2021年4月アーカイブ
・山留H鋼の打ち込みを行っています
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
では!二俣川の現場日記を更新いたします__
地上4階建て・RC造の賃貸マンションを建設中でございます。
鋼管杭の工事から、、、今度は山留杭の打ち込みを行いました(・∀・)
こちらが山留杭の「H鋼」でございます!!文字通り、アルファベットHの形をしております
写真のようにまずはスクリューを使い、先行削孔が始まります。グリグリグリ
スクリューの中には、セメントミルクを通す管があり、
予定の深さまで到達したのち、引き抜きながらセメントミルクを注入していきます。
では何故、セメントミルクを注入するのか・・・
それはスクリューで開けた孔壁の保護をセメントミルクで行っています。
これを根固めといいますよ
所定の深さまでの削孔が終わりましたら、
H鋼の打ち込みが始まりですよε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
そもそも、H鋼の打ち込みはなぜ行うかは、次回のブログでご紹介いたします(^ω^)
現場前道路には、真空コンクリートが打設されました。
真空コンクリートとはコンクリート打設後に、真空ポンプで
コンクリート内の余分な水や生コンに含まれる空気を除去する工法になります
こちらはコンクリート打設前の様子。鉄筋が組まれています。
打設後、表面を均してリング定規に合わせて所定の位置にリングを配置し、
埋め込みを行います。
その後、表面を真空状態にして専用のポンプにて吸引し、脱水が行われますよ。
今度はリングを抜き取っていきますよー。
表面を整え、施工完了(´∀`)
以上!今回はここまでになります。
次回のブログもよろしくどうぞー
・鋼管杭の打設を行っております
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
では!二俣川の現場日記を更新いたします__
相鉄線「二俣川」駅より徒歩8分!RC造の賃貸マンションを建設しております。
現場は、杭工事が始まりました(・∀・)
大きな重機ですねー、地面が沈まないように鉄板が敷かれています。
そもそも杭とは?
建物の重さを理由とした地盤沈下を防ぐために打ち込むものになります。
当現場の杭の種類は、鋼管杭で鋼製の杭になります。鉛直・水平方向に大きな体力を持っているのが特徴
まずは、支持層確認のための試験杭の打ち込みです。設計監理者立会いのもと行われます。
その際、工事と設計図書との照合及び確認を行っていますよ
ちなみにこの検尺器は「ノギス」というそうです。
杭の厚さや径を計測しています(^ω^)
重機で大きな大きな杭を吊り上げ・・・・
杭を打つ位置は、杭芯といいます。鋼管杭の先端は、ドリル刃のようになっている為、
掘削しながら埋没が行われますよーε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
試験杭は本杭と兼ねており、「試験杭」はなにも建物を支える杭と別に打設する杭ではありません!!
本杭の中から1本を試験杭に割り当てるという意味、です。
そして、当現場は32本の鋼管杭を打ち込むとのことですよ(・∀・)
鋼管杭の施工後、杭の中にコンクリートの打設が行われます。
以上!今回はここまでになります
次回のブログもよろしくどうぞ。
・【工事を始める前の儀式】四方祓いを行いました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
では!二俣川の現場日記を更新いたします__
今日は四方祓いの様子をご紹介。
四方祓いとは、工事の安全を祈願する儀式になります。
工事を始める前の儀式として、行われますよ。
四隅に、お酒やお米を撒き、土地を清めます。
これから鉄筋コンクリート造の賃貸マンション建設工事が始まります!!
工事の様子を随時更新してまいりますので、おたのしみに(´∀`)
・RC造・新築賃貸マンションの工事スタートです
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
この度、横浜市旭区二俣川にて賃貸マンションの工事がスタートいたします。
下記、現場概要になります。
住 所 / 横浜市旭区二俣川2丁目
工 期 / 2021年4月(着工)―2021年12月(竣工予定)
構 造 / 鉄筋コンクリート造
間 取 / 地上4階・1K(22戸)
完成予想パース
工事中は、近隣の方をはじめ多くの方にご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。
こちらの現場日記では、工事の様子を分かりやすくご紹介していきますので
竣工までよろしくお願いいたします。