基礎工事の最近のブログ記事

☆基礎コンクリート打設しました

 

 

みなさま、こんにちは!

 

久しぶりの更新です(-_-;)

しばらく更新できずすみませんでした・・・

 

では、工事の様子をご紹介いたしますcoldsweats01

 

 

前回のブログでは、スラブ工事の様子のご紹介をしてありました!

 

IMG_3185.JPG

【前回のブログ】

 

IMG_4572.JPG

 

A工区の打設の様子です!!

ポンプ車で生コンを圧送していきます(゜_゜>)

 

太いホースから生コンが出ており、細い管を持っている職人さんがいますねeye

 

IMG_4317.JPG

 

これはコンクリートバイブレーターといって、

振動を与えながら打設を行っています(ー_ー)!!

 

振動を与えることにより、余分な空気や水分を取り除くことができ、

密度の高いコンクリートが出来上がるのですshine

 

IMG_4305.JPG

 

こちらでは、ブラシで鉄筋を洗っている職人さんがいます!

 

鉄筋についたコンクリを落としているのです。

洗っている部分の鉄筋は、スラブの鉄筋ではなく上階の壁配筋につながる鉄筋なのです!!

 

その為、今コンクリートがついて乾いてしまうと、

次回コンクリートの打設をした時に、鉄筋とコンクリートの付着に悪影響を与える可能性がある為、

この作業が行われているのです(・-・〆)

 

IMG_3364.JPG

 

コンクリートを打設した部分からトンボで均していきますflair

 

IMG_4857.JPG

 

A工区からC工区まで日程をずらし基礎コン打設が完了しました!!

C工区の打設をしているときはA工区では型枠工事が始まるところでしたよcatface

 

 

次回はその型枠工事の様子をご紹介したいと思います(^_-)-☆

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆1階スラブ工事の様子

 

 

みなさま、こんにちは!

 

今日は七夕ですね(^∇^*)

あいにくのお天気ですが・・・

 

天の川が見れたらいいですねcoldsweats01

 

 

では、現場日記を更新していと思います!

前回は基礎配筋と基礎型枠工事のご紹介をしました。。。

 

工事は進みスラブ工事の様子です(・o・)

 

IMG_3072.JPG

 

スラブとは?

床構造をつくり、面に垂直な荷重を支える板の事ですflair

 

今回は下の階がないので、1階スラブは1階の床となりますが・・・

下に階がある場合は『下階の天井・上階の床』となりますよ(^_-)-☆

 

IMG_3276.JPG

 

1階のスラブ型枠の上に白色の断熱材が敷かれておりますpaper

断熱材を敷いた上からスラブ配筋を行ないます!!

 

IMG_3131.JPG

 

IMG_3185.JPG

 

配筋を行った後は、

しっかりと図面通りに配筋されているか検査を行いますconfident

 

dfghjk.JPG

 

検査に合格したら、コンクリート打設を行います!!

コンクリート打設の様子は次回ご紹介しますshine

 

以上、1階スラブ工事の様子でした(ー_ー)!!

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆基礎配筋の様子

 

 

みなさま、こんにちは!!

 

本日はとても晴れていますね(^○^)

今日からしばらく暑い日が続くみたいですねーーsun

 

雨が続くより良いですが、、、

本格的な夏が始まったような気分です。笑

 

 

前回、地足場の設置の様子のご紹介をしました!!

 

IMG_3871.JPG

 

基礎工事の際の、材料の運搬や作業通路などの目的に使用されるものでしたflair

今回ご紹介するのは、「基礎配筋」の工事の様子からです(^^ゞ

 

IMG_3127 - コピー.JPG

 

オレンジの丸で囲ってある物、「基礎エース」というものになります!!

基礎配筋を行う時にとても重要な役割を持っています(゜_゜>)

 

IMG_3160.JPG

 

基礎エースは、鉄筋の受け金物です!

 

また、配筋の高さを均等に保つ役割も果たしています(`´)

なので、基礎エースの高さを均等に保っていないと大変なことになってしまいます・・・

 

この基礎エースをコンクリート釘で打ち付けた後、配筋作業に移りますよpaper

 

IMG_3070.JPG

 

基礎エースの上に、梁の主筋を並べます。

そして主筋にあばら筋を巻きつけるようにし、主筋の補強を行っているのですshine

 

かぶりの厚さとは、コンクリートの厚さの事を指しています!!

 

配筋完了後に配筋検査を行います(^_^)/

検査後、型枠の建込工事となります。

 

IMG_3125.JPG

 

基礎型枠の建込中。。。

配筋を挟み込むように、建て込んでいきますrock

 

また、この後コンクリートを打設するので

型枠が崩壊しないように、単管パイプを使って型枠を補強しています!(^^)!

 

IMG_3246.JPG

 

 

以上!基礎配筋と基礎型枠工事の様子でした!!

次回もよろしくお願いしますcatface

 

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆地足場とは?

 

みなさま、こんにちは!!

 

本日もお天気が悪く・・・

雨が降っておりますdespair

 

じめじめしすぎてきのこが生えてきそう・・・

太陽の光を浴びたいです。

 

 

それでは、工事のご紹介をしたいと思います(^_^)/~

 

IMG_3867.JPG

 

A工区の捨てコン打設が終わり、

地足場が設置されておりました!!

 

IMG_3871.JPG

 

地足場とは・・・

 

捨てコンクリートの打設後に、

基礎工事の際の、材料の運搬や作業用通路などの目的に使用され、

地面に沿って低くかけた足場を、一般的に「地足場」と言いますflair

 

この足場が完成してはじめて、鉄筋を組むことが可能なので「鉄筋足場」とも

呼ばれていますよーcatface

 

IMG_3869.JPG

 

この足場が組まれ配筋作業が行われます(゜_゜>)

 

 

次回は基礎配筋のご紹介をします!!

よろしくお願いしますnotes

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

☆捨コン打設の様子

 

 

みなさま、こんにちは!!

 

本日はずっと不安定なお天気みたいですね・・・

そしてめちゃくちゃ寒い!!!

 

朝は14度でしたよdespair

気温差で体調を崩してしまいそうです。

 

それでは、今日も1日頑張りましょー

 

 

さて、現場の様子をご紹介致します!!

前回は「根伐り・山留工事」の様子をご紹介しましたっ(^_-)--☆

 

IMG_3726.JPG

《根伐り・山留工事》

 

 

今回は、「捨コン打設」の様子をご紹介致しますhappy01

 

 

IMG_3933.JPG

 

 

生コン車とポンプ車を使ってコンクリートを打設していきます!!

 

 

IMG_3939.JPG

 

IMG_3941.JPG

 

 

捨コンクリート、略して捨コン

 

設計図通りに鉄筋を水平に組んでいく為に地面に直接敷くコンクリートの事で、

このコンクリートは躯体で用いるような強度をもったコンクリートではありません(・_・  )

 

強度のないコンクリートのため、

捨コンと呼ばれているそうですが・・・

 

建物の基礎に関わる必要不可欠な下処理のコンクリートなのですよwink

 

 

IMG_3942.JPG

 

 

流し込まれたコンクリートの中に入り、

トンボを使って均していきますshine

 

 

今回ご紹介した工事の様子はB工区になります!!

次回は基礎配筋のご紹介しますconfident

 


 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

イベント・見学会情報

 

お問い合わせはこちら

 

  >