☆根伐り工事
みなさま、こんにちは
本日と明日の2日間、3現場で見学会が開催されておりますッ
☆【町田市】 (仮称)相原駅西口ビル 完成見学会
☆【相模原市】 (仮称)上鶴間本町3丁目マンション 完成見学会
☆【品川区】 (仮称)戸越4丁目パークマンション 完成見学会
賃貸マンションの建設を検討中の方や入居希望の方など、
是非、ご来場ください
詳しくは【イベント・見学会情報】をご覧ください。
それでは、(仮称)松本町3丁目ビルの現場の様子をご紹介致します∩`・◇・)
今回は『根伐り工事』をご紹介です
根伐り工事とは、建物を造る為に地面を掘り下げて空間を造る事です。
掘り下げた部分が崩れてこないように、
『矢板』とよばれる板を、前回ご紹介したとおりH鋼とH鋼の間にはめてあります。
前回の日記【☆山留工事】
土砂崩れを止める矢板にも、細い板が設置されております。
これは、『半貫き』とよべており、
土砂崩れを防いでいる矢板が崩れてこないように、設置されているらいしいです
なぜ、入っていない・・・・・???
真相を、現場監督さんが教えてくれました
ここの現場は、土丹の泥岩でとても土が硬い為矢板を入れなくても崩れてこないそうですッ
泥岩はコレ
土というよりも、石って感じでした。
これは、既に壊した部分のかけらなので小さいですが、この泥岩がずっと続いているらしいです(*゚0゚)
泥岩を崩している写真
根伐り工事を終えると、コンクリートを打設します。
『ラップルコン』と呼ばれる部分です。
ラップルコンについては、また次回ご紹介致します(o゚ロ゚)ノ☆
☆山留工事
みなさま、こんにちは
1月5日のタウンニュース神奈川区版に、
(仮称)松本町3丁目ビルの着工のお知らせを載せて頂きました。
ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞ宜しくお願い致しますッm(__)m
では、現場の様子をご紹介致します。
現場では、山留工事が行われておりました
基礎の為に深い穴を掘ったときに、
土砂崩れを防ぐために必要な壁をつくるのが山留工事です
山留工事に使われるのが、
下の写真の『H鋼』と呼ばれるモノです
まずは、H鋼を埋める場所へ穴を掘っていきます。
掘った場所へ、先ほどご紹介した『H鋼』を埋めていきマ―――ス
もちろんH鋼だけで、土砂崩れが止まるわけではありません
埋めたH鋼とH鋼の間に『矢板』と呼ばれる板を埋め込むことで、
土砂崩れを防ぎます。
この作業は、『根伐り工事』土を掘り下げる工事を行う時に行います
今回の現場日記はここまでです
☆四方祓い
みなさま、こんにちは(^^♪
今日は、クリスマスッ
子供達には、サンタさんからのプレゼントが届いているはずです
私もサンタさんではないですが、プレゼント頂きました
素敵なクリスマスにしてください
(仮称)松本町3丁目ビルの現場では、
『四方払い』が行われました。
読み方は、「しほうはらい」
「よほうはらい」とも読むみたいです。
四方祓いとは、
建築地の四方に、切白紙・お酒・塩を撒いて、土地を清める儀式です。
土地のお清めの方法は、
四方祓いだけではなく、地鎮祭という方法もあります。
【(仮称)緑ヶ丘の地鎮祭の様子】
いよいよ、工事が始まります
☆現場日記をはじめます
みなさま、こんにちは
この度、横浜市神奈川区松本町で、賃貸マンションの建設が始まります。
【完成予想パース】
※2016年12月現在
【概要】*********************
構造 : 鉄筋コンクリート造
階数 : 6階建
間取 : 1K・1LDK
工期 : 2016年12月着工
2017年10月完成予定
※2016年12月現在
***********************
工事中は、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解とご協力、宜しくお願い致します
現場日記では、工事の様子や周辺情報をご紹介していきます。
最後まで宜しくお願い致しますm(_ _)m