん、餃子屋さん。などなどなど。
ありましたよ( ゚Д゚)
工事中に行ってみようとは思っています・・・
建物が完成するのは、来年の7月予定!
まだまだ工事は始まったばかりなので、
今後の現場日記も注目してみてください( *´艸`)
☆2次掘削突入!
みなさま、こんにちは
欲しいモノがたくさんあるけど、
私のお金事情が容量オーバーして(T_T)
今年は遊びにお金を使いすぎました。。。。。。。。
10個くらいあるうちの1つだけ買って、
誕生日プレゼントにしようと思います。
あぁ。来年の私よ。前半での使いすぎに注意してくれ(/_;)
では、現場の様子をご紹介致します。
現場は2次掘削を行っておりました
地上にはとっても大きなショベルカーがッ
下には、前回の日記でも載っていた少し小さめのショベルカーがあります。
下のショベルカーで土をかき、
さらに上のショベルカーで土を地上まで上げていきます。
このようにして、2次掘削が進められていくのです
掘削をしているところを見ていくと
写真の真ん中に鉄骨があり、
さらに、
1次掘削の時に作った壁の周りにも鉄骨が添えられております(; ・`д・´)!
真ん中に1本通っている鉄骨を「切梁」といい、
山留の周りの鉄骨を「腹起し」と言います。
「腹起し」は、
土圧で、山留が崩れたり、変形しないために設置されております。
また「切梁」は、
山留を支えている「腹起し」をさらに支える為に設置されております。
地下のある物件は、
山留と根伐り工事を繰り返し行って、地下の空間を造っていくのです
※2019年8月現在 完成予想パース
☆根伐り・山留工事で地下造り
みなさま、こんにちは
ラグビーワールドカップ。
めちゃくちゃ盛り上がっています( *´艸`)
強敵をどんどん倒していく日本選手たち、
本当にすごいですね。感動します
無事リーグ戦を勝ち抜いて、
決勝トーナメント進出してほしいですね
工事の様子をご紹介致します(^-^)!
今回ご紹介するのは【根伐り工事】と【山留工事】です。
【根伐り工事】は「土を掘削していく作業」
【山留工事】は「掘削した土が土砂崩れを起こさないように、壁を造っていく作業」です。
まず行う作業は、「H鋼」を埋め込む作業です。
H鋼とは、形がアルファベットの「H」に似ているモノです。
下の写真は別の現場のH鋼の写真ですが。
形を見てみると・・・・・・・・・・
ほら、「H」です(*'▽')
これを、建物の外周になるように埋めていきます。
そして次に行うのは【根伐り工事】
コチラが大量の土を掘削していくショベルカーです
どんどん土を掘っていきます。
ある程度掘削をしたら、掘削した部分に壁を造っていきます。
壁になっているのが「矢板」と呼ばれる板です。
H鋼とH鋼の間に挟んでいきます
神保町ビルは、地下1階があるため、
3回くらい【根伐り・山留工事】を繰り返し行い、地下を作っていくそうです(; ・`д・´)!!!
次回もお楽しみにーーーーーーー(*´▽`*)
※2019年8月現在 完成予想パース
☆硬化剤で水を防ぐ
みなさま、こんにちは
昨日、取材へ行って来ました
取材に行くたびに思う事は、
おいしそうなお店がたくさんある!!!!!!!という事。
工事中にたくさんのお店を制覇していきたいなとおもいます
では、現場の様子をご紹介致します。
今回ご紹介する工事の様子は、「薬注」です。
・・・・・・
っというと、なんだか悪いことのように聞こえます(=_=)が、
違います!!!
地中に硬化剤(下の写真)を混ぜた液体を注入していく作業です
薬注を行う理由は、
神保町は、地中から水が出てしまう地盤のため、
この後行う【根伐り工事】で掘削で支障が出てしまいます。
なので掘削を行う前に、
床付けから1メートル下がったところから水位まで、
先ほどご紹介した「硬化剤を混ぜた液体」を注入して、
水が出ないようにしていくのです。
床付けとは、
「根伐り工事を行った後、平に仕上げたの床(地面)」です。
水位とは、
「水が出てしまう深さ」です。
図にするとこのような感じに薬液が入れられています
その様子がコチラ(._.)
トラックの荷台に乗っているのが混ぜる機会です。
そして、この機械で地中へ液体を注入していきます
場所によって、
地盤が良くて杭を打たなくて良い場所。
杭が必要な場所。
地中から水が出てしまう場所など。
その場所に応じて工事が異なってきます( `ー´)ノ☆
建物の高さによっても変わってくるようです
色んな現場日記で様々な工事の様子をご紹介していますので、
是非【着工中・準備中】で他の現場日記も御覧になってみてください(*´▽`*)
※2019年8月現在 完成予想パース