2019年10月アーカイブ
☆1階建込・敷込工事『スタットボードとは?』
みなさま、こんにちは
今日は一段と寒い日になりました。
気温はこのまま上がらないそうです・・・(・_・;)
このまま冬に突入するのでしょうか?
では、現場の様子をご紹介致します。
1階の壁工事・2階のスラブ工事が行われました
型枠を設置して、配筋を行い、挟むようにして型枠を設置していきます。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
朝日建設の現場のほとんどで使われているのが、
写真に写っている白い型枠「スタットボード」です
このスタットボードは、
型枠の役目をするだけではなく「断熱材」の役目も果たします(´▽`*)
そのため、
人が住む「賃貸のお部屋」や「オーナー様のお部屋」の周りには、
スタットボードが建て込まれるのです
スタットボードの模型が【横浜ショールーム】【相模原ショールーム】にあります。
どちらも予約制となっておりますが、
興味のあるかたは是非見に来てください
さて、現場の様子に戻りまして・・・・
コチラが配筋された2階のスラブの様子です(._.)!
スラブとは「上階の床と下階の天井の構造体」です。
2階の床と同じ意味です(*‘∀‘)☆
配筋されたスラブですが、
ここにも「スタットボード」が使われています。
配筋の下にある白いモノがスタットボードですよ
壁と床。
どちらもスタットボードで覆う事によって、
『冬は寒さを。夏は暑さを。シャットアウト』してくれます
そのため省エネにつながり、
さらに工事の過程では、
型枠材を使わないことで、廃材がすくない為『環境にやさしく』、
型枠材・断熱材の2つの役目をしてくれるので、『工期短縮』になるのです( *´艸`)
2つの役目を果たす優れものの『スタットボード』
是非、体感しに【ショールーム】または【見学会】へ来てくださいッ!!!
次回は、『2階立ち上がりコンクリート打設』の様子をご紹介致します(; ・`д・´)
※2019年9月現在完成予想パース
☆1階工事がスタートしました
みなさま、こんにちは
楽しみなことや嫌なことが次の日にあると、
眠れなくなります
精神年齢が小学生のままだなとつくづく感じます(T_T)
そろそろ、大人になりたいと思ってはいるのですが・・・・・・
現場の様子をご紹介致します。
1階の建込工事が始まりました(^-^)
まずは材料の搬入です
松が枝の現場の目の前には、
電線が通っているので、電線にあたらないように・・・・搬入していきます
職人さんの腕の見せ所です。笑
搬入された材料は型枠材です。
【コンクリートパネル(=コンパネ)】です。
下の写真の黄色い板がコンパネですよ(*‘∀‘)
朝日建設の工事で使われる型枠材は、
主に2種類あります。
1つは今回ご紹介した「コンパネ」
もう1つは、
「型枠材」の役目をしながら「断熱材」の役目も果たす、【スタットボード】です
詳しくは、現場に登場したときにご紹介したいと思います
コンパネは、建物の外側の型枠材として使用され、
スタットボードは、お部屋がある内側の型枠材として使用されます。
型枠を建込をしていくと、
足場が組まれて、外観が少し変化します(._.)
3階建ての建物が建ちますよぉーーーーーーー(*´▽`*)
※2019年9月現在完成予想パース