2018年7月アーカイブ
*1階躯体工事・続き
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
7月も今日で終わりですねー(´▽`)
相変わらず暑い日が続いておりますが、皆さま体調の方は大丈夫でしょうか??
水分補給はマメに行いましょう!!
・
・
・
では( ̄^ ̄)ゞ
東神奈川の現場日記を更新いたします___
昨日、現場取材に行ってきました
工事は、1階の躯体工事を行なっております
前回に行った時は、型枠の建て込みや壁配筋でしたが、、、
スラブにも型枠が建て込まれました(^ω^)
床構造をつくり面に垂直な荷重を支える板のことを、スラブといいます
今回でいうと、1階の天井・2階の床の間のスラブになりますね。
また、↓画像赤で囲んだ部分には梁配筋が組まれます
型枠の上からは断熱材が敷き込みが行われます。水色の物が断熱材ですよ(・∀・)
この上からスラブの配筋が組まれますよー
・
・
・
1階部分はというと。
無数の型枠支保工が立っておりましたっ
文字どおり型枠を支えるものであり、1本で1トンの重さに耐えられるそうですよ(°д°)
また、垂直に支える者を目的に使用されるので、
サポート自体は横に支えないと倒れてしまいます・・・・
ですので、↑のようにバタ角(木材)を置き、固定がされているのでアリマス
以上!
今回はここまでになりますー
次回のブログもおたのしみに。
- - キリトリ - - -
横浜市神奈川区東神奈川にて賃貸マンションを建設中デス。
間取は1K・1LDK(・∀・)
完成は2019年3月を予定しております
*躯体工事が始まりました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
本日から2日間、新宿区・品川区で現場見学会を開催いたしております
賃貸経営をお考えの方はぜひご来場くださいませ!
・
・
・
さて!お久しぶりの更新になってしまい、申し訳ございません。。
東神奈川の現場日記を更新いたします
現場は1階・躯体工事が始まりましたー(^ω^)
型枠が建て込まれ、その上から壁の配筋を行なっております
配筋は、タテヨコ2段に組まれています
ダブル配筋になっているので、コンクリートの厚みが厚くなり、
堅牢なつくりの建物となりますね(´▽`)
鉄筋を見ると、丸い物が等間隔に設置されています
これはスペーサーといって、かぶり厚さを確保するものになります(^ω^)
鉄筋表面とこれを覆うコンクリート表面の最短距離をかぶり厚さといい、
これが十分に確保できていないと、設計通りの強度が得られないのです・・・・。
柱の配筋も同様にスペーサーが付いていますね
主筋(縦方向太い鉄筋)に対し、
横方向に巻き付いているような鉄筋を帯筋といいます(・∀・)
帯筋は主筋の補強筋としての役割を果たしてくれますーーーーー!
補強筋でもうひとつ。
画像は窓にあたる部分ですが、こうした窓やドアなどの開口部には、
補強筋が斜め45度に入るのですよ
開口部の四隅に入っております( ̄^ ̄)ゞ
以上!
今回はここまでとなりますー
次回のブログもおたのしみにっ
- - キリトリ - - -
横浜市神奈川区東神奈川にて賃貸マンションを建設中デス。
間取は1K・1LDK(・∀・)
完成は2019年3月を予定しております