2017年6月アーカイブ
☆基礎工事3
みなさま、こんにちは
只今の時刻11:45・・・・
お腹すいたぁぁあああああああ(T_T)(T_T)(T_T)
きっと、この現場日記をアップした頃には、
お昼休みを挟んで、満腹になってるに違いありません。笑
お昼ご飯何にしようかな?
では、現場の様子をご紹介致します。
前回の日記で、基礎エースについてご紹介致しました(゜o゜)!
前回の日記⇒【☆基礎工事2】
基礎エースを使って配筋が進み、現在はこのような状態になっておりましたッ
コンクリート打設を行う為、鉄筋を囲むように型枠が設置されていました。
この基礎の部分は、埋戻が行われるらしいです。
埋戻しとは、
掘削した土を根伐り工事などの基礎工事を終えた後、土を残った空間に戻す事です
前回の日記でまだ組み立て途中だった足場も、
このように、しっかり歩けるようになっていました
最後に、、、!!!
現場の仮囲いに、ポスト看板を設置していただきました!
建てたいお客様、住みたいお客様。
是非、お手に取って行ってください(●^o^●)
☆基礎工事2
みなさま、こんにちは
只今、私のI Phoneにカバーがついておりません!
しょっちゅう携帯を落とす私にとっては、
一大事です。。。
しかし、なかなか気に入ったケースがないので、
買う事が出来ず(T_T)
早く、良いケースとめぐりあいたいです
現場の様子をご紹介致します。
前回ご紹介した【☆根伐り・山留】から進みました
『みょんっ!!』っと地面から生えているように見えるのは、
以前工事の様子をご紹介した『杭』です 【☆杭工事の様子を見る】
ある程度の長さへ切断し、
切断した杭へ鉄筋の溶接を行いますッ
下の写真では、基礎配筋の為の足場が、
左側に出来てきているのが見えます
更に、鉄筋もたくさん搬入されてきていますね(^O^)
基礎配筋を行う時は、「基礎エース」というモノが設置されます
拡大
基礎エースとは、
地中梁の上主筋を支持する為のモノで、
地中梁鉄筋の上と下のコンクリートの被りの厚さを一定に保つ為の大切なモノです。
被りの厚さとは、鉄筋を覆っているコンクリートの厚さです
完成予想パース
☆基礎工事
みなさま、こんにちは
昨日は、ソフトボール大会に朝日建設から2チーム出場致しました
結果は、、、
【社員ブログ】をご覧くださーーい!笑
それでは、現場の様子をご紹介致します
根伐り・山留工事が始まったばかりです
根伐り工事とは、
地面を掘り下げて空間をつくる事です
そして山留工事とは、
その掘り下げた部分が崩れてこないように、
矢板を入れて壁を造る作業です(^O^)
これが矢板です
山留では、H鋼とH鋼の間に矢板を挟んで壁にしていきます
こうしてできた地下部分には、基礎配筋や配管などがされます
根伐りが進んでくると、杭が見てきています
これは、もちろんこのままではなく『杭頭処理』を行って切り取ってしまいますッ!
今回の現場日記はここまでです(@^^)/~~~