★完成・引渡し前の最後の仕上げ工事に取り掛かっています
みなさま、こんにちは
スタバで販売されている地域限定フラペチーノ「東京」を頂いてきました( *´艸`)
写真に映えとかないですが、ご了承ください。笑
私好みの味でした。
最近の期間限定のフラペチーノは甘すぎて。。。だったのですが、
今回のは当たりですね。
東京・神奈川以外は、たぶん行けないと思うので。
私は2ヶ所で我慢致します。笑
京都の抹茶きなこ飲みたかったーーーーー・・・
気持ちを切り替えて、
来週末に完成見学会開催を予定している『エフパークレジデンス横浜反町3247」の
現場の様子をご紹介いたします
共用廊下の長尺シートを貼っているところです
階段にもッ!
お部屋はもうほとんど完成しています!
後は、室外機の設置や最終チェックのみ(>_<)
完成見学会は、
7/10.11(土.日)二日間とも10:30-16:00で開催しております(`・ω・´)
【ご予約】をして、是非ご来場ください
現地にてお待ちしております。
*見学会告知*
7月10.11(土.日)10:30-16:00
完成見学会を開催いたします。
感染予防の為来場を予定されている方には事前に、
【WEB】もしくは【TEL:0120-180-955】でご予約をお願いしております。
★外壁タイルに「モルタルの目地」と「コーキングの目地」
みなさま、こんにちは
先日、ミニストップで買った(買ってもらった)
『かつおだし香る サクサクごぼう』がとってもおいしかったです(*´ω`*)
お値段はわかりませんが、
私のツボを押さえた商品でしたので、リピート買いしたいと思います。
が、ミニストップが近くにありません(ノД`)・゜・。
おススメ商品です。是非食べて見てください
ちなみに、
エフパークレジデンス横浜反町3247の現場の近く、
同じ通りの角にミニストップありますよ(。-`ω-)。是非。
では、工事の様子をご紹介いたします。
外壁に張り付けたタイルには、目地というモノがあります。
タイルとタイルの間に隙間があるのですが、これが目地です(._.)
この目地は、目地用のモルタルで埋めてしまいます。
すると、こんな感じに綺麗なタイル張りの外壁になります。
更に、コーキング目地で目地が埋められるところもあります( ゚Д゚)
少しの揺れなどで外壁にダメージがいかないように、
コーキング目地をおこなうことで、クッションの役割をします
来月竣工の現場です。
仕上げ工事がどんどん進んでおります(*´▽`*)
*見学会告知*
7月10.11(土.日)10:30-16:00
完成見学会を開催いたします。
感染予防の為来場を予定されている方には事前に、
【WEB】もしくは【TEL:0120-180-955】でご予約をお願いしております。
★足場解体が始まりました
みなさま、こんにちは
いやーーーー。暑いですね(;´Д`)
マジでマスク辛いです・・・
早くマスク無しの生活に戻りたいですね。。。。。。。
ホント暑いので熱中症には十分に気を付けてください!
現場の様子をご紹介いたします。
遂に足場解体が始まりました
私が行った時は、3分の1だけ外観が見れるようになっていました
ちなみにパースはコチラ(._.)
次回現場へ行った時は、
外観がすべて見えるようになっているでしょう(*'∀') お楽しみにッ!
建物の中から足場がバレたところを見ると、
外から見ると黒かった手摺のガラスが青っぽく見えます
なぜ違うのかと言いますと・・・
外側と内側、色の違うガラスを重ねて使っているから色が違うらしいです!
共用廊下では、吹き付け塗装・タイル貼りが終えておりました
天井・真ん中の壁は綺麗な青の塗装がされていました
壁は真っ白のタイルです!
階段はまだコンクリートむき出しのままです。
この後、長尺シートが貼り付けられます
どんどんどんどん完成に近づいています!
次回も現場日記、お楽しみにーーーーーーーー(*'▽')
☆壁にはクロス・床にはフローリングを貼っていきます
みなさま、こんにちは
今日は、東京の2現場で完成見学会を開催しております!
2現場の日記も是非見てみてください(゚∀゚)
では、エフパークレジデンス横浜反町3247の様子をご紹介いたします。
【前回の日記】でボードの設置工事までご紹介いたしました!
まだ御覧になってない方は是非見てください【⇒床を造るボード・壁を造るボード】
そのボードへパテ処理が行われました(*'▽')
ボードに白く塗ってあるところがパテ処理された所です。
ボードのつなぎ目やビス止めの所にパテ処理を行い凹凸をなくしています
キッチンも設置されていますね('Д')!
次の作業は、パテ処理後のボードにクロスを貼り付けてます
天井がアクセントクロスになっているお部屋です(*´▽`*)
クロスを貼り終えたら次はフローリングです!
フローリングをパーティクルボードへ貼り付けていきます!
壁際から力を入れてフローリングとフローリングに隙間が出来ないように、
三角形の木材を差し込んでいます
フローリングを間取りに合わせてカットする為、
面積が小さくなってしまったフローリングには仮針が差し込まれ、
接着剤がしっかりとくっつくように留められています
今回の現場日記は以上です!
次回もぜひ見てください(*'▽')
★床をつくるボードと壁をつくるボード
みなさま、こんにちは
雨、結構降っていますね。風も強いみたいで・・・
お出かけする方は、
お気を付けてお出かけください(;´Д`)
では、現場の様子をご紹介いたします。
前回の【転がし配管・LGS設置工事】の後の工事です。
転がし配管を隠すように、2つ目の床を造っていきます。
床材はパーティクルボード。
パーティクルボードの下は・・・(._.)
コンクリートの床とパーティクルボードの間にスペースが作られています。
スペースを作るために使われている、置床工事用のスペーサーがコチラ。
下がゴムになっているので、
モノを落とした時の音や足音が軽減され、下階に響きにくくなっております(*'∀')
また、転がし配管・置床工事を行い二重床にすることで、
「配管の自由が利く」事や「メンテナンスが楽」などのメリットがあります
配管を通すキッチンや洗面台などはこのように空いており、
キッチン台や洗面台につなげることが出来るようにしてありますッ
置床工事後、今度は壁を造っていきます。
【LGS】へプラスターボードを設置して間切り工事を行っていきます
プラスターボードは、耐火・断熱・遮音性が高いボードなので、
お部屋の壁をつくるボードに最適なのですッ
ココまでくると、お部屋らしくなってきましたね(*´▽`*)
次回もぜひみてください。