基礎工事の最近のブログ記事

基礎型枠工事の様子

 

 

みなさん!こんにちは!

 

 

まず最初に!

 

 

本日は座間市で完成見学会を開催しております!

 

 

ふるってご参加ください!! 本日が最終日です!! ⇒ ご案内

 

 

0120-18-0955でもご案内しております。

 

 

 

 

 

 

 

では、基礎工事中の当現場をご紹介します。

 

基礎配筋を終え、耐圧コンクリートを打設致しました。

sakae-037.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、基礎型枠の建て込みを行っていきます。

sakae-038.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スラブ(床)には底冷え防止の為、断熱材を敷き込みます。

青色の部分が断熱材です。

sakae-039.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その上にスラブ配筋をしていきます。

sakae-040.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてコンクリート打設。

基礎梁部分とスラブ部分を一体で打設していきます。

sakae-041.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

打設完了の様子は後日お知らせ致します!!!

次回は、地上の工事をご紹介できればと思っています。

当現場の完成予想パースと間取はこちら

サイズ314.jpg

 

厚木市栄町1丁目M(A)314サイズ.jpg

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

賃貸経営RC造戸建リフォーム・ご入居等々のご相談は随時、受け付けております。

 

0120-18-0955まで!

 

当社ホームページは ⇒ コチラ

 

 

 

 

 

happy01がんばれ東北!がんばろうニッポン!

 

 

 

 

 

基礎配筋工事の様子

 

 

根伐り工事が終わった現場は、基礎配筋工事へと進んでいきます。

 

 

下(床)にはコンクリートを打設しました。作業性がグーンとアップしますよ。

 

 

現場ではこのこのコンクリートを捨てコンクリート=ステコンと言います。

sakae-034.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎エースといわれる材料で、基礎配筋の高さを設定していきます。

 

 

床に複数、横たわっているものが基礎エースと言います。

 

 

奥のほうでは設置完了してます(自立しているものです)

sakae-035.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

配筋作業が進みました。

 

 

ゴッツイですね。

 

 

建物を支える大事な基礎です。

sakae-036.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はココまでです。

 

 

次回は更に進んだ現場の様子をお伝え致します!

 

 

 

 

flag厚木市鮎まつり♪ ⇒ コチラ

 

flag5年連続神奈川NO1の実績 ⇒ コチラ

 

flag7月の現場見学会 ⇒ コチラ

 

 

 

happy01がんばれ東北!がんばろうニッポン!

 

 

 

 

 

根伐り工事の様子

こんにちは!

 

6月は雨との勝負。お天気を先読みしながら予定を組んでいきます。

 

当現場は杭工事から根伐り工事へと進みました。

 

根伐り工事とは、「ねぎりこうじ」と言います。

 

基礎工事をする為に、土を掘削をする工事を指します。

sakae-028.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックホーで土を掘り、ダンプカーに積んでいきます。

積んだ土は残土処分場へ運ばれていきます。

sakae-029.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

sakae-030.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この地域は昔、川があったそうで、掘っていくと水がしみてきます。

水中ポンプで湧水をポンプアップしながらの作業です。

杭も現われてきました。

sakae-031.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職人さんは、掘削の手元をしながら、山留をしていきます。

sakae-032.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目があってしまいました!?(笑)

sakae-033.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はここまでです。

次回は基礎工事の様子をお伝え致します。

 

 

 

<お知らせ>

今週末は現場見学会があります ⇒ 相模原市南区

 

 

 

happy01がんばれ東北!ガンバロウニッポン!!

 

 

 

杭工事が始まりました

  みなさん、こんにちは!

 

 

 

  いよいよ工事が始まった厚木市栄町の賃貸マンション新築工事。

 

 

 

  早速、杭工事の様子をお伝え致します!!

 

 

 

  こちらが杭打ち機。大きな重機が現場に入ってきました。

  手前にあるのが杭になります。

sakae-019.JPG

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鋼管杭という既製杭を採用しています。

出来上がった杭を、打ち込む工法です。

sakae-020.JPG

sakae-021.JPG

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杭を打ち込みます。先端を杭芯(くいしん)にあてます。

設計監理者の立会いもありますeye 大事なポイントです。

sakae-022.JPG

sakae-023.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ地中に埋め込んでいきます。

杭を回転させると、先端の羽根がグイグイともぐっていきます。

途中でも計測!建物を支える杭だけあって慎重です。

sakae-025.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

sakae-026.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして1本打設完了!

sakae-027.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はここまでです!

次回は根伐工事の様子をお伝え致します。

何本の杭を打ったかは次回のお楽しみです。

 

 

 

 

今週末は横浜市神奈川区で構造見学会が開催されます!

⇒ 案内はコチラ

 

 

 

happy01がんばれ東北!がんばろうニッポン!