基礎工事の最近のブログ記事
☆埋戻し
みなさま、こんにちは
昨日はとっても良い天気の一日でした
都内の2現場
【(仮称)西ヶ原3丁目マンション】と【(仮称)高田馬場2丁目マンション】へ行ってきました
西ケ原は、近々更新致しますので、
そちらも是非、ご覧頂きたいと思います!!!
高田馬場は、今回ご紹介する工事が昨日の工事ですッ
では、現場の様子をご紹介致します。
現場は、【前々回の日記】でご紹介した基礎配筋から工事が進み、、、、
1階スラブ・基礎コン打設が終了したところでした(^○^)
そして、今日行っていた工事は【埋戻し】という作業です
【埋戻し】とは、
『基礎工事を終え、空いている空間に土砂を戻す作業の事』を埋戻しと言います
次回からは、1階の躯体工事に入りますッ!!!
是非、次回もご覧下しさい(@^^)/~~~
最後に、、、
現場の通りの階段にいたリスの銅像です
☆基礎配筋
みなさま、こんにちは
今日は久しぶりに雨が降りました
午後には止んだので、
神奈川県厚木市にある【(仮称)リリーコート本厚木】まで行ってきました(●^o^●)
近々更新しますので、是非こちらもご覧ください
現場の様子をご紹介致します
現場は、基礎配筋を行っておりました(^_^)/
前回ご紹介した工事【山留工事】から、
根伐り工事という、土を掘り進めていく工事を行い、
出来た空間に、配筋を行っているところです
鉄筋は、1本1本職人さんが組んでいきます。
組む場所に、よって長さも形も違います
まっすぐだったり、先が曲がっていたり、、、、、、
そして、
基礎配筋で、重要なのがコレ
『基礎エース』と呼ばれるモノです(・o・)!
基礎エースは、基礎配筋の時に使われ、配筋の高さを一定に保つ為に設置されております。
1つだけではなくで、一定の距離にいくつか設置されていますよ
まだまだ、工事は始まったばかりです(@^^)/~~~
☆工事開始
みなさま、こんにちは
雨の日が続いております。
せっかくのお休みを雨だと台無しですね、、、、
超大型台風が近づいているみたいです(・_・;)
みなさま、お気をつけて
では、現場の様子をご紹介致します。
工事が始まりました
今回ご紹介する工事は、『山留工事』です(*^^)
山留工事に使われるのは「H鋼」
下の写真の様に、形が「H」になっております
山留工事は、地下を掘った時に土が崩れるのを防ぐ為の工事なので、
H鋼とH鋼の間に「矢板」と呼ばれる板を挟んでいきます
この時、掘っていく地下部分は、地下室などに使うモノではなく、
基礎工事を行う為に必要な地下部分になります!(^^)!
H鋼を打つ前に、
杭を打つ場所に穴をあけていきます
このようにして穴をあけた場所へ、
先ほどご紹介したH鋼を埋めて行きます
これと同時作業で行われる、
土を掘っていく作業が「根伐り工事」と呼ばれる工事です
工事の様子は以上ですッ(@^^)/~~~
※完成予想ペース(2017年10月現在)