躯体工事の最近のブログ記事

・上棟致しました!

皆さま、こんにちは(つд⊂)

 

 

あっという間に6月も終わりを迎えようとしていますorz

早いもので、、、夏がやってきますねッchick

 

暑さに耐えられるか、心配ですsweat02ε=(・д・`*)ハァ

 

 

 

そんなことはさておき。

 

 

タイトルにもしましたが、当物件は無事に!上棟を迎えましたnote

最上階のコンクリート打設が終了したことになりまーーーーーすッ

 

今回はその様子をご紹介(´∀`)

 

P6112554 (1).JPG

 

 

前回、3階躯体工事の様子をちょろっとお伝えしました!

確か・・・壁配筋までだった気がします⇒☆前回の工事

 

 

 

 

そして、断熱型枠材のスタットボード建て込みになりますねpaper

 

スタットボードに、単管パイプが何本も固定をされていますが、

これは、コンクリート打設時に型枠が破壊しないように補強をしているのです!

 

 

相当な圧力がかかるので、しっかりとした補強が大切shine

 

P6112553.JPG

 

 

 

スラブにも敷き込みまーすrunrun

 

P6150084.JPG

 

 

 

スラブの配筋が組まれましたぁーーーーーーーー|д゚)|д゚)|д゚)

 

一定の間隔で置かれているのは、以前にもご紹介した「スペーサー」eye

忘れてしまった方はこちら⇒☆かぶり厚さってやつです

 

P6220095.JPG

 

 

 

コンクリート打設の前に!配筋検査を行いますpenguin

 

組んだ鉄筋が所定の位置にあるかどうか、太さや本数などなど・・・

厳しいチェックが入りますよーーーー。

 

設計監理者が行いますが、手に持っているのは配筋図ですbook

配筋図をもとに、検査を行いますッ

 

P6170087.JPG

 

 

 

 

検査に合格後、いよいよコンクリート打設ですflair

 

打設し終えたところから、コテでおさえるのですがsign03

 

コンクリートの上をずかずか歩けないので、土間屋さんは板(?)のようなものを敷いて

均し終えたらズラす、均し終えたらズラす・・・といった事を繰り返しています((((;゚Д゚))))

 

P6232568.JPG

 

 

P6232567.JPG

 

 

以上!

 

今回はここまでになりますー(*゚▽゚*)

次回もよろしくどうぞーrock

 

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

 

 

・3階躯体工事

皆さま、こんにちは(*゚▽゚*)

 

 

すっきりしないお天気ですねー。cloud

なんだか肌寒いですし、、、油断していると風邪をひきそうな予感sweat02

 

今現在、相模原は雨が降っています( ゚д゚ )ハァー

 

 

さてさて。

 

お天気は微妙ですが、現場日記を更新します。

 

 

 

2階のスラブコンクリートを打設し、3階の躯体工事に入りました!

硬化したコンクリートの表面に、墨出しを行います_pen

 

工事の基準となる線を構造体にで記していきます。

 

P6012503.JPG

 

 

 

 

出した墨をもとに、型枠の建て込み&壁配筋をしまーすrun

この2つは、同時に行われます。

 

縦筋・横筋で構成され、出入り口や窓の周り(開口部)には補強の鉄筋が入りますsign03

 

P6042505.JPG

 

 

 

こちらの画像、左側。

 

開口部周辺、鉄筋がナナメに入っているのが分かりますでしょうか・・?

これが、補強のための鉄筋になりますpaper

 

P6062537.JPG

 

P6062546.JPG

 

 

 

 

この後はというとー・・・

スタットボード(断熱型枠材)の建て込みとなりますflair

 

んッ!現場にスタットボードが搬入されていますよーーーーーーーーー|д゚)

 

クレーンを使い、現場に釣り上げますrock

 

P6062547.JPG

 

 

 

 

当物件は、京急本線「弘明寺」駅から徒歩約2分note

弊社で管理している物件になります(´・ω・`)

 

この度、賃料表が出来上がりましたので、ご紹介!!

 

1LDKのお部屋ですッhappy01

 

フル ページ写真_01 - コピー.jpg

クリックすると拡大表示されます

 

 

 

 

ご入居をお考えの方は、朝日建設までお問合せくださいfish

 

telephone:0120-18-0955

pcWEBから

 

 

 

以上!

工事の様子とお知らせでしたー(゜O゜

 

次回もお楽しみにshine

 

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

 

 

 

・配筋検査を行いました

皆さま、こんにちは(*゚▽゚*)

 

すっきりしないお天気ですねーcloud今にも雨が降り出しそうですorz

 

全くもって関係ありませんが、明日の朝は早いので今日は早く寝ますpaper

 

 

ではッ

工事の様子をお届けます_pencil

 

2階スラブコンクリートを打設し、3階の躯体工事に入りましたsign03

 

型枠の建て込みと壁配筋を行っております!

この2つは同時に行われますよーーーー|д゚)|д゚)|д゚)

 

均等に白く丸いものがありますが、これはですね。

型枠同士をつなぎ、引っ張り合い、破裂するのを防ぐためのものですflair

 

P5192470.JPG

 

前回からのお馴染み、スタットボード(断熱型枠材)が敷かれていますshine

厚50mmの断熱材で、在来のRC造の断熱材よりもになります!!

 

P5262472.JPG

 

 

さて、次もお馴染みのスラブ配筋。綺麗に配筋されていますねッheart02

只今、配筋検査中でございます(`・ω・´)

 

「配筋図」をもとに、鉄筋が正しく背筋されているかのチェックになります!

 

配筋検査は、設計監理者が行いますよshine

 

P5292477.JPG

 

 

検査に合格し、コンクリートの打設となりますッrunrun

 

生コンをポンプ車に圧送し、打設をしていきまーーーーーーす。

 

P5302492.JPG

 

 

 

表面がすっごーーーーくきれいですねぇeye均しの作業を行っています。

 

ちなみに、画像手前の四角は、ダメ穴といいます!

資材を上下階にてやり取りするために、設けられている穴でございますんヽ(;▽;)ノ

 

P5302500.JPG

 

 

 

以上!

 

今回はここまでになります。

次回もよろしくどうぞーpenguin

 

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

 

 

・2階スラブコンクリートの打設

皆さま、こんにちは(*´∀`)

 

今日は蒸し暑いですね・・・sweat02

そろそろ梅雨の時期が来るのでしょうか・・・ね。

 

 

さて!

工事が進みましたので、お伝えしまーすnote

 

前回はスラブ配筋の様子をお伝えしました!

 

その後、配筋検査を行います。

配筋図に基づいて、正しく鉄筋が配置されているかのチェックを設計監理者が行います。

コンクリート打設前の大事な検査になりますよflair

 

検査に合格したら、コンクリートの打設ですo(^▽^)o

 

P5112427.jpg

 

生コンをポンプ車に圧送し、打設していきます。

 

画像左側では、「スランプ検査」を行っています!

生コンクリートの流動性を調べる検査になりますhappy01

 

P5112432.JPG

 

打設が完了し、表面を均していますrock

表面、なめらかですよねー!

 

P5112437.jpg

 

コンクリートが硬化後、「墨出し」を行います。

出した墨をもとに型枠を建て込んだり、配筋作業などの次の工程に進みますよーsign01

 

以前も登場した、コンクリートパネルです(゜д゜)

 

P5142440.jpg

 

 

以上!

工事の様子をお届けしましたpenguin

 

やるぞう君が目印ですよー!!宜しくお願い致しますm(_ _)m

 

P5142441.jpg

 

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

 

 

 

・1階躯体工事

皆さま、こんにちは( ノ゚Д゚)コンニチハ

 

本日、5月10日は「コットンの日」note

・・・皆さま既にお気づきかとは思いますが、語呂合わせから来ているそうです笑

 

それと、母の日でもありますよねpaper

母の日にちなんだブログを更新しておりますので、ぜひコチラを。

 

 

さてッ

現場日記を更新しまーすpen

 

足場が立ちましたねー、中に入ってみましょーぅ|д゚)

 

P5072407.JPG

 

 

1階の躯体工事中です^^

 

外部の型枠コンクリートパネルを建て込み、壁配筋を行っていますsign03

この二つは同時進行で行われることが多いようですー。

 

コンクリートパネルは表面に樹脂塗装が施されており、

ツルツルしているので何度か転用が効きます。!

 

P4240037.JPG

 

 

こちらの写真をズームで見てみますとー・・・

 

赤マルで囲んだ部分、鉄筋がナナメに組まれているのが分かりますでしょうか!?

補強のため、このように組まれているのでありますッgood

 

P4240039 (2).JPG

 

窓の開口やドア、スリーブがある際には、このように45度に鉄筋を入れて補強します(゜ロ゜)

 

 

すこーし進み、断熱材が敷かれました!

ただの断熱材ではありませんよー。断熱型枠材ですshine

スタットボードといって、厚さ50mmの断熱材になります。

 

画像は配筋もされていますねッ

 

P5072405.JPG

 

スタイロフォームの上に一定の間隔で置かれているものは、「スペーサー」といいますchick

拡大してみると、こんなやつです。

 

スペーサー - コピー.jpg

 

スペーサーは、鉄筋のかぶり厚さを確保するための道具になります!

 

かぶり厚さとは、コンクリート表面から鉄筋表面までの距離です。

画像でいう、矢印の距離になります。

 

コンクリートを打設した時、鉄筋がずれる⇒かぶり厚さもずれるorz。といったことが無いように、

一定の間隔に置いてセッティングrun

 

オレンジの管はCD管といい、コンクリート埋設専用の電気管のことです。

電線を通すために、コンクリート内に埋め込んで使用されています(´∀`)

 

P5092418.JPG

 

 

今回はここまでになります!

次回もお楽しみにーpenguin

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る