2016年12月アーカイブ
☆H鋼打ち込み工事が始まりました
みなさま、こんにちは(*´∇`*)
2016年もあと残りわずか・・・
今年4月に入社した私ですが、
新しいことだらけで忙しくも充実した1年となりました
みなさまにとってはどんな1年になりましたでしょうか?
さてそれでは!
先日現場へ取材に行ってまいりましたので
工事の様子をご紹介いたします(・_・ )ゞ
現場内に入りますと、今回もまた何やら地面を掘削中・・・・・
前回よりも小さめの機械でしたがドリルの刃のようなものが先端に付いていて、
地面に穴を開けていました
そしてこちら、縦から見るとHの形をしたH鋼と呼ばれる鉄骨。
今回はこのH鋼を地面に埋める工事をしておりました(・_・ )ゞ
ちなみにこの機械は穴掘建柱車(あなほりけんちゅしゃ)というもので、
電柱を立てる際などに使われているそうです
まずは、ドリルで穴を開け・・・
以前、杭工事の様子でご紹介したように
穴が塞がらないようセメントミルクをホースを伝い流し込みます
この2種類のセメントをプラントと呼ばれるグレーの機械で混ぜ合わせ、
ホースを伝い建柱車の先へ流し込まれていきます。
セメントミルクの流し込みが完了すると、ドリルの刃とH鋼を付け替え
H鋼を埋めていきます
見にくくて申し訳ないのですがこちらH鋼が釣り上げられています。
水平になるよう微調整を行い、埋めていきます
打込み完了です( ̄^ ̄)ゞ
これよりなんと80本のH鋼を埋めていくそうですΣ(・ω・ノ)ノ
今回の現場日記は以上になります(・_・ )ゞ
☆杭工事の様子
みなさまこんにちは(*´∇`*)
先日、お休みを利用して
日本一高いバンジージャンプで飛んできた青木です。
以前から挑戦したくてうずうずしていたので
ようやく念願叶ってと飛ぶことができ、
2016年、やり残したことはもうないです
それでは、現場の様子へ行きましょう
快晴でしたが非常に寒かったです
中へ入ると絶賛、前回の現場日記でご紹介した穴へ杭を打込んでいました!!
それでは近くへ
こちらがその杭になります。
長いほうが先に打ち込む下杭、短いものが下杭と継ぐ上杭になります
そしてこちらが杭機。
下杭と杭機をワイヤーロープで繋ぎ、まずは下杭を地中へ埋めていきます
位置の調整を行い地中へ
ここまで埋まりました
続いて上杭を下杭へ繋ぎます
ここから上下を溶接です
こちら、溶接をされている職人さんは防護服・皮手袋・溶接面を持ち
完全防備で作業をしています。
撮影場所から溶接をしている場所まで距離があるのですが
10秒見ているだけでも目がチッカチカしました
溶接完了!!
そして設計図通りの位置まで埋め込んでいきます
こうして当現場、合計65本の杭が打ち込まれていきます
今回の現場日記は以上になります(・_・ )ゞ
完成予想パース
2017年8月完成予定
地上5階建
2LDK 15世帯
3LDK 4世帯
☆杭工事が始まりました
みなさま、こんにちは(*´∇`*)
季節は12月に入りましたね。
と、いうことはもうすぐクリスマスですね
お子様たちはサンタさんに何をもらうか決めてワクワクしている時期でしょうか?
いいなぁ・・・
私のところにもサンタさん、来ないかなぁ・・・・
おっと。話がそれていきそうになりました。笑
それでは本題へ
上司が当現場へ取材に行ってくださいましたので
現在の工事の様子をご紹介いたします(・_・ )ゞ
太陽が神々しく現場を照らしております。笑
中では何やら大きな重機が見えますね
只今、擁壁の「杭」を打つため掘削し穴を開けています
杭とは建物のいわゆる根っことなる基礎部分。
建物が沈まないよう地面に打ち付けていきます。
擁壁とは下図のグレーの部分
この下に杭を打ちます。
大きなドリルの刃のような部分で地面を掘削して円柱状の穴を作り
その穴へ、青のホースからセメントミルクというものを流し込んで
穴が塞がってしまわないようにします
人が近くへ行くとその大きさがよく分かりますね(゚□゚ )
めちゃくちゃ巨大でございます。
このあと杭を打ちつけていきます
今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ