2021年3月アーカイブ
☆たくさんのご来場ありがとうございました。構造見学会開催しました!
みなさま、こんにちは
3月37.28日(土日)で、
構造見学会を開催致しました(/・ω・)/
構造見学会は、
完成したモデルルームと、朝日建設独自の内断熱工法を見ることが出来る見学会です!
来場していただいた方には、
ハズレ無しの完ガラポン抽選会を行っておりました
朝日建設の建物を知ることが出来る掲示物や、
工事中の様子の掲示もしてありますッ(´▽`*)
2日間で27組のお客様にご来場頂きました
たくさんのご来場ありがとうございますm(__)m
次回の見学会は、5月!
建物全てが完成している完成見学会を開催致します。
☆【構造見学会開催】土曜日・日曜日10:30から開催!!!
みなさま、こんにちは
本日の現場日記はお知らせです。
ド――――ン!!!!
明日、明後日の2日間で構造見学会を開催しますッ!!!
開催時間は、2日間とも『10:30-16:00まで』です。
感染予防の為、事前にご予約をお願いしております。
ネットからの予約は【お問合せフォーム】から
電話での予約は【0120-180-955】へおかけください(/・ω・)/
構造見学会では、
完成してからでは見ることが出来ない、
建物の内側「断熱材・配管など」を実際に御覧いただき、
モデルルームとして、
完成したお部屋もご用意しております(*´▽`*)
なので、
これからRC造の建物の建設を検討している方も、
入居を検討している方も、
是非ご来場頂き、
朝日建設の建物を実感して今後の参考にしてみてください
住所:東京都府中市本町2-13-2
最寄り駅:JR南武線/JR武蔵野線 「府中本町」駅より徒歩5分
管理・入居へのお問合せ:(株)リズムライフ 「045-475-2080」
ご来場お待ちしております。
★内装工事*パーティクルボードとプラスターボード
みなさま、こんにちは
緊急事態宣言が21日に解除されるそうです。
何となく、感染者の人数が増えてきているのが気になりますが、
解除後も気を付けながら生活をしていけば、大丈夫なのかな?
っと思っております。
ワクチン接種も順番に始まっているみたいなので、
世の中が完全復活するまで、見直しながら生活をしていきましょう(´▽`*)
では、工事の様子をご紹介致します。
【前回の日記】では、
転がし配管・LGSの設置を行ったとご紹介致しました
転がし配管を隠すように、床を二重にする工事が置床工事です。
置床工事が行われたお部屋がコチラ(._.)
床になっているボードはパーティクルボードです。
パーティクルボードを設置する為に、
LGS沿いや壁沿いには、際根太と呼ばれる木材が設置されます。
壁沿いではない部分には下の写真のように、
床用のスペーサーが使われ、
コンクリートの床とパーティクルボードの間にスペースを確保しています。
床を二重構造にすることで、
前回ご紹介した通り「自由度の高い配管が出来る」事はもちろん。
入居者様が住んだら気になる「音」軽減します。
遂にLGSへボードを設置し、壁を造ります。
壁になった黄色いボードは、プラスターボードと言います。
プラスターボードは、耐火・断熱・遮音の効果があるボードです。
お部屋らしくなってきましたね(´▽`*)
来週末は見学会です。是非、見に来てください!
*お知らせ*
3月27日(土)28日(日)の2日間で、
構造見学会を開催致します。
工事途中の様子を実際に見ることが出来る見学会です。
RC造の建物の建設を検討している方必見の見学会となっております
★内装工事*自由度の高い配管の方法
みなさま、こんにちは
今日は一日社内でお仕事をしていたら、
足がとってもむくんで辛いです(=_=)
逆さまになりたいです( ゚Д゚)!!!笑
果たして、私はまだ逆立ち出来るのでしょうか・・・・・?笑
今回は内装工事の様子をご紹介致します(*'∀')
サポートがバラされたお部屋では、
まず天井では電気線の作業がおこなわれ、
クルクルとまとめられています
床では、配管が行われます。
コンクリートの床へ直接配管を行うこの工事を転がし配管と言い、
水色を水、ピンクをお湯、グレーの太い管には排水が通るようになります。
転がし配管を行った時は、
床を二重にする工事置床工事が行われます。
転がし配管・置床工事を行う事で、自由度の高い配管をすることができ、
間取りも自由度が高まりますよ(*'▽')
転がし配管の後はユニットバスの組み立て・設置が行われます
配管とユニットバスをつなげてあります。
もう見えていますが、転がし配管後にはLGSの設置が行われます。
床から天井に伸びている、シルバーのモノがLGSです
LGSはどんな所に設置されるのかと言いますと、
壁が作られる所へ設置されています。
LGSに壁になるボードを設置し、間切りを行い、
そのボードにクロスを貼りつけると、
見慣れたお部屋の様子になりますよ(*´▽`*)
ココで先行公開!
今月末に開催する予定に合わせて作っているモデルルームの様子をどうぞッ(/・ω・)/
アクセントクロスが使われたお部屋になっているお部屋です
今日の現場日記はここまでにしまーす。
では次回(*´▽`*)
*お知らせ*
3月27日(土)28日(日)の2日間で、
構造見学会を開催致します。
工事途中の様子を実際に見ることが出来る見学会です。
RC造の建物の建設を検討している方必見の見学会となっております
★地上5階・鉄筋コンクリート造・上棟
みなさま、こんにちは
なんと!荒れたお天気(; ・`д・´)!!!!!
風強いし、雨降ってるし.....
髪の毛結んでくればよかったと後悔しています
荒れた髪の毛で帰宅することになりそうです。笑
上棟コン打設の様子です。
これで躯体のコンクリート打設は終わりです
最後のコンクリート打設を終えると、
鉄筋コンクリート造の建物は上棟となります(*´▽`*)
屋上スラブでは、
他の階では見られないこんなモノが鉄筋の間にあります(._.)
これは、天端ポインターです。
被りの厚さ(コンクリートの厚さ)を示したモノで、
これを目印に、コンクリートの量を調節して打設します。
すると・・・・
赤い丸の所が先ほどの天端ポインターの先がチョコっと
このようになります(*'∀')
以上!上棟コンクリート打設の様子でした
*お知らせ*
3月27日(土)28日(日)の2日間で、
構造見学会を開催致します。
工事途中の様子を実際に見ることが出来る見学会です。
RC造の建物の建設を検討している方必見の見学会となっております