★店舗併用賃貸マンションって何?
みなさま、こんにちは
私が毎年楽しみにしている、
音楽フェスは今のところ全滅で・・・・・・・
夏は夏フェスがたくさん開催されるはずだったのですが、
今年はなさそうです( ;∀;)
今年の夏は、外出しても大丈夫なのでしょうか?
楽しめるか心配です。
では、現場日記をはじめます。
今回は、
市谷柳町プロジェクトの賃貸マンションの形でもある、
店舗併用賃貸マンションについてご紹介致します。
店舗併用賃貸マンションは、
1つの建物の中に、
「店舗」と「賃貸住戸」がある建物です。
店舗収入と家賃収入で、
安定した経営を得ることが出来ます。
【店舗併用賃貸マンションについて】
併用賃貸マンションは、
店舗だけではなく、
「事務所」「自宅」「デイサービス」などもあります。
店舗併用賃貸マンションの実績をご紹介致します。
地上11階建て
1K(2戸)1LDK(4戸)
店舗(1戸)事務所(16戸)
地上4階建て
1LDK(8戸)2LDK(8戸)
デイサービス(1戸)
【アヴェニール仙川】
地上6階建
1K(20戸)2LDK(28戸)3LDK(1戸)
店舗(5戸)
地上4階建て
1LDK(3戸)
店舗(1戸)
地上9階建て
1K(8戸)
店舗(1戸)
他にもまだまだ実績はあります。
もっとご覧になりたい方は、
【店舗併用賃貸マンション実績】をご覧ください(/・ω・)/
☆現場で杭を造る『場所打ち杭(拡底杭)』
みなさま、こんにちは
自粛が解除されて、
外食が出来るようになりました(/・ω・)/ホント嬉しい!
焼肉屋さん、ラーメン屋さん、居酒屋さん、
あぁーーー。食べたいものたくさん
工事の様子をご紹介致します。
建物を建てる時に最初に行われる工事は『杭工事』です
杭は「種類」「長さ」「本数」など、
建物を建てる地盤によって変わってきます。
市谷柳町プロジェクトを建設する場所に使われた杭は『場所打ち杭』です。
『場所打ち杭』以外の杭は、
PC杭を使った方法⇒【(仮称)ガーデンテラス仙川】
鋼管杭を使った方法⇒【(仮称)鵜の木1丁目マンション】
それぞれの現場にてご紹介してますので、
是非そっちも見てみてください(*´▽`*)
ではでは【市谷柳町プロジェクト】の現場に戻りまして・・・・・
『場所打ち杭』とは、
現場で鉄筋とコンクリートを使って作る杭です。
鉄筋とコンクリートで造る杭なので、
まずは、それらを埋める為の穴を掘っていきます
職人さんの隣にある大きな円形の機械
これを使って穴を掘っていきます。
直径と長さを写真に収めて記録
回転させて、穴を掘っていきます。
この現場では「拡底杭」という杭にしております。
底が広がった形の杭を拡底杭と言います。
底が広がった形にするために、この青い機械を使います。
始めは羽のように広がっている部分を閉じたまま土の中へ下ろしていき、
底の広がった部分を造る位置まで来た時に、
写真のように、広げながら土を掘削していくのです。
そうすることで、底のみが広がった形になります
掘削したこの空間に鉄筋を入れていきます。
その鉄筋がコチラ(._.)
この輪っかになった鉄筋の事を「鉄筋かご」と言います。
鉄筋かごも写真に収めて記録
しっかりと鉄筋が組まれた鉄筋かごを、
先ほど掘削した穴へ埋めていきます
鉄筋かごを穴へ埋め終えると、
次はコンクリート投入していきます。
このようにして底を広げた後は、
掘削した穴の検査「孔壁計測」が行われます。
掘削したこの穴の状態などの確認の為に計測を行います。
鉄筋とコンクリートで、
頑丈な杭を現場で造っていくのが『場所打ち杭』です
本日の現場日記はここまで!
建物の土台となる「杭工事」をご紹介しました(*´▽`*)
次回もお楽しみにッ。
★『1フロア1戸、1LDK+S』の賃貸マンション
みなさま、こんにちは
緊急事態宣言が解除されて、
だんんだんとお店が再開してきております
洋服や靴。
お買い物がしたいです( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
【前回の日記】で、
工事の様子をご紹介する・・・・・っといったのですが、
工事の様子はまた次回に延長させていただきます(。-`ω-)
で、今回は、
市谷柳町プロジェクトは店舗併用賃貸マンション。
間取りをご紹介させていただきます(/・ω・)/
駅にめちゃくちゃ近い物件なので、
早めにチェックしておいても良いとおもいますよ
1階と2階は店舗が入ります。
賃貸住戸は3階からなので、
1階のエントランス入ってすぐにエレベーターがありますね
コチラが3階から9階の賃貸住戸の間取りです。
1フロア1戸『1LDK+S』の間取りとなっております(*´▽`*)
「+S」と言うのは、「サービスルーム」です。
居室に必要な条件を満たしていない『納戸』的なお部屋です。
居室に必要な条件は、
・採光に必要な窓などの開口部が居室の床面積の7分の1以上ある事
・換気に必要な開口部が床面積の20分の1以上ある事
この条件に満たしていないお部屋を、
「S(サービスルーム)」として表示しております
収納スペースが多く、
どのお部屋も2方向の壁に窓がついているので、
風通しの良いお部屋となっております。
また1フロア1戸なので、
隣の部屋への生活音などを気にしないで生活することができ、
プライバシーも確保がしやすい賃貸マンションとなっております
まだ基礎工事ですので、
未定なのですが、見学会を開催予定です。
また、現場にはポストに資料を入れてありますので、
気になる方は、是非お手に取ってご覧ください。
※基礎工事が終了したら設置致しますッ!
今回は、間取りのご紹介でした!
次回もお楽しみに(*'▽')
★鉄筋コンクリート造の強み
みなさま、こんにちは
GWがあけてから、
気温が一気に上がった気がします。
【5月とマスクは熱中症になりやすい】ので、
気を付けてください(; ・`д・´)!!!
今回の現場日記では、
市谷柳町プロジェクトの構造でもある『RC造』についてご紹介致します。
鉄筋コンクリート造の強み「その1」
【地震に強い構造体】
RC造=鉄筋コンクリート造
その名の通り、鉄筋とコンクリートで出来た構造体です。
鉄筋には「引っ張りに強い」性質があり、
コンクリートには「圧力に強い」性質があります。
この2つのメリットを掛け合わせて出来た構造体なので、
地震の強い揺れにも耐える事が出来る、強い建物になります。
鉄筋コンクリート造の強み「その2」
【火災に強い構造体】
鉄筋コンクリート造は「火災」に強い構造体でもあります。
躯体そのものが『不燃材料』である為、
建築基準法の構造体区分でも、
最も火災に強いとされる「耐火構造」に分類されております。
鉄筋コンクリート造の強み「その3」
【遮音性に優れている構造体】
音は、単位面積当たりの密度が高いほど遮音性が高いという性質があります。
木造・鉄骨と比較すると、
鉄筋コンクリート造は単位面積の密度が高い為、「遮音性に優れた建物」になるのです。
【地震に強い・火災に強い・遮音性に優れている】鉄筋コンクリート造。
次回の現場日記では、
工事の様子をご紹介できると思います(*´▽`*)☆
お楽しみにッ
★現場近くの実績物件をご紹介していきます
みなさま、こんにちは
今回も現場のことではないのですが、
朝日建設が施工した、
市谷柳町プロジェクトの周辺にある実績をご紹介していこうと思います
前回の日記で建築場所はご紹介致しました
是非、前回の日記もご覧下さい(。-∀-)
駅の出口真横に、現場がありますッ(´▽`)
それについても前回の日記でご紹介しておりますよ。
ではでは、朝日建設の実績をご紹介していきます!
【エムズコート四谷】
自宅併用賃貸マンション
都営新宿線「曙橋橋」駅・東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅
【エスペランサ神田須田町】
店舗併用賃貸マンション
都営新宿線「小川町」駅・東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅
【ベルフィオーレ四谷】
賃貸マンション
都営新宿線「曙橋橋」駅・東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅
【T's KAGURAZAKA】
店舗併用賃貸マンション
東京メトロ東西線「神楽坂」駅
【エスペランサ神田神保町2】
店舗併用賃貸マンション
東京メトロ丸の内線「新宿御苑」駅
【エスペランサ湯島】
店舗ビル
東京メトロ千代田線「湯島」駅
ここからは現在着工中物件のご紹介です。
【(仮称)中落合1丁目マンション】
賃貸マンション
西部新宿線「中井」駅・都営大江戸線「中井」駅
【(仮称)神田神保町2丁目ビル】
店舗ビル
東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線、
都営地下鉄新宿線「神保町」駅
【(仮称)神田小川町3丁目マンション】
店舗併用賃貸マンション
東京メトロ千代田線、都営新宿線「小川町」駅
東京都・神奈川県を中心に建築をしておりますが、
最近では、都内の実績が増えてきております(^∇^*)/
駅近物件も多数ありますので、
建設現場で「ぞうさんのキャラクター」を見かけたら
朝日建設の現場です
最近ではコロナウイルスの影響で、
見学会を中止させていただいたおりますが、
見学会も開催予定している物件もございますッ
最新情報は【イベント・見学会情報】からご覧になれますので、
朝日建設の物件に興味がある方は、
是非、【イベント・見学会情報】をチェックしてみてください
次回も是非、
市谷柳町プロジェクトの現場日記をご覧ください