★杭工事★
皆さまこんにちは(*゚▽゚*)
あつい!
日中は半袖でも良いくらいですね
でも天気が良いことはなによりです(^-^)
今日は市ケ尾町の現場に取材に行ってまいりましたので、早速ご紹介したいと思います
今日は杭工事をお伝えしますが、、、その前に。
材料確認をご紹介
設計部の松下さんがいらっしゃいました!
鋼管杭の長さなどを計測し、杭を打ち込む前の確認作業を行っていましたよぅ。
青テープの印は杭を打つ位置になり、杭芯といいます
杭を打つ位置も図面上で割り出されているので、その確認も行います。
・
・
・
わたくし、鋼管杭を打つ状況を初めて目にしました!
重機に杭が連れられ(?)、所定の位置まで移動され、、、
鋼管杭を回転させながら、埋没されていきます
よく見ると、先端にドリルのような物が付いていました!
これが掘削刃となり、
杭自体がドリルのような役目も果たしているのです
こちら、前回ご紹介した山留!
H鋼の間に矢板を挟み、土砂崩れを防止している工事です。
前回のと比べてみると、完了したようですねー(∩´∀`)∩ワーイ
以上!
今回はここまでになりますー(^ω^)
次回もよろしくどうぞ
--- キリトリ --
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町にて、
地上4階建の新築・賃貸マンションを建設しております(∩´∀`)∩
最寄は東急田園都市線市ケ尾町駅歩いて約3分程!
★2次掘削★
皆さまこんにちは(*゚▽゚*)
今日はお天気が良くて、、、暑かったですねー
でも明日はもっと暑くなるみたいですよ!最高気温が26度なんて・・・
夏日越えですからね恐ろしいorz
では!
現場の様子をご紹介致します____
良いお天気の中、取材に行ってきましたよε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
大きな重機はユンボといいます
こちらを使って、掘削作業を行っていきますよー(・∀・)
前回にも少し触れましたが、
当現場は1次・2次と2回に分けて、掘削が行われます
さらに奥に行ってみましょーう。
H鋼の間に矢板が挟まっています!
これを山留(やまどめ)といいますよ
掘ったそばから土砂崩れが起きないようにしています(^ω^)
矢板を入れるスペースをスコップを使ってつくります、手作業ですよ
工事の様子は以上になります
また次回もお楽しみにー(^-^)
・
・
・
明日、オーナーズ・スタイル主催
「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」が開催されます
朝日建設も参加致しますイベントですので、ご興味のある方は
ぜひ!イベントにいらしてください( ´∀`)人(´∀` )
そして朝日建設のブースにぜひ!足をお運びください( ´∀`)人(´∀` )
宜しくお願い致しますではっ
★現場に行ってきました★
皆さまこんにちは(^O^)
本日、市ケ尾町の現場に行ってきました
田園都市線「市が尾」駅から歩いて3分くらいですかね!
上り坂で大分息が切れましたがorz
無事到着!!!!!
山留工事(やまどめこうじ)を行っているところですね
地面から飛び出ている物はH鋼といいます。
それにしても大きいH鋼ですねー!私、こんなに大きいの初めて見ました。汗
こちらを事前に地中に打ち込みました!
それから、基礎をつくるスペース確保の為に、掘削作業が行われます。
これを根伐工事(ねぎりこうじ)といいます
掘削工事が進むと、H鋼が見えてくる訳です。
掘削の際、周囲の土の土砂崩れが起きないように山留工事が行われるのですよ。
・
・
・
また当現場は、1次・2次と根伐&山留を2回に分けて行います。
写真、赤矢印はこれから打ち込むであろう「H鋼」になりますー(^ω^)
ちょっと見づらいですけど…
そして、肝心の山留工事というのは、
H鋼とH鋼の間に矢板を挟み、壁をつくる形になります
その様子は次回にお伝えできたらと(・∀・)
では、今回はこの辺で( ̄^ ̄)ゞ
--- キリトリ --
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町にて、
地上4階建の新築・賃貸マンションを建設しております(∩´∀`)∩
最寄は東急田園都市線市ケ尾町駅歩いて約3分程!
★最寄り駅★
みなさま、こんにちは
今日で3月も終了ですよ。早いですねー。
暖かい4月のスタートになって欲しいですが、関東地方は
雪が降る可能性があるみたいですょ。。。。ひぃー。
さて、当物件地鎮祭も無事に終わり、工事が始まりますが、
まずみなさまにご紹介しますのが、
最寄り駅市が尾、東急田園都市線です
ご存知と思いますが、地名は「市ケ尾」。しかも「が」の「ケ」は大きいんです。
大体、「ヶ」この小さいものを使いますが、ココに関しては大きいほうで、
で、駅の名前に使う時は「が」。若干頭がごちゃごちゃしそうですwww
昔は「市郷」と呼ばれ、甌穴古墳群があるなど、歴史がある土地になります。
最近では、「コッペパン」が有名で「コッペンどっと」と言って、TVでも
紹介されていましたょ!私も近くを通るといつも行列が出来ているので、
竣工までに一度買ってみたいと思っていますっ。
コッペンどっとface book
駅舎も2015年に改装され、とってもキレイになっているので、昔から知っている方
一度降りてみて下さい
現場は改札を出て、左側西口を出て、坂を上がる方向にあります!!
目印はこの写真にもあるように、「Domino’s PIZZA」さんです。
目印はもちろん「やるぞうくん」何と、既に2箇所についていたりwwww
駅からも近い物件になりますし、駅周辺にはドラッグストアや24時間のスーパーも
ありますので、学生や単身者にも住みやすい環境にたつ物件で御座いますょ
囲いの中はこのような感じこれからどんどん変化していきますので、その様子は
今後お伝えいたしますっ
お楽しみにぃーーー。それでは周辺情報をちょっとだけご紹介致しました
私が担当している他の物件も是非ご覧下さい♪
☆横浜市⇒(仮称)KURITAYA PROJECT(学生・単身者向け物件)
☆港区⇒(仮称)西麻布4丁目マンション(店舗・複合間取物件)
☆世田谷区⇒(仮称)世田谷区赤堤5丁目ビル(店舗賃貸併用物件)
☆新宿区⇒(仮称)早稲田町マンション(駅近物件)
★地鎮祭を行いました★
みなさま、こんにちは
昨日までの3連休リフレッシュできましたか!?
たぶん私リフレッシュしました!だって3日間がものすごく早かったから・・・
(ツヤツヤはしてませんが・・・・笑)
次の連休が楽しみです!もちろん、予定なんて入っておりませんが( ̄? ̄)フーン
それでは、早速ですが、現場の様子・・・・と思いましたが、工事が始まる前に
とっても大切なことを行いましたので、その様子をご紹介致します
それは「地鎮祭」と言います。
日本には様々な神様がいますが、実は土地にも神様がいまして、それも
場所場所で違う神様がいるのです。その土地の神様のことを
「氏神様」と言います。その氏神様に土地の利用の許しを得る為に行う儀式を
地鎮祭と言うのですっ
敷地にテントを張り、このように祭壇を設けます。
祭壇には「海のもの」「山のもの」、お神酒、玉ぐしなどを用意します。
式は「式次第」に沿って行われていきますが、中にはこのようなことを行います!
↑↑
こちらは、「仮初の儀(かりそめのぎ)」と言います。
その土地で初めての作業をするという意味で、設計会社は「鎌」お施主様は「鍬」建設会社は「鋤」を
使って「えいっ、えいっ、えーーーーーい!」と言う掛け声を掛けながら行います
そして、この事業に携わる人で、「玉串奉天」を行います。
宮司様より、玉串を受け取り、それに自分の気持ちを乗せて神様に
お返しすると言う作法になります。
一つ一つが普段なかなか行うことのない作法なので、緊張をしてしまいますが、
とても印象に残る儀式であることに間違いありません
そして、最後にみんなで
「神酒配戴(しんしゅはいたい)」神様にお供えしたお神酒をみんなで酌み交わし
喜び合い、お互いに助け合うことを誓います
このように、日本ならでは!と言う儀式を行ってからいよいよ工事のスタートに
なります。
次回からは工事の様子を少しずつご紹介していきますので、是非竣工までご覧下さいね
私が担当している他の物件も是非ご覧下さい♪
☆横浜市⇒(仮称)KURITAYA PROJECT(学生・単身者向け物件)
☆港区⇒(仮称)西麻布4丁目マンション(店舗・複合間取物件)
☆世田谷区⇒(仮称)世田谷区赤堤5丁目ビル(店舗賃貸併用物件)
☆新宿区⇒(仮称)早稲田町マンション(駅近物件)