こんにちは!
今回は杭工事の次に行われる
根伐り をご紹介します。
根伐りとは、基礎を設置するために土を掘ること です
深く掘り進めていくにつれて、そのままの状態では土が崩れてしまいます。
そのため、埋めたH鋼とH鋼の間に板を入れ、土が崩れてしまうのを防ぎます!!
まずは土を掘り進め、、、、
丸く囲ったH鋼とH鋼の間に板を入れていくわけです!
そしてこのようにして全面を囲います!
そして最後。
中心部分に地鎮祭にてお浄めをしてもらった
鎮物 を建物の中心部に埋めます

ちなみに・・・
敷地を切り開くためには植物の根を切らなければならなかったため
根伐りという名がついたそうです
