☆入谷の賃貸マンション|3階躯体工事(フォームタイ)
みなさま、こんにちは!
1月ももうすぐ終わり...日が長くなってきましたね!
温かいものを飲んで風邪を予防していきましょう!
さて、前回の現場日記では2階立ち上がりコンクリート打設をご紹介いたしました!
現在は3階の躯体工事が行われております。


さて、立て込みが行われている側面を外側から見てみると‥このようになっております。

型枠を単管がしっかりと固定しております。
単管を固定しているボルトはフォームタイと呼ばれております。
この後、コンクリートを打設し壁を作っていきますが、打設は外側に向かって圧力がかかります。
型枠が動いたり壊れたりしてしまうことがないよう、しっかりと締めています。

型枠をフォームタイと単管でしっかりと固定することで均一な厚さの壁が出来上がるのですよ!

さて、固定されている建物の内側はこのようになっております_φ(・_・
外側とはまた違って白いものが付いていますね!
こちらはまた後日ご紹介いたします!
それでは今回はこのへんで!
【完成予想パース】

☆2025年9月完成予定
☆地上10階建
☆間取り→1K(10)・2LDK(4)
●賃貸経営をご検討の方
●戸建注文住宅の建設をご検討の方
●朝日建設の「現場見学会」情報