☆町田・新築物件・上棟☆
みなさま、こんにちは
毎日どこかしらの現場取材に行っているので、
だいぶ疲労感が・・・・・まだまだ後輩には負けませんよーーー
さてさて、昨日は当現場の大イベントに突撃してきましたぁ!!
ズンっ
何かが伸びていますょ。こちらはポンプ車のホース。
そう、コンクリート打設中なんです。しかもーーーー最上階の
丁度、川崎の現場のコンクリート打設もあったので、間に合うか心配だったのですが、
あわてて行って見ると、ギリギリまだ打設中で、ほっと一安心
足場もめちゃくちゃ急いであがりましたが、なんせ8階建て。。。。。途中4階位で
ヒザと肺が悲鳴を上げ始めたので、小休憩を挟み何とか最上階まで
打設したコンクリートを均している最中でした・・・。
で、丁度私が到着したときには生コン車が出て行ったところだったので、次がくるかな?
なんて思っていたら、監督さんから「次の車到着にもう少しかかりそう」との情報をもらったので
折角上がりましたが、下って他のフロアを
先日ご紹介を少しした、ボードを貼っているお部屋や
ボードの補修をしているお部屋。
これだけチョンチョン補修材がついているということは、しっかりと
中の間仕切りのLGSにボードが固定されているということですねっ
こちらは階段ですょ。
階段は外に面しているので、雨が入ってくるので、一段一段勾配をつけてあり
水が溜まったままにならないようになっております
そして、階段の図面に従って墨だしをしていました。
この後、左官屋さんがこれに合わせてモルタルを塗っていきます
窓のように、躯体に開口部があるところは周辺をしっかりと防水処理を
しておきます。
なんて色々と見ているうちにガードマンさんの笛の音が
思っていたより時間をかけずに次の生コン車が到着
あわてて階段を駆け下り、再度足場を上がる
もちろん、小休憩ありです・・・・。
現場がバタバタと動いておりましたっ。
コンクリートはドロドロとしているので、隅々まで行き渡らせる為に「バイブレーター」という
振動を与える機械を使っていきます。
更に型枠を木槌でトントン叩いてこちらも隅々に行き渡るように
コンクリートは私たちが道路で普段よく見る、タンクをクルクル回しているあの
生コン車だけでは打設することができず、ポンプ車という車もないとできないのです
上の写真の右のオレンジ色が生コン車、左のグリーンがポンプ車。
生コン車で納品されたコンクリートをポンプ者のお尻に流し込んで一気に圧力をかけて
打設場所へ
今回のブログで一番最初に載せた写真がポンプ車のホースだったのです
今回最上階のコンクリート打設を行ったので、ようやく「上棟」となります。
これからは内装工事、外構工事などどんどん進んで現場が変化していきますので、
またその様子をご紹介いたしますね