その他の最近のブログ記事
☆町田・完成お引渡し☆
みなさま、こんにちは
早速ですが、みなさま、JR横浜線「相原」駅のホームで流れている音楽、
何かご存知ですか?
最近、電車に乗ることが多く、ふと気が付いたのですが、
「メリーさんの羊」が流れていました。他の駅が気になりますwww
東急東横線は「ディズニー」系が多かった気がします
さてさて、昨年5月から工事を行っておりました、
当物件が先日オーナー様にお引渡しをさせて頂きました
駅周辺で最も目立つところに出来上がった当物件ですが、最初は
こんな感じ・・・・・。
全く雰囲気が違いますよねーーーー。
着工したてのときは「ザ・未開発!」という感じでしたが、
竣工した建物は「洗練」という感じ
土ばっかり!という状態の時もありましたが、そこから少しずつ
工事を進めて・・・・
(こんなときもあったなぁと少し懐かしくも思いますwww)
真夏の暑い時にコンクリート打設があったり
度々登場、躯体工事www
無事上棟し。屋上から見た景色はこんな感じだったんですねぇ・・・・・。
山々が・・・・和みますなぁ。
内装工事も始まり
竣工に向けてどんどんお部屋の様子も変わっていきました。
毎日少しずつ工事を進めていった現場も、ようやく完成し先日オーナー様へ
お引渡しをする事が出来ましたっ
沢山の方に注目されていた物件です。今後は駅のシンボルとしても
目立つ存在になると思います。
ここまで立派な建物を建てることが出来たのも、
建築のプロの職人さんをはじめ、朝早くから夜遅くまで頑張っていた監督さんは
もちろん、ご近隣の皆様のご理解とご協力を頂いたからこそ仕上がりました。
長い期間本当にありがとうございました。そして、これからも当物件を宜しく
お願い致します。
当物件の名前もアイハラウエストビルに決まりました。
本当竣工までありがとうございました。
当現場日記も今日で終了となります。最後までご覧頂きありがとうございました。
今後とも、アイハラウエストビルと共に朝日建設を宜しくお願い致します
END
☆町田・完成物件のご紹介☆
みなさま、こんにちは
今日は2月3日、「節分の日」です。昨日、上司から豆の正しいまき方(投げ方)を
聞きましたので、夜家族に伝えたいと思います。そろそろ歳の数+1個を食べるのは
きつい年頃になってきましたきな粉もちで食べたらダメかな・・・。
それでは、今日は完成物件のご紹介を致します
こちらが、外観ですょ。バスのロータリーの前にある物件ですので、さえぎるものも無く、
もちろん入居者にとっては「超」駅近なので、とても便利な物件になっております
1階2階部分は店舗と事務所が入るので、コチラは印象的な階段をご紹介!
ブルーが印象的な階段ですが、実は踊り場は
やさしい色合いなんですよ日当たりが良いので、ここでリフレッシュも
出来そうです!私だったらここにずっといたりしてwww
管理会社さんがこの新しい事務所で既にお仕事をされております。新築っていいなー。
それでは、お次は居室部分のご紹介ですょ
エントランスはもちろんオートロック。
特に今は防犯面でも安心の設備ですよねー私ももし物件を探すなら
オートロックは必須ですっ
こちらの物件はカードキー対応になりますので、入居者さんは
ここにカードキーをぐっと差し込むとドアが「ウィイーン」と開きますっ。
そして、3階が賃貸ですので、階段を上がるとーーー
こんなに広い廊下!!!入居者同士がすれ違うことが会っても余裕ですね
玄関扉も施錠開錠は
カードキー。上のところに差し込みますょ。
カードキーは複製がしづらいのでコチラも防犯を意識した仕様に
なってオリマスっ
では、お部屋の中へ
玄関を入ると明るい廊下。
入ってすぐに大容量のシューズボックスがあります。
棚は可動式になりますので、ブーツを入れたりも出来ますよ
ちなみに、玄関は常にキレイにしておくと、「良い気」が
入ってきますので、どうかお綺麗に
それでは水回り、キッチンは
IHクッキングヒーターなので、火を使わない為、火災を起こす可能性がガスの
キッチンより低くなります。そして、面がフラットなので、お掃除もしやすいなど、
オーナー様にとっても、入居者にとっても安心で便利が設備になっておりますょ!
トイレはもちろん、温水洗浄便座付き
冬にあの「ひやっ!おぅっ!」を体験することもなく
やさしい設備。
洗面脱衣所ですよーーー。洗濯機置き場の上には既に
棚があるので、新に家具を購入する必要も無いので、
入居者は最小限の家具で生活をスタートすることが出来、
出費を抑えられますね
お風呂には24時間の乾燥換気暖房機はもちろん、洗濯物を
干すことの出来るバーが付いているので、雨の日の洗濯物や
外に干すのがちょっと不安・・・・という方にも喜ばれますね
水回りだけでも賃貸には十分すぎる設備ですねっ。
そして、お部屋は
お部屋のタイプによって、ちょっと雰囲気が変わってきますが、
白いクロスに軟らかい色合いのフローリングでゆったりとしたお部屋に
なっています。
敷地を有効に使って入居者に選ばれる賃貸物件を作ると、
満室経営が実現しますね。「賃貸だから」と思わずに、じっくり考えて
物件を作っていくのが大切です
いかがですか?
次回はいよいよ最終回!是非最後までご覧くださいね
☆町田市・イベント開催!☆
みなさま、こんにちは
今年に入ってずっと我慢をしていたおやつを先ほど食べてしまいました・・・。
既に罪悪感です
今日はやってしまったので、明日からまた我慢します
さて、当物件は先日完成イベントを開催致しましたぁぁぁぁぁ
到着すると準備が既に開始されておりました
私も参加せねば!!
折角現場まで足を運んで下るお客様に少しでも喜んで帰って頂けるように
抽選会も行いましたょ
気持ちよく見学会が出来るように、お掃除をしたのですが、あまりの風の強さに
きれいにしたそばから葉っぱが舞っていました・・・・
見学会がスタートすると、ご近所の方やこの相原駅を毎日利用されてどんな物が出来上がるのか
気にかけて下さっていた方など様々な方にご来場頂きました
私もお客様をご案内したのですが、扉を開けた瞬間から「イーナー!すごいなーーーー!」と
驚かれていました
物件目の前がバスノロータリーなので、普通の道路よりは交通量は激しくないものの、
お隣が線路なのでどうしても電車の発着の音や走る音がします。しかし、2重サッシなどの
性能により音は殆どしません。その点も驚かれていました
こうやって、実際に建物の中に入ってその性能を体感して頂き、「すごいねー」とか
「いーなー」なんて言ってもらえると本当に嬉しくなります
私がこのようにブログでその性能をお伝えしても実際にその場で経験してみて
本当のよさを知って頂けると思っているので
2日間ともにお天気は良かったですが、風が強くそんな中でもこの見学会に
組のお客様にご来場頂きました
当物件はまもなく竣工お引渡しを迎えます。でも、その前にお部屋の様子をこのブログでご紹介
致しますので、是非またご覧くださいね
それではまた。
☆町田市・完成イベント☆
みなさま、こんにちはーーー
今朝、会社最寄り駅の電光掲示板の気温が度で
ビックリしました・・・寒いはず
たった今、足元が寒すぎて靴下にカイロを貼りました
コレで少しは暖かくなるはず・・・。
さて、今日はみなさまにお知らせですーーーー
町田市で建設中の当物件ですが、いよいよ明日、完成イベントを
開催致します
明日、明後日の10:30?16:00の時間で2日間開催致します。
完成をしてお引渡し前の物件なので、見られるのはこのタイミングだけ
JR横浜線「相原」駅の改札を出て左に曲がり、すぐの階段を下りて
右側にちょっぴり振り向くと現場がございます
改札を出て左右を間違えなければ迷う心配はありません
振り向くとコレ↑ありますwww
明日からの2日間はお天気の崩れもなさそうですので、お気軽にご来場下さいねっ。
新しく整備されたバスのロータリーなので、特に目立つこの物件。
今回の完成イベントを逃すと中を見ることはもちろん出来ませんので、絶好のチャンスでも
あり、ラストチャンスです2日間とも営業マンが常駐しておりますので、賃貸経営を
検討されている方、ご相談にいらしてくださいね
あれ、見学会の「学」の文字が若干小さいな・・・・・。
八王子の駅からは約8分、3駅
橋本の駅からは約2分、1駅
どちらも交通の便が良く、都心からも足を運びやすい場所になって
おります。無料で見学できるのでお勧めです
みなさまのご来場お待ちしておりますっ
☆町田市新築物件・山留工事☆
みなさま、こんにちは
今日はなんだか久々にお天気が良いですねーーー
やっぱり私はお天気が好きでーーーす
さてさて、以前から当現場の監督が出場する「ソフトボール大会」ですが、
この間の5日の日に行われる予定でしたが、残念な事に雨で延期。
12日の日曜日になってしまいました・・・・・。更に残念な事に用事があって
見にいけないので、私事ですが、もう一週ずれて!と思っている次第でございますwww
お待たせ致しましたえっ?待ってない?なんてwww
現場の様子をご紹介致しますーーーーー
結構な量のあった土もだいぶ掘り出せました
残りもどんどん排出ー排出ーーーー!と行きたいところですが、
土って、掘り進めて行くと、削った部分の土壁が崩れてきてしまう恐れがあるんですーーー。
イメージは砂場で掘っていると周りから砂がサラサラこぼれてきますよね。
あんな感じだと思ってください
土の壁が圧力で崩壊してきてしまうと、想定外の崩れ方をしてしまったら大変ですし、
キケンでもあるので、とある工事を同時に行っていきます
それが、「山留工事」
一番上の囲いの足元に壁みたいなものがあるの分かりますかコレが山留め。
地中に単管パイプをさして、その向こう側に板をはめていくのです
「短っ!!」って思うと思いますが、コレは、掘りながらドンドン進めて(この場合だと、
深く)いくのでーーーすっ。
最初は手前にしか敷いていなかった鉄板もいつの間にか置くまで進んでいました
そういえば、右側の土の部分も低くなってきているの分かりますか!?
そして、ココで真打登場!!
実は、この真打が山留め工事には欠かせない資材なのですが、その使い方と
名前が次回ご紹介致しますーーー。てへっ。