2011年10月アーカイブ

☆1階工事から☆

 

みなさま、こんにちは!さっそくですが、1階の工事の様子を、ご紹介致します♪  

 

1階スラブ配筋.JPG

1階のスラブ配筋が完了しました!コンクリートの厚さが均一になるように、

「スペーサー」を要所要所へおきます。

1階床コンクリート.JPG

配筋検査が済んだら、コンクリートを打設していきます。

その後、職人さんが鏝を使ってきれいに均しますleftright

コンクリート検査.JPG

コンクリート試験の様子です!コンクリートだったら何でもOK!!と言うことではなく、

決められた強度のものでなくてはいけないのですwobbly

この試験では、柔らかさ、水の含有量を計ったり、細かいチェックを行いますpencil

資材搬入.JPG

コンクリートの試験が終わり、打設が終わると、またまた現場は次の作業の為に

資材を搬入します。

さてさて、搬入が終わると次の作業に取り掛かります。

墨だし2.JPG

墨だし作業中ですぅ?heart01トランシットなどの機材を使って、色々な部分の寸法を測って

墨を引いていきます!ちなみに、「トランシット」とは写真左下の職人さんが覗いている

機会がそうです。よく、道路の測量などをしている方が持っていますねscissors

そして、型枠材の建て込みと壁配筋が同時進行で行われています!

現場は時間勝負sandclockだらだらとしている人は誰一人いませんsign01

壁型枠建て込み2.JPG

壁配筋.JPG

こちらでは、墨だしやさんの墨に従い壁配筋を組んでいま?すdash

一体、一棟の建物を建てるのに、何本の鉄筋を組んでいくのでしょうヾ(;´▽`A``

熟練の職人さんにもなると、とてつもない数の鉄筋を今までに組んでいるのでしょうねsign01

PA042114.JPG

着々と配筋が組まれていきますup鉄筋が組まれるとfoot

PA052123.JPG

配筋検査になります。この配筋検査にパスしないと、次の作業には進めませんdash

PA062129.JPG

こんな感じに組まれましたsign03

PA062131.JPG

壁の型枠もどんどん立て込まれていますnotes

鉄筋迷路のような感じですねhappy01

PA072162.JPG

あっという間に配筋が組まれ、型枠材が建て込まれるので、いかに職人さんの

作業が早く進むかがわかりますhappy02

次はどんな風に現場は変わっていくのでしょうか、楽しみですね!!

この続きはまた次回note

お楽しみにwink