☆浅草橋の事務所併用賃貸マンション|1階立上がりコン打設
みなさま、こんにちは(*'ω' *)
本当に梅雨は開けていないのかと疑いたくなるほど、
暑い日が続いておりますね。
週末の連休も、天気予報の太陽がギラギラしております・・・
くれぐれも熱中症等には気を付けてお過ごしくださいませ(^ω^;)
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
前回、1階躯体工事の様子をご紹介させていただいた当現場。
建込み作業が完了し、
先日、1階立上りのコンクリート打設が行われました!
現場にコンクリートを運んでくるのは、
こちらのコンクリートミキサー車(生コン車)でございます。
コンクリート工場から現場に打設するまでに時間は
90分以内と定められております。
そしてこちらの重機がポンプ車といい、
生コン車からコンクリートを受け、
現場の打設ポイントに圧送します。
取材時は柱や壁に打設を行っておりました。
勢いよくコンクリートの出ているホースは、
ポンプ車から伸びたホースです。
そのコンクリートが出てくるすぐそばにいる職人さんが手にしている
黒く細長い管のようなものは、
コンクリートバイブレーターというものになります。
コンクリートバイブレーターはコンクリート内に
振動を与えるものです。
コンクリート内の空気を取り除きながら打設を行うことで、
密度の高いコンクリートの基礎に仕上げております!
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2024年1月完成予定
1K 3戸
1LDK+S 2戸
事務所 2戸