☆完成したら見えない部分を覗き見!最上階躯体工事
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
相模原は太陽が出ているのに雨が降ったりと
不安定なお天気です(´_ゝ`)
早く梅雨明けして欲しいものです。。。
さてそれでは、本日現場に行って参りましたので
工事の様子をご紹介致します(・_・ )ゞ
前回無事に6階が立上がりました当現場。
現在7階の天井の建込みを行っております。
以前にもご紹介したバタ角の上に単管を乗せる作業を行っておりました。
単管を乗せ終わったお部屋からはコンパネの敷き込みも行っておりました。
杭から続いた柱筋。
最上階ではこのように先端が曲げられております。
四隅の補強でステッキ型にしております。
この後は断熱材が敷かれ、配筋を行い躯体最後のコンクリート打設となります。
それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2019年10月完成予定
☆完成したら見えない部分を覗き見!6階立上がりコン打設
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
先日ショッピングモールのエレベーターに乗っていたところ
動いている最中に10cmほどドアが開き大きく揺れ、
緊急停止する場面に遭遇しました(*_*)
数秒停止した後、普通に動き出し無事降りることができましたが、
命の危険を身近に感じとても怖かったです・・・(*_*)
なるべくエスカレーターを使おうと心に決めました・・・・・・
みなさまも、お気を付けくださいね・・・
それでは、現場の様子をご紹介致します(・_・ )ゞ
先日、6階立上りコン打設が行われました!!
鉄筋とスタットボードとの間に張り巡らされているオレンジ色のものは
CD管と呼ばれるものになります
配線をコンクリートの中にそのまま埋め込んでしまうと、
コンクリ打設の際に砂利などとこすれてしまい電線が傷んでしまう他、
配線の直しが全くできない為、このように管を打設前に設置しております。
CD管は埋め込み専用で露出が禁止されているため、
オレンジで目立つ色をしているそうです
無事、綺麗に打設されました!!
が。
一見、綺麗に仕上がっているように見えますが
ここで終わりではありません!!
コテを使い、更に滑らかにしていきます。
この作業は「均す」ではなく現場では「押さえる」と言っています。
ある程度、コンクリートが締まってきてから1回目の押さえを全面に行い、
その後2回目の押さえを行うことで強度を高めています!
それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2019年10月完成予定
☆完成したら見えない部分を覗き見!6階躯体工事
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
先日、当現場に向かったところ
近隣の高校でちょうど体育祭を行っていて
賑やかな音楽が聞こえてきました(*'▽')
青春っていいですねぇぇぇぇぇぇぇぇ
戻れるものなら、戻りたい!!!!!!!!!!!!!
さて、それでは現場の様子をご紹介致します(・_・ )ゞ
大変よく晴れ渡っておりました!!
早速中に入ると外構のブロックを積んでおりました。
ブロックの穴に鉄筋を通し、モルタルを詰め、崩れないようにしております!!
こちらは、6階躯体。7階スラブにスタットボードが敷き詰められた状態となっておりました。
こちらはバルコニーの天井に当たる部分。
コンパネに四角く並べられているのはクーラーインサートと呼ばれるもので
最終的にこの部分に吊り下げる形でエアコンの室外機が設置されます。
下階より進んでおります、内装工事。
クロスの貼り付けが始まっておりました。
こちらはクロスを貼り付ける前段階。
パテ処理を施した状態になります。
石膏ボードを固定する際のビスの窪みや、ボードとボードの間を先に
パテ処理することで、貼り付ける面を凹凸のない状態にしております。
パテ処理完了後は、サンディング仕上げを行い、さらに表面を平滑にしてから
クロスの貼り付けに入ります!
クロスはロール状で搬入され、使用する部分に応じてカットし貼り付けていきます。
大きなロール状のクロスは、まずこちらのクロス糊付機にセットし、カットしています。
その後長方形にカットされたクロスを職人さんの手によって角等を合わせながら
ボードに貼り付けていきます!!
清潔感のある白い壁紙が貼り付けられました!!
次回どのようなフローリングが敷き詰められるのか楽しみです(^_-)-☆
それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2019年10月完成予定
☆完成したら見えない部分を覗き見!5階立上がりコン打設
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
最近ペットとして、マイクロブタが人気になっているそうです
世界最小のブタの品種で、犬カフェや猫カフェならぬ
マイクロブタカフェもできたのだとか!!
ちょっと気になるので行ってみたいです
さて、それでは現場の様子をご紹介致します(・_・ )ゞ
大変良く晴れ暑くなりました本日、5階のコンクリート打設が行われました!!
取材時は打設終盤でございました!!
暑い中、モッコモコしていそうな作業着を着ているこちらの職人さん。
実はコチラ、空調服と呼ばれるもので、体に風を送るファンがくっついている
ジャンパーになります!!
なので中に風が通った状態で作業が行えます!!画期的ですよね!!
さて、打設が行われている中、下階では内装工事も進んでおりました!!
床の置床工事が完了したお部屋から石膏ボードの貼り付けが行われておりました!!
石膏ボードはその名の通り、石膏を主成分とした素材を板状にし、
厚みのある特殊な紙で包んだものになります。
石膏は結晶水を含んでいるため、炎や熱に晒させると
この水が蒸気として空気中に放出されるのに伴って熱を吸収します。
そのため、耐火性や防火性がある他、遮音・断熱性能も備えています
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2019年10月完成予定
☆完成したら見えない部分を覗き見!5階躯体工事
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
本日現場に行ってきました!!
空に虹みたいなものが。
レンズの反射化何かかなーと思ったので肉眼で見たところ
クッキリ
この現象、ハロというものだそうです
上空の薄雲を構成する氷の粒の中を太陽光が通過するときに屈折し、
曲げられた光が一部で強く見えたり、光の波長の違いにより色が分かれて見えたり
するのだそうです。(ウェザーニュースより)
さてそれでは、現場の様子をご紹介致します(・_・ )ゞ
現在、躯体は5階の立込み工事を行っております!!
本日はコンパネ・スタットボードを立込んでおりました!
一方、下階の内装工事も進んでおります!!
こちらの木材は際根太というもので、壁際や端に設置します。
際根太があることで、これより上に敷かれる床材の端の沈みを防いでいます
この上に床材のパーティクルボードが敷き詰められます。
パーティクルボードは木材のはへんを接着剤と混ぜ熱圧成型したボードです。
しかし、際根太だけでは強度のあるパーティクルボードは支えきれません
床材自体はこちらの支持脚が支えています。支持脚にはゴムがついていて
衝撃を吸収するほか、空間を作ることにより、保温性や防音性を生み出し、
下階への騒音を軽減するといった効果があります
現在はここまで仕上がっております!!
それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2019年10月完成予定