2019年3月アーカイブ

☆2階スラブ工事開始

みなさま、こんにちは

 

ショールーム・モデルハウス】の掃除へ行った時に、

相模原の桜並木を通りすぎましたcherryblossom

今週末にはもう満開で見ごろになっていそうです( *´艸`)

早めに見に行った方が良いかもしれません!!!

 

 

現場の様子をご紹介いたします。

この日行われていた工事は【2階のスラブの敷き込み工事】でした。

 

『サポーター』という1本で1トンを支える事が出来る器具の上に、

『バタ角』という角材を設置していきます。

 

IMG_1510.JPG

 

『バタ角』の上には『角パイプ』が設置されていきますsoon

 

IMG_1512.JPG

 

最後に、『スタットボード』を一番上に設置することが【敷き込み工事】です。

 

IMG_1508.JPG

 

このスタット―ボードの上には、スラブ配筋が行われますflair

 

スタットボードとは、

『型枠材』『断熱材』の2つの役目を果たすモノです。

スラブの敷き込みだけではなく、

内側(お部屋側)の断熱材型枠として使われます(*‘∀‘)☆

外側の型枠『コンパネ』については【前回の現場日記】をご覧ください。

 

 

全体の様子はこのようになっています(._.)

 

IMG_1507.JPG

 

先ほどご紹介した、

内側(お部屋側)の断熱材型枠の様子ですeye

 

IMG_1513.JPG

 

IMG_1514.JPG

 

スタットボードを設置後、

外側の型枠『コンパネ』同様、【フォームタイと単管】で締め付ける作業が行われますflair

 

ちなみに、

『コンパネ』と『スタットボード』の間は、配筋がされています。

 

IMG_1516.JPG

 

次回は、

【1階立ち上がりコンクリート打設】の様子をご紹介いたしますpaper

 

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

賃貸経営をお考えの方へ

注文住宅HP

問い合わせについて

 

 

☆外側の型枠コンクリートパネル

みなさま、こんにちは

 

暖かくなってきました。

そろそろ桜が咲いてくるころだと思います(*´▽`*)

今年はいつ頃が見ごろなのでしょうか。。。

 

 

工事の様子をご紹介いたします。

今回ご紹介するのは、『1階の外側の型枠の建込工事』です。

 

大倉山3丁目マンションの構造は『鉄筋コンクリート造』です。

建込工事とは、

壁になるコンクリートを流し込むための型枠を設置していく作業の事ですflair

 

IMG_1422.JPG

 

IMG_1420.JPG

 

この黄色い板が『コンクリートパネル』と呼ばれる型枠です。

コンクリートパネルが使われるのは外側のみッsign01

内側(部屋側)は『スタットボード』と呼ばれる、

「断熱材」と「型枠」、2つの役目を果たすモノが使われます( ゚Д゚)flair

 

2種類ある型枠材ですが、

今回は、コンパネ(=コンクリートパネル)周りの様子についてのご紹介です。

 

コンパネの内側には、白いモノがついております(._.)

 

IMG_1421.JPG

 

この白いモノは『Pコン(=プラスチックコーン)』と呼ばれているモノです。

Pコンの真ん中の穴に「セパレーター」と呼ばれる鉄筋が差し込まれます。

その、セパレーターを設置するためのPコンです。

セパレーターについては登場してから詳しくご紹介いたします(*ノωノ)

 

 

コンパネ裏側(反対側)を見てみると、、、

 

IMG_1426.JPG

 

変な形の金具がついております。

この変な形の金具は『フォームタイ』と呼ばれているモノです。

 

このフォームタイはコンパネとフォームタイの間に、

単管を挟んできつく締め付ける事で、

コンクリートを打設したときに、

コンクリートの圧力で、コンパネが崩れないようにするために設置していますshine

 

IMG_1425.JPG

 

以上!

コンパネ周りのご紹介でしたぁ(*´▽`*)

 

IMG_1419.JPG

 

IMG_1427.JPG

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

賃貸経営をお考えの方へ

注文住宅HP

問い合わせについて

 

☆大倉山3丁目マンションの主な仕様

みなさま、こんにちは

 

天気が良い日となりました。

もちろん、私は花粉に苦しめられております・・・

外に出るのが怖いです(=_=)笑

みなさまは、大丈夫ですか????

 

86花粉症.jpg

 

 

今回はの現場日記では、

『(仮称)大倉山3丁目マンションの仕様』についてご紹介していきたいと思います(^^)/

 

【モニター付きオートロック】

モニター付きおーろとろ億.png

 

エントランスのインターホンをならすと、

部屋の中でモニター越しに誰が来たか確認できます。

 

【宅配ボックス】

0406-西大口ms2-01-14.JPG

 

留守中でも、

宅急便屋さんが宅配ボックスへ入れてくれるので、

再配達を頼まなくて良くなります。

 

【二重サッシ】

IMG_2587.JPG

 

サッシが二重になっているため、

結露がしにくく、防音対策にもなります。

 

【浴室乾燥】

DSC07609.JPG

 

浴室を乾燥するだけではなく、

天気が悪いときや、花粉が気になるこの時期も衣類を乾燥してくれます。

 

【温水洗浄便座】

トイレ.JPG

 

【エアコン】

IMG_2978.JPG

 

 

主な仕様の一部をご紹介いたしました。

3月12日現在の仕様なので、

完成までに変わる可能性もあります。ご了承くださいm(__)m

 

住みやすい賃貸マンションになりそうですねhappy01shine

 

入居についてのお問合せは、

【連カンパニー TEL:044-750-0088】にお問合せください(*´▽`*)

 

※完成予想パース(2019/3現在)

HP.jpg

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

賃貸経営をお考えの方へ

注文住宅HP

問い合わせについて

☆コンクリートの中身は?(1階スラブコン打設)

みなさま、こんにちは

 

雨が降っております。

この時期の雨は、私の中でうれしい事の一つでもありますrain

なぜなら、「花粉が舞い散らないから!!!」です(*‘∀‘)

雨が降って、うれしいのはこの時期くらいだと・・・

 

 

では、現場の様子をご紹介いたします('ω')ノ

コンクリート打設を行っておりますdanger

 

2019-02-27 10.50.26-1.jpg

 

今回打設している場所は、【1階スラブ(床)】です。

 

2019-02-27 11.29.56.jpg

 

P2270012.JPG

 

表面を綺麗にして、打設終了ですshine

 

P2270019.JPG

 

P2270020.JPG

 

1階のスラブコン打設を、ババッ!!と御覧いただきましたが、

コンクリートは何で出来ているかご存知ですか('Д')?

 

主に、『水』『セメント』『砂』『砂利』が配合されておりますhappy01

 

工事003.jpg

 

上の図に『モルタル』と書かれていますが、

モルタルとは、「タイルを張り付けるときの接着材」や「表面を綺麗にするための仕上げ」など、

様々なところで使われております(*´▽`*)

仕上げ工事で登場してくると思いますので、その時にご紹介しますnote

 

 

このように、色んなモノが混ざったコンクリート。

 

そのコンクリートを現場に運んでくる『ミキサー車』は、

クルクルと回転させながら、現場まで運んできます。

 

その理由は、

クルクルと回転していないと、

コンクリートが「運んでいる間に分離してしまわなまうから」です。

比重が重い砂利などは下に、

比重が軽い水などが上に、、、、

 

それを防ぐために、打設場所まではクルクルと回転して移動しているのですtyphoon

 

IMG_1122.JPG

 

今回の現場日記は、コンクリートについてご紹介いたしましたhappy01shine

次回もお楽しみにッ!

 

※完成予想パース(2019/3現在)

HP.jpg

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

賃貸経営をお考えの方へ

注文住宅HP

問い合わせについて