2023年5月アーカイブ
☆東日暮里の自宅併用賃貸マンション|捨てコン打設
みなさま、こんにちは(*'ω' *)
今週は雨が続く予報が出ています。
そろそろ梅雨入りでしょうか?
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
前回、根伐・山留工事の様子をご紹介させていただいた当現場。
掘削が完了し、砕石が敷き詰められ、
先日、捨てコンというものが打設されました!
「捨てコンクリート」略して捨てコンは
この先、設計図通りに鉄筋を水平に組んでいくために
地面に対して直に敷くコンクリートになります。
このコンクリートは躯体で用いるような
強度を持ったコンクリートではありません。
強度のないコンクリートのため、捨てコンなどと呼ばれていますが
今後鉄筋を水平に組んでいくには安定感のない砕石場では行えませんので、
この下処理のコンクリートが必要不可欠となります!
打設前には色付けされた木片が砕石の地面に打ち付けてあります。
この木の突き出ている高さが、
打設される捨てコンの厚みとなっているため、
この木を目印に打設が進んでいきます!
厚みが確保された部分はトンボを使い
表面を平にして仕上げていきます!
作業は順調に行われ、無事捨てコン打設が完了。
これより基礎の工事へ入ります!!
それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2024年2月完成予定
1LDK+WS 5世帯
2LDK 11世帯
オーナールーム 1世帯
☆東日暮里の自宅併用賃貸マンション|根伐・山留工事
みなさま、こんにちは(*'ω' *)
相模原は今日も5月とは思えないほどの
暑さに見舞われております。
くれぐれも熱中症に気をつけていきましょう。
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
前回、H鋼の打ち込みの様子をご紹介させていただいた当現場。
現在は根伐山留工事というものを行っております!!
こちらの掘削作業を根伐工事と言います。
根伐の際、土壁となる部分をそのままの状態にすると土砂崩れ等、
工事作業を安全に行えなくなってしまう危険性があるため
下の写真のように木の板で補強を行っております。
木の板は矢板と呼ばれ、
以前ご紹介したH鋼とH鋼の間に入れております。
この矢板を入れていく作業を山留工事といいます。
また、「H鋼=親杭」と「矢板=壁」の役割があることから
「親杭横矢板壁工法」と名付けられています!
ちなみに掘削の際に使用している重機は、「バックホウ」です。
「パワーショベル」など耳にすることがあるかと思いますが、
この2つの形態は異なり、
「バックホウ」は地表面より下のものを
手招きするようにして掘削できる油圧ショベルで、
「パワーショベル」は地表面より上のものを
すくい上げるようにして土砂などを移動したりできる
油圧ショベルとなっています!
基礎工事を安全に行うことができるよう、
敷地内の四方を根伐山留工事で土地を整え中の様子でした!
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2024年2月完成予定
1LDK+WS 5世帯
2LDK 11世帯
オーナールーム 1世帯
☆東日暮里の自宅併用賃貸マンション|H鋼打込み
みなさま、こんにちは(*'ω' *)
それではさっそく、
現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
杭の打ち込みの様子までご紹介させていただいておりました当現場。
全ての杭の打ち込みが完了し、作業は次の段階へ。
地中にH鋼と呼ばれる鉄骨を打込む作業が行われました。
手前に積み重なった鋼材がH鋼です。
その名の通り「H」の形をしています。
重機で地面に穴をあけ、その穴にH鋼を入れます。
この作業を繰り返し行い、
H鋼を等間隔で現場の四辺に埋めます。
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2024年2月完成予定
1LDK+WS 5世帯
2LDK 11世帯
オーナールーム 1世帯