☆2階スラブ配筋から☆
みなさま、こんにちは
やっと、お天気の日が続いていますねやっぱり春は晴れていないと
ではでは、さっそく現場の様子をご紹介しますね
2階スラブ配筋の様子です!以前もご紹介したと思いますが。スラブは
上下階を隔てる構造体のことで、この場合だと2階の床部分になりますょ
写真右側に鉄筋でひし形の形をした部分がありますが、この部分に「ダメ穴」という
穴を作るために補強のために他よりも余分に鉄筋が組まれているのです。
配筋検査をしています。鉄筋が図面通りに組まれているかなどなど・・・・・沢山のチェックが
されます!設計者やお施主様、専門機関の方など様々な目でチェックをします。
スラブコンクリート打設が完了しましたーーー!!検査に合格をしないと打設が
出来ないので、やはり、検査って重要ですっ
コンクリートが硬化してきました。所々から鉄筋が出ていますが、下の階からの続きです。
もちろん、キチンと測量をして鉄筋の位置などは正確に墨だしで記しますよ
次の階の工事を始める前に足場を組んでいきます
壁の型枠と配筋が行われましたーーー
ちなみに、この柱の鉄筋は約3メートルくらいあるそうですよ
壁の配筋がそろそろ完了しそうですね窓の部分はもちろん、開口部になるので鉄筋は
組んでいませんよ
門のようになっていて型枠でその部部分にはコンクリートが入らないようにします
どんどん雰囲気が変わっていきますねではでは、また次回
毎日ニュースが更新されるHPはこちら