☆品川区東大井の店舗・事務所併用賃貸マンション|基礎配筋
みなさま、こんにちは!
一気に冷え込む日が増えてきました。
衣替えシーズンですね!
秋も満喫していきましょう。
さて、前回の現場日記では捨てコンクリート打設のご紹介いたしました!
捨てコンクリート打設を行い、地面を平らにしたところに墨出しを行いました。
その後、現場では基礎配筋が組まれております。
なぜ建物を支える基礎となる部分に配筋を行うのかというと、耐久性が上がるためです。
この後、基礎部分にコンクリートを打設行うのですが、
コンクリートの特徴として圧力に強い一方、引っ張られる力や曲がる力には弱いという弱点があります。
それを引っ張られる力に強い鉄筋を配筋することによって、基礎部分をより丈夫にしているのです。
また基礎だけでなく、上の階のコンクリート部分も同様の構造で進めていきますよ。
職人さんの目の前に、縦に伸びるこちらの鉄筋。
こちらは基礎エースといいます。
どんな役割があるのでしょうか?
基礎エースは主筋となる部分を、同じ高さに保つ金物です!
配筋はこちらの太さ大きさ様々な鉄筋を横に寝かして鉄筋を組んでいきますが、
基礎エースはそれらの高さを一定に保つために支える役割があります(∩´∀`)∩
職人さんの手によって、鉄筋が一本ずつ組まれていきます。
配筋のあと型枠を建て込みが行われ、その後に基礎コンクリートの打設になります!
今回の現場日記は以上になります!
【完成予想パース】
〇賃貸経営をご検討の方はこちら
〇見学会情報はこちら
〇朝日建設はSDGs活動に取り組んでいます!
詳細はこちら