☆工事前の地鎮祭の様子

皆さんこんにちは!

どんどん気温も上がったりで洋服選びが難しいですよね...


さて今回は、「地鎮祭」の様子を見ていこうと思います!

地鎮祭というのは、基礎工事にかかる前に土地の神を祭り、

工事の無事を祈る儀式の事をいいます


DSC05337.JPG


テント内はこのようになっております!


DSC05341.JPG

祭壇には、

山の物、海の物、御神酒、お米などが供えられております


DSC05325.JPG

まず式を始める前に、参加者は「手水の儀」を行い

心身を清めてから式典を行います。


DSC05327.JPG

こちらが式の流れになっております。


それでは見てみましょう

まず、初めに「修祓(しゅばつ)」を行います。

修祓とは、神職の方が祭壇の前で祓詞(はらいことば)を奏上し、

大麻(おおぬさ)ですべてを祓い清めます。


DSC05351.JPG


DSC05353.JPG


DSC05357.JPG

そして、「切麻散米(きりぬささんまい)」を行い、

切麻散米とは、祭儀の中に土地四隅に対し紙吹雪を撒きます。


その後、儀式内で初めて土地で作業をする、「鍬入れの儀」を行います。

鍬入れを行うため「盛砂(もりずな)」が設置されています。

盛砂とは、砂を円錐型または台形に盛ったもので、

その天辺に萱(かや)の葉を立てます。


DSC05363.JPG

まずは、その天辺にある萱の葉を、

設計者が「鎌(かま)」を入れ刈る「苅初の儀(かりぞめのぎ)」


DSC05367.JPG

その後、お施主様が「鍬(くわ)」を入れる「鍬入れの儀(くわいれのぎ)」

DSC05370.JPG

最後に施工者が「鋤(すき)」を入れる「穿初の儀(うがちぞめのぎ)」を行い、


DSC05396.JPG

最後は、「神酒拝戴(しんしゅはいたい)」で、

祭壇にお供えした御神酒を頂き、地鎮祭は終了となります


DSC05399.JPG

以上、地鎮祭の様子でした。


最後までよろしくお願いいたします。


【完成予想パース】

橋本5丁目ビル.jpg

朝日建設ホームページ

現場見学会情報

着工中・着工準備中物件情報


朝日建設の公式Facebookページ

twitterでフォローしてください!