2011年6月アーカイブ
基礎配筋工事の様子
根伐り工事が終わった現場は、基礎配筋工事へと進んでいきます。
下(床)にはコンクリートを打設しました。作業性がグーンとアップしますよ。
現場ではこのこのコンクリートを捨てコンクリート=ステコンと言います。
基礎エースといわれる材料で、基礎配筋の高さを設定していきます。
床に複数、横たわっているものが基礎エースと言います。
奥のほうでは設置完了してます(自立しているものです)
配筋作業が進みました。
ゴッツイですね。
建物を支える大事な基礎です。
今回はココまでです。
次回は更に進んだ現場の様子をお伝え致します!
厚木市鮎まつり♪ ⇒ コチラ
5年連続神奈川NO1の実績 ⇒ コチラ
7月の現場見学会 ⇒ コチラ
がんばれ東北!がんばろうニッポン!
根伐り工事の様子
こんにちは!
6月は雨との勝負。お天気を先読みしながら予定を組んでいきます。
当現場は杭工事から根伐り工事へと進みました。
根伐り工事とは、「ねぎりこうじ」と言います。
基礎工事をする為に、土を掘削をする工事を指します。
バックホーで土を掘り、ダンプカーに積んでいきます。
積んだ土は残土処分場へ運ばれていきます。
この地域は昔、川があったそうで、掘っていくと水がしみてきます。
水中ポンプで湧水をポンプアップしながらの作業です。
杭も現われてきました。
職人さんは、掘削の手元をしながら、山留をしていきます。
目があってしまいました!?(笑)
今回はここまでです。
次回は基礎工事の様子をお伝え致します。
<お知らせ>
今週末は現場見学会があります ⇒ 相模原市南区
がんばれ東北!ガンバロウニッポン!!
杭工事が始まりました
みなさん、こんにちは!
いよいよ工事が始まった厚木市栄町の賃貸マンション新築工事。
早速、杭工事の様子をお伝え致します!!
こちらが杭打ち機。大きな重機が現場に入ってきました。
手前にあるのが杭になります。
鋼管杭という既製杭を採用しています。
出来上がった杭を、打ち込む工法です。
杭を打ち込みます。先端を杭芯(くいしん)にあてます。
設計監理者の立会いもあります 大事なポイントです。
いよいよ地中に埋め込んでいきます。
杭を回転させると、先端の羽根がグイグイともぐっていきます。
途中でも計測!建物を支える杭だけあって慎重です。
そして1本打設完了!
今回はここまでです!
次回は根伐工事の様子をお伝え致します。
何本の杭を打ったかは次回のお楽しみです。
今週末は横浜市神奈川区で構造見学会が開催されます!
⇒ 案内はコチラ
がんばれ東北!がんばろうニッポン!
まもなく着工致します
みなさん、こんにちは!
まもなく着工する当現場。
先日、着工前の取材へ行ってきました。
厚木といえば。。。。。アレもしっかり取材してきましたよ(笑)
では!早速!
現場の最寄り駅は本厚木駅。ホームに流れるいきものがかりの歌。
いいですね♪ 海老名駅でも流れていましたよ。
北口を降りて徒歩5分くらいで現場につきます。
その間、さすがご当地です。
ズラリズラリとお店がありましたよ。
夜だと、誘惑に負けて、現場へたどり着けないかもしれません(笑)
そしてこちらが現場です。
今週から着工の予定です。
当現場の概要は ⇒ コチラです
工事で大変ご迷惑をおかけ致します。
ご理解、ご協力のほど、何卒宜しくお願い致します。
そして、ランチで。。。
シロコロ丼を食しました。もちろん美味でしたよ!
そして、なぜか!?昨年のB1グランプリ「甲府の鳥もつ煮」があったので
こちらも食しました。食感がレバーみたいでした。スタミナ満点でこちらも美味。
厚木シロコロホルモンは第3回久留米大会で見事グランプリを獲得!!
昨年第5回はこちら厚木で大会があり、先ほどの「甲府鳥もつ煮」が
グランプリになりました。
B1グランプリ ⇒ コチラから
ちなみに今年の第6回は姫路で行われるそうです。
今後も現場の工事の様子をお伝えしながら、厚木市のご紹介も
していきたいと思っています!
今回はここまでとなります。
次回を乞うご期待!
賃貸経営・ご入居・新築戸建・リフォーム等々
お気軽にご相談ください。0120-18-0955 朝日建設まで
がんばれ東北!がんばろうニッポン!