☆目黒区東が丘の賃貸マンション|H鋼打ち込み

 

皆さま、こんにちは。

 

ゴールデンウィークが近づいていますね!

来週の火曜日にはさっそく祝日がやってきますよ。

飛び石連休で連続したお休みは難しそうですが、GWが楽しみです。

 

141寝転ぶやるぞう.jpg

 

さて、前回は杭工事の様子をご紹介しました。

 

IMG_6147.JPG

☆目黒区東が丘の賃貸マンション|杭工事(鋼管杭工法)

 

今回はH鋼打ち込みの様子をご紹介します!

 

IMG_6891.JPG

 

今回打ち込みの様子をご紹介するH鋼とは、

その名の通り断面がHの形をした形鋼(かたこう)(※)です。


※形鋼(かたこう)

 断面が特定の形状に加工された鋼材(こうざい、鉄に炭素などが含まれた合金)のこと。

 断面の種類は今回取り上げるH形のほか、I形や溝形なども存在している。


 

IMG_5226.JPG

▲H鋼(他現場の写真)。

 アルファベットの「H」の形をしています!

 

こちらのH鋼を地面に打ち込みます。

なぜH鋼を打ち込むかというと、この後行われる根伐り・山留工事のためです。

 

根伐り・山留工事については後日詳しく紹介しますが、

この後土を掘削していく際に掘削した壁面を押さえるためにH鋼が必要となりますよ。

 

重機を使って打ち込んでいきます!

 

IMG_6907.JPG

▲黒い服を着た職人さんが掴んでいるのがH鋼です

 

IMG_6932.JPG

▲打ち込み中のH鋼

 

このようにH鋼をどんどん埋め込んでいき、

現場を囲むようにH鋼を現場の四方に打ち込んでいきますよ!

 

それでは今回はこのへんで!

次回の更新をお楽しみに!

 


 

【完成予想パース】

99正面.jpg

 

物件詳細

周辺の施工実例

 

◇賃貸マンションにご興味がある方はこちら

◇賃貸経営をご検討の方はこちら

◇注文住宅をご検討の方はこちら

◇見学会にご興味がある方はこちら

 

SDGs314_18.png

 


朝日建設の公式Facebookページ

twitterでフォローしてください!