2021年2月アーカイブ
★3階壁*コンクリートの壁を造るために重要な役目をしている3つとは?
みなさま、こんにちは
ショコラバターの木って美味しいですよ( *´艸`)
午前中のおやつに頂きました。笑
ホワイトチョコレートコーティングがされていて、
さらにおいしかったです
3階の壁工事の様子をご紹介致します。
壁配筋・型枠の建て込み作業中です
以前の日記でご紹介した【フォームタイ】
それと同時にご紹介したPコン
そして、セパレーターがコチラです。
真ん中を突き刺している鉄筋がセパレーター
その両サイドにあるのがPコン(=プラスチックコーン)です。
セパレーターは、
コンクリートの厚さ(被りの厚さ)が一定になるために設置されています。
そのセパレーターのメスネジとしてつかわれているのがPコンです。
Pコン・セパレーター・フォームタイは、下の写真のようになっています(._.)
コンクリートの厚さを保つため、
型枠がコンクリート圧に負けないようにするため、
それらをとめるメスネジとして。
それぞれが重要な役目をしているのです
★3階スラブ*2階立ち上がりコンクリート打設
みなさま、こんにちは
2月2日は節分でした。
朝日建設でも豆まきを行いましたよ(*´▽`*)
その様子は【社員ブログ】から御覧ください!
では、現場の様子をご紹介致します。
3階スラブ配筋が行われました。
配筋の下に張り巡らされたオレンジ色のホースは、
CD管と呼ばれており、
電気線の通り道を、打設前に確保する為に張り巡らされています。
CD管は、スラブだけでなく壁にも配管されます
2階の様子です(._.)
型枠をサポート・単管などで、
コンクリート打設に備えてガッチリと固定してあります
階段もッ
そして立ち上がりコンクリート打設
コチラの写真では、
コンクリート検査をしてその結果の印した写真です。
コンクリート検査では、
空気量やコンクリートの温度、柔らかさなどを測定
合格値が出たら、コンクリートを使って打設を行っていきます(/・ω・)/
以上!
3階スラブ配筋とコンクリート打設についてご紹介しました