躯体工事の最近のブログ記事
☆上棟致しました
みなさま、こんにちは
後輩おすすめのカップラーメンのチリトマトヌードル。
今日、お昼に初めて食べました。
もちろん、おいしかったです
が、、、、、
洋服にはねて赤い点が3つ。。。。ショックです
おいしいので、是非食べてください。
その時は、はねないようにお気を付けください(・o・)!!!
では、現場の様子をご紹介致します
(仮称)辻堂新町2丁目マンション、無事上棟致しました!!!
その様子を、ご紹介致しますッ
『上棟』っと言っておりますが、
上棟とは、最上階の屋根(屋上)のコンクリートが打設し終わった事を言います(^O^)☆
ですので、
今回ご紹介するコンクリート打設が、最後のコンクリート打設となります
以前にもご紹介したかもしれませんが、
建物がとても広い為、生コン車・ポンプ車は2台ずつ来ておりました
最上階まで、足場の階段を上がっていきます
やっぱり広いですね。。。
たくさんの職人さんが、
頑張って下さっておりました(●^o^●)!!! アリガトウゴザイマス
打設終わった場所から均しの作業が行われております。
この機械は、初めて見ましたッ
以上!
最後のコンクリート打設の様子でした(^^♪♪♪
そして、、、
上棟と同時に、(仮称)辻堂新町2丁目マンション。
満室となりました(@^^)/~~~
完成前に満室となったマンションの秘密を知りたい方!!!!
是非、7月1・2日(土日)で開催される、
【構造見学会】へご来場ください
引き続き、
現場日記では内装工事などもご紹介していきますので、
最後まで宜しくお願い致しますm(__)m
☆もうすぐ上棟
みなさま、こんにちは(^O^)
昨日は、6月に行われるソフトボール大会の練習が行われました
辻堂新町2丁目の現場監督のお二方も、
参加しておりました(^o^) 試合が楽しみですッ!!!
では、現場の様子をご紹介致します(^_^)/
躯体工事は4階の建込工事です
ここのマンションは4階建ですので、
次のコンクリート打設が最後のコンクリート打設になります(・o・)
下の階では、内装工事が進められております
床に配線されている青と赤と灰色お管。
これらは、
青が水・赤がお湯・灰色が排水が通る管です。
この床に転がして配管を行うことを、『転がし配管』と言います
そして、下の写真がユニットバスが搬入された様子です
ちなみに、
まだ、外にみょーーーんって飛び出ています。笑
共用廊下では、電気屋さんが電気の配線を行っています
今回の日記はここまでデースッ
***お知らせ***
7月の土日で構造見学会を開催致します。
賃貸マンションの建築をお考えの方、入居をお考えの方は是非ご来場下しさい
---入居についてのお問合わせ---
【 朝日建設 賃貸管理部 】
☆工事の進行状況
みなさま、こんにちは
私にしては、珍しく外に出る事が多かったGW。
大学の友人とも会え、好きな事にも没頭できたので、
余韻がまだ消えていない渡部です。笑
仕事モードに頑張って切り替えたいと思います(*・`д・)
現場の様子をご紹介致しますッ
4階スラブ工事を行っておりました。
【スラブ配筋の様子】
また、下の階のコンクリートを見ると横の線みたいな傷がついていました
この傷の正体は、、、
高圧洗浄でコンクリートの壁を洗浄した跡でしたッ
この傷によって、タイル張りをする時に剥がれにくくなる効果があります(^_^)/☆
☆3階躯体工事
みなさま、こんにちは
明日は、【(仮称)鵠沼海岸7丁目マンション】で見学会を開催致します
土日の二日間で開催致しますので、是非、ご来場ください(●^o^●)
【見学会情報】
先日取材に行った、現場の様子をご紹介致します。
とってもとっても天気が良い日でした
3階躯体工事を行っておりました(*^^)
鉄筋と型枠の建て込み工事中です
型枠がないところは部屋に面する壁の部分なので、
スタットボード(断熱材型枠)が設置されます 【☆スタットボード】
先が曲がっている鉄筋もありました!(・o・)!
以前ご紹介した「スペーサー」も発見ッ
前回【☆3階スラブ配筋】で、1階の様子をご紹介しましたが、
先日の取材の時にはすでに、サポートが取り外されておりました
これから、内装工事が始まります
お知らせーーーーーーッ!
当現場の管理会社が決まりました(@^^)/~~~
【 朝日建設 賃貸管理部 】 です
入居をお考えの方は、賃貸管理部にご連絡下さい。
TEL*0120-690-900
☆3階スラブ配筋
みなさま、こんにちは
今日から、私の部署にも新入社員が配属されましたッ
初社員ブログを更新してもらったので、
是非、御覧ください(^o^) 【☆新入社員紹介】
では、では、現場の様子をご紹介致します
現場は、3階のスラブ配筋を行ったところでした。
鉄筋の下に、オレンジ管を入れている職人さんがいました
このオレンジの管は、電気線を通す為の管です。
コンクリート打設前に空間を確保しておき、後に電線を通します
足場をぐるーーと回っていくと、
このように配筋されていない部分がありました
ここは、「ハッチ」が設置される部分です。
マンションのベランダに必ずある避難はしごの事です
本物はコレ
ちなみに、1階はこのようになっていました
サポートがたくさん設置されていましたが、
型枠ははずされており、
コンクリートが見えている部分と、
スタットボードが見えている部分とありました
今回の現場日記はここまでです。
また次回