内装工事の最近のブログ記事

工事は着々と進んでおります!

 

 

前回は置き床までお伝え致しましたッsign01

さっそく続き、行ってみましょうー( ´∀`)σ

 

 

 

前回お伝え致しましたLGSとスタットボードに、ボードを貼っていきますッ!

 

IMG_3079.JPG

 

 

 

 

内装ボードのその名も・・・・タイガーボード! ガォー

 

IMG_3080.JPG

 

セメントの原料の硫酸カルシウムを固めたもので、

耐火性や遮音性に優れていますflair

 

 

 

特殊な接着剤で仮つけした後、

ビスをパワードライバーでねじ込み貼り付けます☆!

 

IMG_3081.JPG

 

 

ボード貼りが終わると、クロスを貼っていきますが

このままではクロスを貼る事ができませんッ!paper

 

 

 

ボードの繋ぎ目やビスをねじ込んだ凹みに、

補修下地用のパテを埋めて平にします( ´∀`)σ 白いのがパテー

 

IMG_3072.JPG

 

上の写真はもうクロスが貼られておりますが、

ボードの補修が終わるとクロスを貼っていきますnotes

 

 

 

こちらクロス糊つけ機ッsign01

 

IMG_3075.JPG

 

必要な長さと幅をインプットすると、

自動的に耳がカットされ、設定した長さと幅のクロスが出てきます(*^▽^*)shine

 

 

 

IMG_3076.JPG

 

 

 

さぁ〜クロス貼っていきますrockdash

 

IMG_3077.JPG

 

 

 

IMG_3078.JPG

 

丁寧かつ、スピーディーに

あっという間に貼られます。さすがですね(*´∀`*)

 

 

 

 

IMG_3073.JPG

 

 

 

 

 

外壁はタイルが貼られております(*^▽^*)

 

IMG_3099.JPG

 

 

 

 

今回はここまでですslate

次回の更新をお楽しみにッhappy01

 

 

ribbon 1月・2月の現場見学会はコチラから!

 

 

 

 

 

 

内装工事

 

 

来月の完成へ向け、

工事は着々と進んでおりますッsign01

 

 

IMG_3104.JPG

 

 

 

 

 

– 配管工事 –

 

 

こちら、配管が行われましたぁ!

 

IMG_2742.JPG

 

 

床下での配管を、ころがし配管といいますッ!
 

 


浮き上がりが生じないよう、支持固定をしますが、

曲がり部分の起点・終点、

支持間隔も直線と曲がり部分で決められておりますflair

 

IMG_2747.JPG

 

 

 

 

続きましてッsign03

 

 

こちら、床に打った間仕切り墨に・・・

 

IMG_2779.JPG

 

 

 

 

LGSを建てていきます(*^▽^*)

 

IMG_2743.JPG

 

 

?LGS?

Light Gauge Steelの略で、

軽量規格の鋼→軽量鉄骨の事ですflair

 

 



ランナー(U字型のLGS)を壁の上下に留め、

スタッド(コの字型のLGS)を立てていきます。

 

IMG_3091.JPG

 

 

 

 

IMG_3082.JPG

 

 

 

 

IMG_2795.JPG

 

 

standさせるからstud ですッ(*^▽^*)

 

 

 

 

– 置き床 –

 

 

壁際の部分に根太(ねだ)を固定し、

その上にパーティクルボードと呼ばれる厚さ20mm程度の板を置きますッ!

 

IMG_3097.JPG

 

?パーティクルボード?

木片を接着剤と混合し熱圧成型した板です。

 

 

「置く」床工法なので、置き床ですflair

 

 

 

スラブと接する部分には・・・

 

IMG_3096.JPG

 

足先にはゴムが付いており、

床の振動を下階に伝わりにくくしますrockshine

 

 

 

これは、ネジで高さを調整出来るんですよー( ´∀`)σ

 

IMG_3093.JPG

 

 

 

 

置き床完了ッ!

 

IMG_3086.JPG

 

 

 

さて、今回はここまでですッ!

次回の更新をお楽しみにーnotes

 

 

ribbon 1月2月の現場見学会はコチラから!

ribbon 入居をご希望の方はコチラから!