☆内装工事が始まりました☆
皆さま、こんにちは(つд⊂)
残暑を感じる1日でしたね今はだいぶ外も涼しいですが・・・。
っと気が付けばあっという間に9月も終わりです!!!
なんだか時間が過ぎるのって早いですねー。。。
っさ!暗くなりそうなので、工事の様子をお伝えします
先日、現場にお邪魔してきました
取材に行った日は、暑くて近所のネコちゃんもぐったり(?)。
現在、5階の躯体工事中でございます
5階までの道のりは・・・
初!ロングスパンエレベーターを使わせていただきましたぁぁぁあ
一瞬フワっとなる感じがちょっと怖かったです←伝わりますでしょうか?
5階に上がりますと・・・
スラブの配筋を行っておりました!
こちらは現場にて、鉄筋を加工しております
段差のある部分ですので、それに合わせていますよー。
以前にもご紹介した、鉄筋の結束。
電動の結束機を使用しております間近で見ましたが、早い早い!
作業の効率も上がりますねっ!
鉄筋の下にあるものは、「スペーサー」になります。.スペーサーとは?
ではでは、建物の中に入ってみましょー
内装工事が始まっています!
内装工事はまず先に、ユニットバスの設置と配管工事から
まずはユニットバス。躯体に、直に設置されるのですよっ
床にはなにやらカラフルな配管が!!!
この床下での配管を「コロガシ配管」といいます
青・・・給水
赤・・・給湯
グレー・・・排水
となっております。
配管は適正な勾配(傾斜面の傾きの程度)を確保します!
これがきちんと取れていないと、残留物が溜まりやすくなり、きちんと排水できないのです
窓ガラスが取り付けられました
こちら、「網入ガラス」!なぜ、網入り???
理由は「消防法」という法律により、使用することを義務付けられているからです。
建物が防火地域だった場合、
道路中止線や隣地境界線から1階が3m・2階が5mにかかる窓には、
法律で防火対策の製品を使用しなくてはならないと義務付けられています!!!!
万が一、火災が起きてしまった場合、
普通のガラスは火災による熱で割れてしまい崩れ落ちてしまいますが、
中に入っている網がガラスが崩れ落ちるのを防いでくれるため、
火災が広がることを防いでくれます
なので、このように網が入っていないガラスもあります!
------
今回はここまでなります
次回もお楽しみに
ではでは。。