*構造見学会のお知らせ
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
あけましておめでとうございます
2019年も宜しくお願い致します(^O^)
・
・
では!東神奈川の現場日記を更新いたします__
と、その前に。
1月12・13日(土・日)の2日間で構造見学会を開催いたします
仮囲いに掲示をさせていただきました(^ω^)
仮称名にあるように、東神奈川駅前で工事をしております!!
住 所 / 横浜市神奈川区東神奈川1―9―4
JR横浜線・京浜東北線「東神奈川」駅東口より徒歩3分ですよ
構造見学会では、
先行モデルルームもご用意しておりますので、完成したお部屋もご覧いただくことができます
モデルルームは1Rと1LDKの2タイプをご用意(・∀・)
賃貸経営をご検討されている方、ご入居をお考えの方、
どなたでもご来場いただけるイベントですので是非!会場に足をお運びください
たくさんのご来場を心よりお待ちしております(´▽`)
また、12月28日に最上階のコンクリート打設を行いました
これで最後の打設です!!
無事に打設が完了したところで、上棟となります
躯体工事はこれで最後となります(´;ω;`)
ちょっとさみしい気もしますが、これからは内装工事の様子をドシドシ更新していきまっす。
では(^ω^)次回のブログもおたのしみに。
- - キリトリ - - -
横浜市神奈川区東神奈川にて賃貸マンションを建設中デス。
間取は1R・1LDK(・∀・)
完成は2019年3月を予定しております
*目地のご紹介
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
寒い朝、起きてすぐに白湯を飲むとスッキリと目覚められ、
そして体も温まりますよー!!ぜひ、お試しくださいませ
・
・
本日、東神奈川の現場に行ってきました
さっそく工事の様子をご紹介いたします(・∀・)
躯体にはこうした溝があるのですが、この部分にはまず
捨てシールというシーリング材が充填させられています(-^〇^-)
こうした溝はなぜつくられているのかというと、
乾燥収縮によって発生するコンクリートの亀裂を事前に想定した位置に発生させるため、
このように目地が設けられています
これを誘発目地といいますよ( ̄^ ̄)ゞ
というのもこの部分は、階段の手すりになります。
モルタルで表面が仕上げられています
・
・
・
タイルの間にも目地が設けられており、ここはのちに目地材で埋めていきます
タイルや下地のモルタルは寒暖によって収縮や膨張が起こりやすいので、剥落や破断する恐れがありますが
目地材を充填することにより、これからを防ぐ機能もありますよヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ
2階のお部屋は、クロスやフローリングが張られていました
フローリングの端には、三角の木材が等間隔に置いてありますね!!
貼り終わりの部分にこのようにして挟んでおき、
フローリング材に隙間があかないようにしているのです
最上階7階の躯体工事が始まっていました
型枠の建て込みが行われております(´▽`)
以上!
今回はここまでになりますー(゜∀。)次回のブログもおたのしみに
- - キリトリ - - -
横浜市神奈川区東神奈川にて賃貸マンションを建設中デス。
間取は1R・1LDK(・∀・)
完成は2019年3月を予定しております
*内装工事が進んでおります
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
ここ最近、どんよりお天気が続きますね
そして急に寒くなってきましたので、外に出るのがツライです・・・(T_T)
はぁ・・・お昼は体が温まるものにしようかなぁ・・・。
では!
東神奈川の現場日記を更新いたします___
内装工事が着々と進んでおります
LGSの建て込みが行われておりました(^ω^)
天井と床に打ち付けられたランナーに、スタッドを差し込んでいきますよー。
お部屋の骨組みを作っているLGSは、
のちに張っていく、石膏ボードの幅に合わせてスタッドの間隔を決めています
通常のものであれば、910mmです。
この910mmの間に1本(455mm間隔)、または2本(303mm間隔)スタッドを入れるのですよ(゚Д゚)
あとは、際根太の設置が行われておりました(・∀・)
この上にパーティクルボードを張っていくための下準備です
室内には遮音シートも張られていました(^Д^)
外壁のタイル張りも始まりました
黄色い糸が見えますでしょうか??これは水糸といいます(^-^)
水平線を示すために用いる糸で、タイル張りの際に釘に糸を巻きつけて躯体に刺しているのですよー
水糸を張ることで、高さを合わせることが出来るため、これは必須アイテムなんです(・∀・)
こうしてタイル貼りは進んでいきます。
以上!
今回はここまでになりますー
次回のブログもおたのしみに。
- - キリトリ - - -
横浜市神奈川区東神奈川にて賃貸マンションを建設中デス。
間取は1R・1LDK(・∀・)
完成は2019年3月を予定しております
*6階立ち上がりコンクリート打設
皆さまこんにちは
寒くなってきましたねー・・。
お布団から出るのが億劫になる季節がやってきました( ノД`)( ノД`)( ノД`)
まぁ、外に出ると寒くて一気に目が覚めるんですけどね
さ!そんなことよりも。
昨日は横浜市・東神奈川の現場にお邪魔してきました
生コン車が停まっているということはー・・・
昨日は、6階立上がりコンクリート打設の日でございました!!
壁・梁・スラブ・・と打設順序を計画し、
私が取材に行った時にはスラブに上がったところでした
材料分離や打ち込む高さ、打ち重ね時間等に留意しなければいけません。
コンクリートは時間とともに硬化していくため、打ち重ね時間が空きすぎてしまうと
先に打ち込んだコンクリートと後から打ち込んだコンクリートが一体化せずに、
コールドジョイントを引き起こしてしまうのです
コンクリート打設は時間との勝負でもありますね(>_<)
・
・
規定の高さまで打ち込まれたコンクリートを今度は丁寧に均していきます
トンボを使ってそぉぉぉぉっと!!
トンボだけでなく、鏝も使っています(・∀・)
こうしてコンクリート打設は行われていき、表面をすべて均し終えて、
コンクリートが硬化したら7階の躯体工事が始まります
また内装工事も進んでおりますので、
次回のブログでご紹介いたしますねーーー( ゚Д゚)
- - キリトリ - - -
横浜市神奈川区東神奈川にて賃貸マンションを建設中デス。
間取は1K・1LDK(・∀・)
完成は2019年3月を予定しております
*タイル張りが始まりました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
12月になりました(^ω^)
寒くなってきましたので、温かい食べ物が食べたくなりますよねー
冬は毎日、鍋料理でも良いくらい今日も鍋が食べたいこの頃です。笑
さ!
今日は東神奈川の現場に行ってまいりましたー(゚∀゚ )
現在6階の躯体工事を行なっております
スラブに型枠を建て込み、梁の鉄筋を組んでいる最中でした
→ 梁配筋の様子はこちらから ←
梁配筋完了後、今度はスラブの配筋へとε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
内装工事が進んでおります
コンクリートだった壁が、ピンク色に(´ー`)これは吹付けの断熱材になります。
その上から石膏ボードを張りました
これは内装用の下地材となります(・∀・)ボードをビスで固定していますよ。
こちら一面に張られた様子。
石膏ボードを張る前に、LGSで間仕切りが行われました
間仕切りの部分は、LGSの上からボード張りが行われます(^Д^)
以前のブログで、外壁の目荒しをご紹介いたしました!!
タイルの接着力を高めるために、外壁にキズを付けた、あれです。
その後、下地モルタルを塗っています(・◇・)
そして下地モルタルの上からタイルが張られました
茶色い紙がタイルの上にありますが、この上から水を吹きかけるときれいに剥がれるのです!!
タイルはもみこむようにして、叩きながら張っていきますよう(´▽`)
以上!今回はここまでになります
次回のブログもおたのしみに。
- - キリトリ - - -
横浜市神奈川区東神奈川にて賃貸マンションを建設中デス。
間取は1K・1LDK(・∀・)
完成は2019年3月を予定しております