基礎工事の最近のブログ記事

☆コンクリート打設

みなさま、こんにちは(^o^)

 

世間では、インフルエンザが流行っているみたいです((+_+))

去年、予防接種をうけたので「大丈夫!」と思っているのですが、、、

 

皆様も、しっかり手洗いうがいをして気を付けてくださいbearingsign01

 

 

では、現場の様子をご紹介致します。

 

前回、コンクリート検査についてご紹介致しました(・・*)

⇒ 前回の日記を見る

 

 

早速、コンクリート打設を行いますよぉーヽ(=´▽`=)ノ

 

DSCN0143.JPG

 

DSCN0144.JPG

 

打設を行いながら、コンクリートを均していきますflair

 

DSCN0145.JPG

 

 

 

 

コンクリートを打設している時、下の階は、、、、

 

DSCN0081.JPG

 

DSCN0082.JPG

 

このように、『サポート』がいっぱい立っています!!!

このサポートで、コンクリートが硬化するまで、床を支えています。

 

サポートは、1本で1トン支えられる力持ちです(*'ー'*)rockshine

1平米に1本の割合で立っているらしいです。

 

 

20151207-inagi-005.jpg

 

稲城長沼駅からすぐのところに建設しておりますsign03

 

ではっ

 

 

 

朝日建設HP

見学会情報

 

現場日記一覧

 

☆アングル

みなさま、こんにちは。

 

最近は、気温が低くなってきましたが、

天気が良くて気持ちが良いですね(*‘∀‘)

天気が良いと気分もよくなります♪♪♪

 

 

では、早速現場の様子をご紹介します!

前回の日記では、1階スラブについてご紹介しました。 ⇒ 前回の日記はここをクリック

 

 

 

20150929_113504 - コピー.jpg

 

まるで囲った部分に、コンクリートから出っ張っているものがあります。

これらは、、、、

 

20150930_075149.jpg

 

このようにして、使われます!

 

配管が設置されるために必要なもので、「アングル」というらしいです(^^)/flair

ちなみに、埋め戻しをされ見えない部分となります。

 

 

 

1階躯体工事を行います。

 

(仮称)稲城長沼駅前マンションの1階は、店舗になりますshine

何の店舗になるのか楽しみですねsmile

 

20150929_113514.jpg

 

20150926_105404.jpg

 

黄色板が写真に写っています!

これは、コンクリートを打設する時に型枠として使われていきます(^^♪

 

これから、配筋や型枠の設置などを行っていくのですよぉー!!!

 

 

 

 

今回の現場日記は、以上です。

次回もよろしくお願いします('ω')

 

 

 

朝日建設HP

現場見学会情報

 

 

 

 

 

 

 

☆1階スラブ工事

みなさま、こんにちは(^^)

 

今日は、昨日と違い気温は低く寒いですねsad

雨も降ったり降ってなかったり。。。

 

どよぉぉぉーんとした天気で気分が上がらないですが、

むりやりテンションあげて、

今日も一日頑張りますよぉぉぉぉぉーーー(@^^)/

 

 

 

では、現場日記を始めます。

前回予告した、「1階スラブ工事」の様子をご紹介致しますflair

 

20150916_135424.jpg

 

20150916_090820.jpg

 

この青白いものは何かというと、「断熱材」ですsign01

まずは、型枠と断熱材を敷き詰めました。

 

コレが断熱材です。

20150915_150453.jpg

 

 

そして、現場に鉄筋がたくさん運ばれてきましたよdash

 

20150918_083352.jpg

 

この鉄筋を使って、配筋工事を行っていきますhappy01shine

 

20150919_170813.jpg

 

写真を見てもわかるとおり、稲城長沼駅がすぐそこにっtrain!!!!

本当に、歩いて1分。run

 

 

次に、現場に到着したのは、生コン車!

 

20150924_094558.jpg

 

1階スラブのコンクリート打設を行います。

 

20150924_095103.jpg

 

スタットボードや型枠を設置した下は、地下配管が通るので空洞に。

それ以外の配筋のみの場所には、コンクリートが打設されますhappy02

 

 

鉄筋とコンクリートで「鉄筋コンクリート造」ですね(^O^)♪

 

 

打設したコンクリートが、硬化すると、、、、

 

20150930_075132.jpg

 

 

 

今回の現場日記は、ここまでですfishpenguin

 

 

 

朝日建設HP

 

現場見学会情報

 

☆ピット

みなさま、こんにちは。

 

今日は、寒いですね|д゚)

晴れていると、日差しであったかいのですが、、、、suncloud

 

 

では、現場日記を始めます。

前回は、圧接についてご紹介しました。

 

当然ですが、コレ! 基礎エースといいます。

 

PAP_0007.JPG

 

20150908_0822226695959.jpg

 

黄色く囲ったものが、基礎エースです。

このように使われています。

 

基礎エースは、鉄筋の高さをそろえるために使われますshine

 

 

PAP_0002.JPG

 

基礎エースのおかげで、高さが一定に配筋が出来ましたnote

 

 

ここは『ピット』といい、地下配管などが通る場所となります!!!

 

その為、職人さんが取り付けているものは、

コンクリートを打設した時に、配管が通る穴がふさがらないためのものですflair

 

 

 

型枠も設置されました(*‘∀‘)

 

20150915_0743146666669889.jpg

 

青丸で囲った部分にあるのが、

先ほど、職人さんが設置していた配管のため穴ですeyesign01

 

コンクリート打設は、1階スラブと一緒に打設します。

スラブは、鉄筋コンクリート製の暑い床板。

 

つまり、「1階スラブは1階床」ですhappy01sign01

 

 

スラブ工事の様子は、次回ご紹介します( `ー´)ノ☆

 

 

 

朝日建設HP

 

現場日記一覧

 

現場見学会情報

 

☆基礎配筋(圧接)

みなさま、こんにちはhappy01

 

25日(日)にソフトボール大会に出場します!!!

今度は、県大会になので、なかなか強豪が集まってくると聞きましたbearing

でも、優勝目指して頑張ってほしいです(^o^)/baseball

 

⇒ 前回のソフトボール大会の様子はコチラから

 

 

 

では、現場の様子をご紹介致します。

前回は、耐圧コン打設をご紹介しました。

 

今回は、基礎配筋の様子をご紹介します(●^o^●)

 

 

大量の鉄筋が運ばれてきました(゜o゜)!!!!

 

20150908_134221.jpg

 

鉄筋を配筋していくと、鉄筋と鉄筋をくっつける必要があります。

その作業をflair圧接flairといいます。

特殊な機械で、圧接します。

 

これが、圧接の様子の写真ですcamera

 

20150910_110940.jpg

 

圧接をすることにより、

バラバラだった鉄筋が、一本の鉄筋となります。

 

 

圧接した鉄筋は、こんな形。

 

圧接後の鉄筋.jpg

 

 

圧接した部分が、丸く膨らんだ形になっていますdanger

圧接した鉄筋は、何本か検査に出します。

圧接してない部分より、圧接した部分の方が強かったら合格goodshine

 

 

 

今回の現場日記は、ここまでです(^^)

次回も、宜しくお願い致しますnote

 

 

 

現場見学会情報

 

朝日建設HP

 

 

 

  >