☆計算されて建物は出来ていきます(3階立ち上がりコン打設)
みんさま、こんにちは
今朝、寒かったじゃないですか・・・・?
だから、エアコン付けたんですよ・・・・・
お察しの方もいらっしゃると思いますが、
えぇ。その通りです。
『消した記憶がない』
帰ったら暖かいお部屋が待っています。笑
では、現場の様子をご紹介致します。
【3階立ち上がりコンクリート】の様子です。
だいぶ温めていました・・・すみません。
ちなみに、
この日は【中落合1丁目マンション】でもコンクリート打設が行われました。
なので今回は【神田小川町3丁目ビル】の取材もかねて後輩ちゃんが行ってくれました!
同日に打設を行った【中落合1丁目マンション】と
取材に行ってくれた後輩ちゃんの【神田小川町3丁目ビル】の日記。
是非見てください(/・ω・)/
長くなってしまいましたが、打設の様子をご紹介致します。
いつも通り、
ミキサー車が生コンを運び、
ミキサー車からポンプ車へ生コンを移し、
ポンプ車が生コンを3階スラブまで圧送する
壁から流しいれ、
壁がある程度流し終えると、スラブへ流し込んでいきます
もちろん、
下階はたくさんのサポートで壁・スラブの型枠を支えています(/・ω・)/
その下の階、
2階もまだスラブを支えるサポートと型枠が設置されたまま。
壁の型枠は外されて、
コンクリートが見えるようになっておりますね(*´▽`*)
さらに下、地下1階の様子は・・・
天井・壁ともに型枠が外されており、
天井に緑色の配管が通っていました。
配管がコンクリートの中を通っているのですが、
これは、あとからコンクリート丸く壊したわけではなく、
コンクリート打設をする前、配筋工事をしている時に、
「スリーブ」というモノをあらかじめ設置しておくのです。
上の写真が「スリーブ」です。
このように、配管や電気線(CD管)など、
細かいところまで計算をして設計図を書いていき、
躯体工事を進めて行くのです
建物が出来るってすごい計算されているですね(。-`ω-)☆
次回は、4階の壁工事の様子をご紹介致します。
お見逃しなくぅーーー