☆杭工事

皆さま、こんにちはhappy01

 

 

明日は節分。豆まきの仕方を少し調べてみましたsearchshine

 

☆豆をまく時間は、鬼は夜に現れるとされているので夜がいい

☆財運に縁のある"8"の数字にあやかり、8粒の豆を8回投げる

☆数え年+1の豆を食べる(新しい年の厄払いなので+1)

 

 

家の鬼に思いっきり豆をぶつけて厄払いしましょーsign03

 

 

 

さて、現場の様子をお伝え致しますhappy01

杭工事を行っていきますdashdashdash

 

DSCF1994.JPG

 

トラックに積まれ、鋼管杭が搬入されましたup

 

杭とは、、、

簡単に言うと、地盤深くに杭を打ち込み構造物を支える基礎です。

 

軟弱な地盤だったり、構造物が大きい場合など

杭工事が必要になってきますflair

 

 

 

 

文字通り、鋼管で出来たこの杭を打ち込んでいくのですが、、、

先ほどの写真。

 

よーく見ると、杭の先端にらせん状に加工した鋼板(羽根)が

杭に溶接され付いておりますeye

 

DSCF1994 (2).JPG

 

これが掘削刃となり、杭自体がドリルの役目も伴います。

 

 

 

 

杭芯をセットsign03

 

DSCF2019.JPG

 

 

 

回転させながら、埋設していきますrock

 

DSCF2013.JPG

 

 

DSCF2006.JPG

 

 

下杭の埋設が終わると、

下杭に上杭を溶接してジョイントしますsign03

 

 

DSCF2010.JPG

 

 

 

 

DSCF2039.JPG

 

杭は、杭実長6.85mから8.55m

合計で33本打ち込みましたup

(工法:先端羽付鋼管杭 epile工法)

 

 

 

 

 

それでは今回はここまでですslate

 

apple見学会情報はこちら

 

apple朝日建設のHPに戻る