2015年10月アーカイブ

☆基礎型枠工事

みなさま、こんにちは(^o^)

 

 

 

現場の様子をご紹介致しますsign01

前回のコンクリート打設後、配筋工事・型枠設置作業を行っていきますhappy01flair

 

 

camera 基礎配筋工事

DSCN4598.JPG

 

足場を組んで、配筋工事を行っていきます(^o^)

 

 

camera 基礎型枠工事

DSCN4654.JPG

 

コンクリートを打設した時に、

配筋部分は、コンクリートで埋まりますが、

型枠で覆っているところは、地下配管等が通るため空洞になります(・o・)!

 

P1000416.JPG

 

赤丸で囲った部分に「スリーブ」というモノがあります。

スリーブとは、壁や床、梁などに配管の貫通孔の為に、あらかじめ埋めておく筒状の館です。

 

 

こんな感じのモノです。

スリーブ.jpg

 

 

コンクリートは、1階のスラブ工事後に打設しますsign01

 

今回の現場日記はここまでpaper

 

 

 

 

朝日建設HP

 

現場見学会情報

 

 

☆コンクリート

みなさま、こんにちは。

 

今日は、あいにくの天気でrain

三連休の中日なのに、雨は残念ですよね。。。

明日の祝日は、曇りだったり晴れだったりの予報だったので、

明日は、傘いらなそうですね(^^)/♪

 

 

では、現場に様子をご紹介します。

 

 

前回の日記は ⇒ コチラからご覧ください

DSCN4556.JPG

 

 

 

 

コンクリートを打設していきます。

 

DSCN4560.JPG

 

DSCN4567.JPG

 

打設完了!!! 

まだ地下部分です。

ここは、地下配管などが通る場所になりますflair

 

 

コンクリートは、主に「セメント・水・砂」でできています。

検査を行い、合格したコンクリートを使います。

 

 

コンクリートを、現場まで運んでくる車はコチラ!!!

 

CIMG0146.jpg

 

生コン車(ミキサー車)です。

セメント・水・砂でできているコンクリートは、

何もせずに運ぶと「分離してしまう」「固まってしまう」為、

回転して運べるようになっています。

 

⇒ 生コン車のしくみ

 

 

 

今回の現日記はここまでになります(´・ω・`) 

また次回smilenote

 

 

 

朝日建設HP

 

現場見学会情報

 

 

 

 

☆配筋工事

みなさま、こんにちは(^^)notes

 

 

朝方の風はすごかったですね。

あまりにも強いので、目が覚めてしまいました。

まぁ、また寝たんですけど。笑

今日は、良い天気になってよかったですsunhappy01

 

 

 

では、現場の様子をご紹介致します。

 

配筋工事の様子です!

 

DSCN4487.JPG

 

配筋作業はすべて、職人さんの手作業で行われます。

 

 

DSCN4506.JPG

 

flair 配筋検査

図面通りに、鉄筋が配置されているかを検査していきます。

検査の写真をcamerashine

 

 

DSCN4557.JPG

 

こんなにたくさんの鉄筋を手作業で行うなんて、、、

さすがですbearingshine

 

上に長く伸びている鉄筋は、柱になる部分です。

 

 

次回の現場日記で、

コンクリート打設の様子をご紹介致しますpigflair

 

今回の現場日記は以上です!(^^)!

 

 

朝日建設HP

 

現場見学会情報

 

やるぞう君に投票を!!!

 

 

東神奈川の現場日記へ戻る