☆2階立ち上がりコン打設

 

 

みなさま、こんにちは!!

 

今週末の17・18日(土・日)に3会場で見学会を開催致します!

 

新宿区 (仮称)高田馬場2丁目マンション 構造見学会

横浜市 (仮称)松本町4丁目マンション 完成見学会

大田区 (仮称)ALLURE大森 完成見学会

 

chintai1803新_01.jpg

※画像をクリックでPDFを表示

 

皆様のご来場お待ちしております!!

見学会情報は《こちら》

 

 

それでは、現場監督からお写真を頂きましたので現場日記を更新したいと思います(*^^)

 

前回、2階躯体工事の様子をご紹介致しました!

 

IMG_2602.JPG

⇒《2階躯体工事

 

 

コンクリート打設前の状況です(^^ゞ

スタットボードが敷かれスラブ配筋が完了しています!

 

DSCF8283.JPG

 

スラブにあるオレンジ色の管はCD管です!

 

Combined Duct(複合された管)の略で、コンクリート埋め込み専用の管ですflair

 

電線をコンクリートの中にそのまま埋め込むとすれて電線が傷んでしまいます・・・

また、配線のやり直しが全く出来ませんcoldsweats02

 

そこで簡単に曲がる樹脂製のCD管を事前に埋め込み、

コンクリ打設後、その中に電線を通すのです(^○^)ノ

 

 

そして、コンクリート打設を行います!!

 

DSCF8311.JPG

 

DSCF8312.JPG

 

打設した部分をトンボで均していき、

金ゴテで押えていきますrock

 

コンクリートの表面を綺麗にしていきますよーshineshine

 

DSCF8315.JPG

 

以上!

今回はここまでになります!( ^ ^ )!

 

次回もよろしくお願いしますnotes

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆2階躯体工事

 

 

みなさま、こんにちは!!

 

明日の朝関東地方は、

通勤時間帯の6時から9時の間雨・風がピークだそう・・・coldsweats01

 

交通機関に影響が出てしまうかもしれませんcrying

早く起きて会社に行かなくては・・・(・。・;

 

 

ではでは、現場の様子をご紹介したいと思います(゜_゜>)

 

 

前回のブログでは、

1階立ち上がりコン打設の様子をご紹介しました。

 

DSCF8128.JPG

⇒《1階立ち上がりコン打設

 

工事は進み、2階躯体工事を行っていました(^O^)

配筋工事と共に型枠を建て込んでいきますpunch

 

IMG_2602.JPG

 

下写真の配筋に設置されている丸いものeye

 

IMG_2603.JPG

 

コチラは壁配筋用のドーナツ型スペーサーですflair

コンクリートの厚さを一定にする為に設置してあるのです――〆(^ ^  )

 

そして、スペーサーの隣に白いものも付いていますね・・・

 

IMG_2604.JPG

 

右の白い部分が「ピーコン

*セパレーターの両端で型枠が内側に入り込んでコンクリート壁の

厚さが変わってしまわないようにするもの

 

中間の棒の部分が「セパレーター

*型枠と型枠の間隔を一定にするもの

 

一番左のつるはしのような形をしたものが「フォームタイ」です!

*単管パイプを挟み込み締固めをするもの

 

 

この3種類の器具を使って型枠を固定するのですpaper

 

ちなみにセパレーターはコンクリート打設後壁の中に埋まってしまいますが、

ピーコンは外して繰り返し使用するそうですよhappy01

 

 

今回は以上になります!!

次回もよろしくお願い致します(*^^)

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆1階立ち上がりコン打設

 

 

みなさま、こんにちは!!

 

今週末の、2月9・10日(金・土)で2会場で現場見学会を開催致します!

 

相模原市 (仮称)淵野辺3丁目マンション 構造見学会

北区 (仮称)西ケ原3丁目マンション 完成見学会

 

皆さまのご来場お待ちしておりますconfident

見学会情報は《こちら》

 

 
 

先日、現場取材に行ってまいりました。

 

現場では、1階立ち上がりコンクリート打設を行っていました!

打設の様子をご紹介したいと思います(^O^)ノ

 

今回打設した部分は「1階の壁と2階の床」になりますshine

 

IMG_2357.JPG

 

IMG_2358.JPG

 

現場には生コン車とポンプ車がいました!!

 

コンクリートは生コン車から直接建物内に打設されるわけでなく、

写真に写っている緑色の車、《ポンプ車》で打設部分に圧送されますrock

 

足場を上っていくと、ポンプ車から圧送されたコンクリートが打設されていましたよーhappy01

 

DSCF8128.JPG

 

この時、生コンを流しながら《コンクリートバイブレーター》というものを使い

振動を与えて余分な空気などを取り除き、密度の高いコンクリートにしていきますflair

 

IMG_2361.JPG

 

打設後すぐに均し作業を行い綺麗な表面を作っていき、

打設作業は完了です!!

 

DSCF8130.JPG

 

コンクリートが硬化したら次の工事に進んでいきますrun

 

 

以上、1階立ち上がりコン打設のご紹介でした(*^^)

次回も宜しくお願いしますcat

 

☆1階建込工事

 

 

みなさま、こんにちは!!

 

お久しぶりです。

なんとひと月ぶりの更新になります・・・

 

これからしっかりと工事の様子を更新していきたいと思いますので、

竣工までどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

 

 

では、早速、、、

昨日現場取材に行ってまいりましたので現場の様子をご紹介致しますdelicious

 

IMG_7224.JPG

 

最終更新のブログでは《基礎コン打設》のご紹介をしました!!

現在、1階躯体工事が始まりました(^○^)ノ

 

前回打設しました「基礎コンクリート」は1階のスラブ(床)でした。

そのスラブの上から建込工事が行われるのですpunch

 

建込工事は外側の型枠の設置から行いますshine

 

DSCF7963.JPG

 

型枠には黄色の板「コンクリートパネル」通称コンパネを使用します!!

 

表面にはウレタン塗料が塗ってあり、

コンクリートの灰汁を吸わないようになっておりますので何度か転用が効きますflairflair

 

DSCF7964.JPG

 

内側に壁配筋を行います!

 

鉄筋は職人さんが一本一本丁寧に組んでいきますbearing

そして工事が進むとこのように・・・

 

IMG_7225.JPG

 

組んだ鉄筋を型枠で挟んでいますeye

壁をよく見ると単管パイプで固定されています。

 

コンクリート打設の際に圧力で型枠が崩れないように固定しているのですpaper

 

 

今回の現場日記は以上になります!

次回もどうぞよろしくお願いしますcatface

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆基礎コン打設

 

 

みなさま、こんにちは!

 

12月2・3日(土・日)に、3現場で構造見学会を開催致します!!

当現場近くの "(仮称)橋本6丁目マンション" も開催しますよhappy02

 

chintai1712_01.jpg

現場日記を見る

 

chintai1712_01 - コピー.jpg

現場日記を見る

 

chintai1712_01 - コピー (2).jpg

現場日記を見る

 

是非ご来場ください!!

 

 

それでは今回の現場日記は、

基礎コン打設」のご紹介をしたいと思いますrock

 

 

基礎型枠の建込が完了し、スラブ工事中でスタットボードが敷かれています!!

 

DSCF7828.JPG

 

スタットボードとは、

《断熱材》と《型枠》の2つの役目をする優れものですhappy01shine

 

スラブだけでなく、壁にも使われますよー(*^^)

 

DSCF7832.JPG

 

スラブ配筋が終わり、配筋検査をしている様子です!

鉄筋が図面通りに組まれているかチェックをしているのですeye

 

先程から言っている「スラブ」とは、床になる部分のことを言いますshine

 

なので今回コンクリートを打設する部分は、

1階床」ということになりますflairflair

 

検査が終わるといよいよコンクリート打設を行いますよー(^○^)ノ!!

 

DSCF7850.JPG

 

打設した部分からトンボを使って均していきます!

 

DSCF7851.JPG

 

打設完了ですpunch

コンクリートが硬化したら墨出しが行われ1階躯体工事が始まりますnotes

 

今回の現場日記は以上になります!

 


 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

着工中・着工準備中物件一覧

 

お問い合わせはこちら

 

<  前のページ   >