2018年11月アーカイブ
☆7階スラブと置床工事
みなさま、こんにちは
最近、誤字・変換ミスが多くて、、、、
もともととても多いのですが、さらに増えてきています(=_=)
どうしたら減らす事が出来るのでしょうか(/_;)
現場の様子をご紹介いたします。
7階のスラブ工事を行っておりました(^^)/
下の写真の銀色に輝いている3つ。
これは【スリーブ】と言って、
コンクリートの壁や梁などを貫通して配管する為に、
あらかじめ空間を確保する為に設置されているモノです
もちろん、下の階では【サポート】がたくさん設置されています。
内装工事では、
【転がし配管・LGSの設置】の後に【置床工事】が行われていました。
むき出しだったコンクリートの床に、
【パーティクルボード】が設置されて二重の床になりました(・o・)!
下を覗いて見ると・・・
コンクリートの床とパーティクルボードの床には
【スペーサー】というものを設置して、
空間を造っていることがわかりますッ
このスペーサーは、
黒い部分がゴムになっており、衝撃を吸収する為、
下階への騒音を抑えてくれる役目をはたしています
(仮称)原町田1丁目マンションでは、
12月15・16日(土日)で【構造見学会】を開催致します(^^)/
賃貸マンションを建てたい方、
入居を考えている方、どなたでも来場無料です。
是非ご来場下しさいm(__)m
☆6階建込工事・転がし配管
みなさま、こんにちは
11月21日。
今日はあの有名な「ポケットモンスター」のポケモン
「イーブイの日」らしいです。
任天堂スイッチでも新しくゲームソフトが発売されています。
今年の冬は欲しいソフトがたくさん・・・
では、現場の様子をご紹介いたします。
現場は6階の躯体工事を行っております
【スタットボード】の建込を行っているところでした。
コンパネとスタットボードの間には、
配筋されているのがちょこっと見えました
下階では、
コンクリートの床に直接配管する【転がし配管】が行われていました(..)
白が「ガス」・奥にちょっとだけ見えるグレーの太い管が「排水」
青が「水」・ピンクが「お湯」が通る管です
【転がし配管】を行うことで、
転がし配管を行った「コンクリートの床」と
私たちが普段歩いている「フローリングなどの床」の
床を二重にする工事が必要になります
その工事は【置床工事】といいますが、それは工事が進んでからご紹介いたします(@^^)/
【転がし配管】の後に行われるのが、
【LGS】の設置です。
写真の中のシルバーで縦に伸びているモノが「LGS」です。
これは、部屋の間切りの骨組みとして設置されており、
LGSの上に『プラスターボード』というボードが、
工事が進むと設置されていきます(・o・)
内装工事も進んできて、外観もだんだんと高くなってきました。
次回もお楽しみにッ
☆5階スラブ工事と内装工事
みなさま、こんにちは
夕飯は何にしようか・・・
冷蔵庫の中身からだと親子丼ができるのですが、
今日は「鍋の日」
気分はお鍋の気分です(-_-;)
夕飯の事を考えつつ、現場の様子をご紹介いたします。
5階スラブの梁落としを終えたところでした
下の階から上を見上げると、、、、
サポートなどでスラブが支えられています(@^^)/
他の階では、型枠が外れ初めています。
そして前回に引き続き、
下階では内装工事が進んでおり、
【前回の日記】でご紹介した『耐火間仕切り』が行われているところで、
各部屋ごとに区切るボードとボードの間には、
『グラスウール』が埋め込まれていました
グラスウールは、断熱材です。
建物には【スタットボード】という断熱材型枠を使用していますが、
各部屋の間仕切りの間にもグラスウールという断熱材を使っています
次は、コンクリート打設ですッ!!!